サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

エスカレーター歩くな問題@みんなのニュース
 2018年12月19日 東新橋のほうでは裏では素行が悪く未成年と飲酒で問題になったのが今頃に降板発表してるが、台場はエスカレーター歩くなキャンペーンだ。鉄道会社が言い出したからニュースが扱ってるわけだが、私としては既に取り上げている。なぜなら名古屋では10年前の話だったから。

 従って止まってみたら、すれ違いざまに睨まれたことがあります。私は加速装置推進派ですが、立ち止まりも許容で、現状の混在、または複数レーンある場合には左右を固定的に決めるってのに賛同します。先日の歩道橋(道路を歩行する馬鹿ども)といい、大勢がいる都会のシステムを壊すのは他人に配慮できない連中の存在だと答えを出している。

 フジテレビは近場で調査を済ませており、りんかい線の東京テレポート駅のフジテレビ寄りで平均的じゃない駅。テレビは結果ありきで作るため、こっちで補正しなければならない。10分間数えて、歩き26人、立ち止まり87人。そして27mとされるエスカレーターで歩き31秒、立ち止まり56秒としたが、実験の歩きは実にチンタラ。それなのに25秒も差が出たってのは加速効果が絶大だってことだ。りんかい線のエスカレーターは分速30mなので距離で所要時間は算出できる。

 各メディアが決まった話を持ち出すため同じ話になってるが、右側が必要な人と少数派という意味をはるかに下回る方への対処はその都度行えばよいわけで、それによって全体の動きが変えられる必要もなかろう。立ち止まってる人がいたら文句厳禁で止まる。歩けたら歩けば良いのではないか。

 学者の間抜けなデータだが、例えば100人が通過可能な所要時間で比べてる。立ち止まってる人は急いでないわけで、歩きたい人は急いでるわけだから時間当たりの通過人数の大小ではない。プラットホームから早く人をいなくなるようにしたければ階段にすべき。エスカレーターの乗り方なんて関係なく、設置されただけで、どれだけの人の流れが阻害されたか、知らない奴がごちゃごちゃ言っても説得力がない。体のご不自由な方はエレベーターを使えば良い。そこにも難が見えて、何の問題もない奴らがエレベーターを使う。

 もう一つ阿呆な点だが、エスカレーターの使い方なんて関係なくプラットホーム上は人で溢れかえってる状態のまま電車は発車する。これをもって安全、危険という話にはならない。そういう状態をしょっちゅう見てる人なら、馬鹿な話はしない。東京でありながらプラットホームが狭い駅がどれほどあることか!そこにエレベーター設置まで強要されて余計狭くなった。日常的に転落の可能性があるため、それとエスカレーター問題は関係がない。

 前に問題提起したが、自動運搬装置なのか?加速装置なのか? エレベーターならはっきりしているんだがエスカレーターははっきりしない。動く歩道はベルトコンベアーじゃねぇよ「歩道」って言ってるじゃん。機械屋の言い分ではエスカレーターは歩くように作ってないってのがある。ならば歩くよう作れば良いだけで、その話は事業者の責任回避のため歩くなのプロパガンダにされている。

 大昔からの自主的ルールで大きな問題は生じてこなかったのに、そこへ突如として湧いて出てきたような駄目な人間のほうをなぜ叩かないのか! 国際間ならモラルがないって取り上げて、なぜ国内問題なら指摘しないのか? 能力の違いは区別であって差別ではないし、言いがかりじゃなく事実(現実)なのだ。


 歩く人の割合はエスカレーターの長さにも関係してくる。でも通勤時間ともなれば新御茶ノ水駅だろうとも歩くのだ(近年に急に追い越されたが過去には長い期間で最も長かった)。りんかい線で長いのは大井町駅。地上からじゃなくJR大井町駅の2階部分から地下までだから。埋め立て地で空間が広い東京テレポート駅には階段があるが、地下迷宮の東京はエスカレーターしかない駅も複数あり「歩くなら階段を使え」が言えない。エスカレーターより狭い階段が付いてるのは永田町駅で赤坂見附から有楽町線の永田町への通路にあるし、エスカレーターしかない箇所もある。

(東京にはエレベーターしかない出入口も存在する。私が知ってるところは元は狭い階段だったがエレベーター設置のためエレベーターだけになったし、別の箇所も設置工事で2023年まで出口が一つ使えなくなった。階段のある出入口に遠回りするか並んでエレベーターの順番を待つしかないのだが地下と地上の関係を把握してないと大変なのだ。都民ならビルの隙間の狭い階段の地下鉄出入口くらい知ってるはず。これでも時間あたりの通過人数を語るのか。だったらバリアフリー法のせいで緊急時には脱出ルートが減ってることもお忘れなく。)


