サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

閉店の情報が多い 時代の流れと言ってしまえばそれまで(2)
 昨年10月に開業した新小岩駅シャポーのクイーンズ伊勢丹は近場で広そうだったから行ってみたかった。カメレちゃんちは店が狭くて話にならない。行ってみるとシャポーに成城石井もあるじゃんと調べず行くヤツ。成城石井はカメレちゃんちのほうが広いかな?

ついでに野次馬。再開発だから後ろ向きではない。



 私が小学生の頃に見てた時点で古くさくて隙間の通路が怪しかったところ。そこの一角だけが建て替えかと思ったら、インプレスのビジネスワッチに「新小岩駅南口に39階・高さ160mの大型複合施設」なんて記事があった。2024年着工だから大手企業ほど期末閉店なんだろうが、他店は閉店の張り紙は見えなかった。近くまで行ってジロジロ見ればどこかにあったかもしれない。

 39階建て計画のほうは現在、ドコモショップとか住友銀行が見えるが何の動きも見られなかった。昔からある郵便局のところもタワマンの区画だ。これを言い始めると竜宮城から戻った浦島太郎状態の私としては線路沿いにあったボロ団地が建て替わってるの知らなかった。そこは奥だから駅前にいるだけでは見えない。

 私の三菱UFJの口座があるのは神田支店だが既に統廃合され神保町のスポーツ用品店の近くだったのに神田駅のほうになった。小さなATMだと通帳の繰り越しができずに困ることがあり「窓口でお願いします」なんて表示に遭遇するのは2度目。ダメ元で錦糸町支店にて始めて見たタイプの通帳記入機を使ったら新しい通帳を作ることができた。高齢者がこういう事態にぶち当たると大変だよな。誰もが明日は我が身だし。

 それで思い出したが新小岩駅前にあった三菱UFJの店舗もATMすら無くなってるじゃん。検索したら変なところにATMがある(新小岩1-34-5)。洋服の青山になってたから再開発とは関係がないが、上記でミスタードーナツが小岩で開店ってように三菱UFJも小岩支店だから快速が止まるのに新小岩より小岩のほうが上なのか?それとも家賃が安いだけ?

 十数年前に市川駅駅南口は再開発されて高層マンションが建ってから、小岩、新小岩、平井って都心に近づいてる変な状況だが、錦糸町はもう建ってるし、そうなると亀戸で打ち止めだが駅の真ん前じゃなければ亀戸も既に建ってる。平井駅前は投稿時点で建設中だから新小岩が最も遅かった。

 東京スカイツリーもあべのハルカスも色々マスメディアが宣伝する都心部の超高層ビルも完成しちゃうと興味がなくなるんだよなぁ。竜宮城から戻ってきた浦島太郎としては何もなくても風景を撮っておいたほうがよいかもしれない。

| emisaki | 2024-03-15 Fri 19:52 | 生活::店舗・流通 |
閉店の情報が多い 時代の流れと言ってしまえばそれまで
 以前から言われてた東北、北海道地域でのイトーヨーカ堂の閉店(2025年3月末までに地域全店)は採算が取れないと報道されていたが、一部店舗跡地で別の業者が営業するとの報道から経営方針が悪かったことがわかる。関東地方でも津田沼店、川越店、綱島店、柏店、新三郷店が閉店。郊外での閉店は車社会であるがゆえ他店舗へ簡単に行けるため競争に敗れたか。

 東京都心部は車社会とは逆を進んでるため変な言い方をすると「交通の便が良くもあり、悪くもある」。自家用車を保有するにも駐車場の土地がなかったり借りるにしても1万円だと条件の悪い場所で、うちのほうの相場だと2万5千円、立体駐車場だと4万円だった。地方なら1部屋借りられる料金。だから買い物なら配送料を払っても宅配に頼ったほうが安上がり。長年と変わらぬ事態として自家用車を抱えるなら毎回タクシーを使ったほうが安上がり。

 足立区のABSが閉店って情報から葛飾区の新小岩駅南口前で松屋、マクドナルド、ミスタードーナツも閉店と次々と出てきて何の事態だと思って地図を見たら同じ一角で再開発だった。亀戸駅前と同じでチャリカスによる歩行者の危険はどうなるのかって既に駅ビルが建ってしまってるようバラバラ再開発により変わらぬ模様。危険は自己中な田舎者の頭を再開発しなければ治らない。北口だが変な場所にバスロータリーを作らないでロクでもない連中がたむろする銀玉転がし場を叩き潰して北口を再開発すべきだったのが大失敗。