 プラットホームにいる人が早くさばけて安全ってのには選択肢が欠けてると何年も前に反論を出している。致命的だが学者には「全員が歩く」という選択肢がない。エスカレーターがあるくらいだから都市部でエレベーターが絶対的に設置されており、エスカレーターは加速装置であることが強くなる。よって歩けるようにすべきが私の考えである。歩行速度を合わせていれば階段と同じになり最も多い接触事故が理論的にはなくなる。歩くなら速度が遅くても構わない。2列で運搬されるよりプラットホームから劇的に早く移動させることができる。フジテレビのテスト結果なら56秒が31秒で済むのだから。

 事故が取り沙汰されても、なぜ大阪ではそれほど問題にあがらないのかとの推測は簡単で、大阪は日本の中国みたいなもんで都市部では最悪の道徳性なわけ。ところが全員がそれをわきまえて行動しているため日常的に命がけで成り立っている。ようするにボーっと歩くなんて自殺行為だからエスカレーターでの事故も少ないのであろう。私が年に十数回と遊びに行ってただけで生活者ってほど理解度はないが、現地の人との交流もあったため何かと尋ねることはできてた。だから、あながち間違ってないよ、この推論。

 名古屋より前だから古い話になるが、今でもたまには大阪へ行くが東京に比べたら人間性は変わってない。大阪駅から四方八方の商店街は私の徒歩圏内であり、遺伝的に持ってる感知能力を使えば渡り歩ける。私の速度より遅いが東京より歩きやすいのが大阪だった。

 東京の場合は地方出身者が大多数なので、歩くよりも周囲の危険回避に労力を食われる。ヘッドホンステレオで音楽聴きながらスマホ画面見て歩くなんて現実が見えてない田舎者にしかできない下衆の極みってのはこうした理由からだ。脳みそフルパワーでも危険なのに五感の一つでも絶つなんて有り得ないからな。


 そんなこともあって大阪でのエスカレーターで問題が起きてるというのは、ほとんど聞かない。事故報道だって深掘りしてゆくと観光客らしかったり、半年ほど前に飛び交ったニュースでは靴紐がひっかかったので歩いてた訳じゃなかった。東京に比べると事故報道が実に探しにくいというより事故が少ないと見たほうが正しい。判断するための事故資料が見つからなかったので推論しかできない。大阪は、あんなに自分勝手でも、あまり死人がいないってのが状況証拠でしょう。

 関西は土着性が強いため人種のるつぼにはなってないし都市部が広範囲、近隣に大きめの都市がいくつもある。それに比べると愛知県は名古屋のみで周辺都市は小さい。大阪よりも周辺の過疎地からの流入が激しい。悪いけど事実だから仕方ないが大阪の場合は不道徳、名古屋の場合は田舎と同じで他人への配慮の仕方を理解してないために事故が多発したからエスカレーターで歩くなってキャンペーンが東京より10年も前に始まってたと読み取ってる。

 東京でも本物の都会人はオッサンになったからじゃなく若い頃から列の並び方も知らない奴らって怒ってたんだけど、近年のある時期から急激に人種が変わりだして「道の歩き方もしらねぇ奴が偉そうに歩くなー!」ってブチ切れさせるまで酷い人間に変わってきてしまった。それに伴い急速に事故件数が増えたため鉄道会社も何か言われたくないから「エスカレーターは歩かないでください」ってキャンペーンを開始したのだろう。

 まったく、JR東日本は臭いものに蓋をする作戦しか考えらねぇのか! マトモにエスカレーターを歩ける奴らを作りたいと思わないのか。前から言ってるけど、東京駅で、たかが1万人を並ばせられなかったJR東日本には不可能ですから自主的に他人への配慮を最優先、そして事故を起こさぬよう学習していただくしかない。「東京いな化」の腐敗は完了しつつあるが断固排除したいものでね。

  大都会の災害対策しようが移民者と子孫が増えすぎて人間が劣化した。
  周り中が都市生活不適合者だらけだから、能力のなさに気づかない。

 他人に配慮できる人間だけで構成されていたら、このような制約が生まれることはなかった。ほぼ生活問題は、ある種の能力のなさに集約されるって、いつになったらわかるのでしょう。いや、俺が間違って自覚症状がない連中にわかるはずがなかった。完璧に学ぶか、都会から去るか選べ!

 ラッシュアワーに駅の階段をスマホ見ながら上り下りする田舎者が連日の見かけるくらいだが、エスカレーターで歩きながらスマホ画面はさすがに見たことなく、立ち止まらされてスマホ画面に熱中されたほうがもっと怖い。今の体制派には集団生活都市のなんたるかを語る能力がないように道の歩き方も知らない連中がうじゃうじゃいる限りエスカレーターは立ち止まりしかない。
 書いてなくても現実が見えていれば階段の上りと下りは見分けがつくのもわからんだろ。そして上り下りと書いてあっても守らない。 とてつもない能力差があることと教育の重要性に気づけない限り、あおり運転を含めた同一原因による危険がなくなることはない!
| emisaki | 2018-12-24 Mon 06:32 | 大衆媒体::テレビ・映像 |
コメント