 そういえばテレビで取り上げられたことがある京成電鉄 立石駅前の再開発ってどうなったかな。江戸川区役所の移転は団地の跡地だが葛飾区役所の移転先は地権者がたくさんいる。「せんべろ」とか言うが私には一生涯用が無い話だから駅前商店街の暗くて汚いイメージを一掃したほうが価値がある。それでもわざわざ行きたいような施設ができるとは思えない。チーバ県民線だから都心部でも住宅地は止まらない電車が多いから各駅停車以外だと押上の次って青砥か分岐駅の高砂だろ。役所に行くのは住民だから急行が停車しなくても構わないが周辺の再開発は関係あるため急行停車駅に移転すべきだった。

過去に知ったことも含めて誰かの思惑だけで町全体として計画しないところが多いな。

| emisaki | 2024-03-15 Fri 09:27 | 生活::店舗・流通 |
amazonの馬鹿システムで配送員が可哀想
 勝手に置き配を取り消されていて「不在のため持ち帰り」になってた。更に別枠で本日到着(3月8日)と前倒しになっていたのが3月10日に変更になってる。

 在宅してたけど呼び鈴が鳴った音は聞こえなかった。家の中は節電で真っ暗だが太陽電池式は夜間になると自動点灯し、人感センサー照明は機能していた。19時半って大きな音も出してなく呼び鈴(インターホン)が鳴れば聞こえるはず。

 電話がかかってきたようだが 050-xxxx-xxxx でさ、050、0800、0120 って着信拒否対象なんだよね。ロクな奴らからかかってきたことがない。希に真っ当なのもあるが真っ当なら番号を変えた方がいい。IPとフリーダイヤルからは悪の温床。どこの馬の骨かもわからねぇ奴らにまでフリーダイヤルを与えてる通信会社に激怒。

 amazonの馬鹿システムの責任だろうか? もしくは、ほとんど影響がない小雨の状況下(すぐやんだ)にて配送員が勝手に置き配を取り消したかだ(濡れて苦情を避けるためか?)。

 雨だろうが嵐だろうがかまわん!事前に雨と判ってれば準備をしておくし、濡れても俺の責任でいい。そういう項目を用意しとけよ。

 それにさ、1日しか変わらなかったり同日なのにバラバラに送ってくるじゃねーよ。無駄足だろ。そういう点ではクロネコヤマトのほうが数段賢い配送システムになって近隣の集積所でまとめてから送り出す。クロネコEAZY便は社員だったのを見たことがないため別。

 クロネコヤマトも、とっとと置き配をやれってと強く言うのも、うちはもう自宅籠城が終了して不在が増えたため顔なじみ配送員による全自動置き配(鍵を開けておけばハンコまで押して玄関の中に荷物を置いてくれる)ができなくなった。

| emisaki | 2024-03-08 Fri 22:10 | 生活::店舗・流通 |
amazonと持久戦 さて、どうするのかな?
在庫なしではないから注文できたわけで、入荷待ち注文でもない。

 2023年11月に注文したのだが1品が未だに届かない。amazonとしては客のほうからキャンセルして欲しいと思ってるに違いないが相手が悪かったね。何年でも待つ気でいるよ。

 定期的に「入荷しましたら連絡します」のような自動送信が届くわけだが、もし1年続けばamazonの販売システムが頭悪すぎると知ることができるだけで収獲。

 「手違いにより商品が用意できませんでした」って、なぜ謝ることができないのか? そういう体質じゃなければ、「あ、そうですか」で終わっているのだから。

 amazonというと人間の問題だから地域性がある配送人のほうが問題視されたことが多いが、私としては運良くか酷い配送人だったことは無く販売システム障害と戦ったことしかない。

各方面で「人工無能」に頼りすぎなんだよ。単なるプログラム通り実行すらAIとか言うよね~

| emisaki | 2024-03-08 Fri 20:37 | 生活::店舗・流通 |
流通コスト問題 詰め替え用のほうが高くて買わない物がある
(例) アタック抗菌EX洗濯洗剤
 880g容器 投稿時点 amazon 302円
 2.8kg詰め替え用 1320円(amazon定期タイムセール時点 990円)

通常容器を3個で 2.64kg 906円、詰め替え用の通常売価はお話にならない。

 1円あたりのグラム数からお得なのは通常の容器を買うことになってしまった。初めては容器が必要のため容器入りを購入し、その後に2.8kgの詰め替え用を買ったのだが、その時点では通常容器の売価が高かった。ところが 2.8kg は変わらぬまま 880g 容器が値下がってしまったため 2.8kg 換算961円と29円安になる。29円もあれば駄菓子が1個買える。

 こうなるのは大容量詰め替え品の売価が高いからなんだが実店舗で比べてるだけだと 2.8kg の詰め替え品なんて売ってるのを見たことが無いから比較しない。

 こうした問題は過去より各所に見られるため詰め替え用が安いと思い込むと損をする。1度でも失敗すると悔しくて調べるようになるが、深入りすると無駄な労力をかけてしまう。だから調査方法を安いのが出る店に限定してチラシやネット情報を見れば短時間で完了。売価は上下するため定期的に調べる必要があるが、生活用品もローリングストックとして残量があるうちに買うようにすれば時間に余裕がある。

 シャンプーでグラム当たりとか単価で計算すると容器のほうが安い場合はよくある。容器は 480ml だが詰め替え用は 340ml しかない。商品が入れ替えで通常品を売りさばくため安くなる。

景品表示法で規定して欲しい 「約」で逃げさせてはダメな入れ替え回数表示。

 大容量な詰め替え用の回数についても全部入れるとして計算されていない。だから回数は無視して容量で考えないと見誤る。シャンプーなど雑菌が繁殖する場合があると言われたため使い切って乾燥させてから詰め替えている。そこは空容器を2個で回すと楽になる。

 安いのを買うのが趣味と化して陥るのは何円か安いためだけに遠くの店に行く無駄な労力。通信販売なら微々たる電気代だけで短時間に広範囲に比較。ボーッと生きてんじゃねぇーよって件かな。

| emisaki | 2024-03-03 Sun 21:57 | 生活::店舗・流通 |
ちょっと遠いんだがマルエツというスーパーマーケットで初めて買った
忘れないうちに記録しておこう。

 まいばすけっと(イオン)、ライフ、サミット、西友にて毎回買ってハズレばかり引いたジャガイモだったが今日は良いのに当たった。ニンジンは他のチェーン店にない農家の誰々のってのがあるから買ってみたがサラダとして生で食べられるにまでは到達せず煮込みに使うことにした。

 それでも大手チェーン店でも「これ絶対に子供が嫌いなやつ」ってのを売ってるため良い方だった。大根にしてもセブンイレブンとかで売ってる野菜スティックの域に達するには、いくら払えば良いのか? それよりも、どこで売ってるかだよな。

 ほぼ全員の大人はビールなんてクソまずいのを旨いなんて言えるほど味覚と嗅覚を失ってるため理解してくれないが、虫から匂ってきそうなのと同じ臭いがする野菜まで売ってるときがある。だから野菜スティックには無理でも、かじって吐き出さずに済むのは良いほうなんだ。

 サミットで買ったレタスは良かった。マルエツでも買ってきたが、まだ前のがちょこっと残っていたため食べておらず評価できない。大根は2月20日に西友で買ったのと同じ売価で細くて小さかったが辛みは少なかった。

 店の規模が比較した店より小さい。建物が大きく見えるのだがバックヤードも同じような広さな感じで都心部なのに駐車場が広すぎなんだよ。土日は知らないけど見たときは駐車場はガラガラ。

 よく買うから相場がわかってる大阪王将の冷凍餃子、ニッスイちゃんぽん麺など冷凍食品で比較したが1個あたり通常販売価格で10~30円高いため、それらは買わなかった。

 また雨が続くってことで冷凍しておこうかと国産牛細切れも買ったから、先に買って冷凍してあるのと比較してみようか。ほかに買って良かったのはマグロの切り落とし500円かな。安いってだけですから味と言われると解凍した赤身の薄味だから鮮度は保たれてても安物だよね。切り落としだと筋が多い部位とかになるから買う段階で焼くと考えてた。

これくらいかな。 距離があるから重たいのは避けた。

| emisaki | 2024-02-29 Thu 18:32 | 生活::店舗・流通 |