サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2024 - 11  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

みながれ週刊誌は視聴者の事をわかってない 路線バス乗り継ぎ陣取り合戦
 例によって “みながれ”週刊誌がわけのわからねぇ記事を載せていた。「女性ゲストの温泉入浴ミッションを太川陽介が阻止する」とか書いてやがるのだが時間がかかるのだから止めて当然である。タレントによっては事務所から入浴シーンNGの可能性も高くあり、それを表沙汰にしない気遣いであろう。

 長き視聴者からして最近の太川陽介さんの欠点は長距離歩くことができてもルートを探したり調査にて老いてしまってミスを犯すことが増えてしまったこと。いつまで経験でカバーできるだろうか。

 この系統の番組は温泉、観光、豪華な食事 ぜーんぶ いらねぇーんだよ!この番組の視聴者層のことを全く解ってないのはロクにテレビもみないくせにグタグタぬかす連中である。「火のない所に煙は立たぬ」じゃなく「火のない所には放火」な頭のご不自由な方の集まりだけのことはある。

続きを読む ≫
 蛭子能収の引退にてシリーズ終了し、「Z」シリーズにメンバーが替わったとき世間から叩かれたのは出演者が観光だの温泉だの言い出したためだ。「W」シリーズでもなおさら危機を感じてる。自分が求めてなくても多くが求めてればいいが、この番組の反応を感じてると、どう考えても私のほうが多数派の側にいる。

 観光番組なんて他にいくらでもあるのだ。テレビ番組でしかできないことをやってるのであり、入浴シーンが見たいなら水戸黄門の再放送でも見てろーボケっていいたくなった。

 この番組に求められてきたことはマジでやれってこと。だがテレビ局は接戦を狙うために足を引っ張る要員として送り込まれてきたかもしれない芸人たちがいて、とんでもない行動のためにネット上で酷評されるのは視聴者がマジ対決を求めている証拠なんだ。

 歩けないなら重たい荷物持って WilderEats(番組企画) なんてやってんじゃねーって思うし、あるゲストだがマラソンまでやってるくせに歩いてる途中で虫を取ったり時間を食ってるっておかしいでしょ。そういうのを叩いたらいかかが。どうせ番組を見てないからチンプンカンプンだろ。知りもしないくせにイチャモンをつけるな。批判するならとことん番組を見てからと世間の多くがどう思ってるか調べてからにしろ!

 視聴者が最も嫌うのは「やらせ」であり、そう思ってなかろうが「過剰演出」も求めてない。ですから太川陽介さんがするマジ対決に文句を言われる筋合いは無い。私は出演者に知らせず制作側が何か仕込むのを恐れている。

 娯楽として「作られたテレビ番組」なら外に絶対に漏れないようにすればいいが、今の連中では「墓場まで持って行く」と考えるまで能力も責任感もないからすぐしゃべる。

 当人の問題なのか制作側の影の指令なのか知ることはできないがマジにやらない奴らはいらないから二人だけで直接対決しろって求めてきた。大差で勝敗が決まってもそれが勝負。

改めて “みながれ”週刊誌の取材能力の無さと世間も見えてない程度の低さを知ることとなった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-02-26 Mon 22:58 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
大都会 東京都でも路線バス廃止に減便、コミュニティーバスも廃止減便
足立区コミュニティーバス はるかぜ
 はるかぜ10号(西新井・高野線) 西新井駅西口~高野駅 2024年3月29日廃止
 はるかぜ3号(西新井・舎人線) 西新井駅西口~見沼代親水公園駅 2024年3月31日廃止
 はるかぜ7号(西新井・六木線) 西新井駅東口~八潮駅北口 平日のみ、2024年度中に廃止
 はるかぜ11号(堀之内・椿循環) 北千住駅西口~堀之内 2024年3月末で博慈会記念総合病院への延長区間終了

荒川区コミュニティーバス さくら
 さくら(左回り) 南千住駅西口~荒川区役所~京成町屋駅 2024年3月1日 現状31から22へ減便
 さくら(右回り) 南千住駅西口~荒川区役所~京成町屋駅 2024年3月1日 現状21から6へ減便
 汐入さくら 南千住駅西口~東口周辺循環 2024年3月1日 現状37から28へ減便

葛飾区レインボーかつしか
 ウェルピア線 新宿循環 2023年12月1日 減便ダイヤ継続 1日2往復(朝夕)
 ウェルピア線 西亀有線 2023年12月1日 減便ダイヤ継続 1日1往復(午後)

 そのほか、晴海ライナー減便、文京区Bーグル減便、台東区 南めぐりん平日減便などあるが、住宅があっても山手線内や周辺部では都営路線バスなど代替路線も多い。

続きを読む ≫
 荒川区南千住ならば「汐入さくら」路線は車両基地と工場地帯だったところタワーマンションを含む高層マンション群となり年齢層の低い場所であり、これぞ若いくせに歩けコノヤローって廃止でいい。ほか高齢者対策として日中だけでも買い物や病院路線を残すべきだと思う。歩けと書いたものの田舎者ほど自家用車に溺れて歩かないの法則があるから。

 新興住宅地でカネがある区民じゃなくなってしまったから真っ当なコミュニティーバスなんて存在しない。足立区のような広さで鉄道や路線バスの無い地帯が広がり運行していたのでしょうが廃止は大変だな。広い大田区は私鉄と東急バスが意外と走っており、下丸子あたりにコミュニティーバスは1路線だけあった。

 葛飾区は北部でしかコミュニティーバスがない。利用したい路線ってのは行政区分と全く関係がない。田舎なら山をまたいで動く人がいなくても都市部では市町村の堺なんて関係がないため行政区分の域を越えた運用をしなくてはならない。それをやってないから使い物にならないのだ。上記だと金町駅から小岩駅まで柴又街道に京成バスが通ってるが、新中川沿いとか、荒川沿いで太い車道がない住宅密集地はバス停のある場所まで1km以上ある場所の面積は大きい。

 別件でやったが、金町~新小岩~亀戸~木場の貨物路線であるが、カネのない葛飾区はJRに対して新金線の要望、江東区は推定金額まで出してLRT構想でを打ち立てていた。
 あの貨物路線がある場所って不便な場所なんだ。更に長く通路がなく両端の交流を分断してる。そのまま使えば安上がりで、高架橋にて新たに作るといくらかかるのか?
 地下鉄より安上がりだと思うが更なる集中化して東京駅と東京ビッグサイトの地下鉄の事業費は4200~5100億円としていた。働き盛りが密集した地域のほうが利用者が多いが黒字化する頃には地域全体が揃って高齢者と危険をはらんでいる。高度成長期に同年代が揃って団地に入って今はどうなったかが証拠。

 ウチだって婆ちゃんが病院へ行くのに付き添っていたとき大きな病院だったため電車の駅まで送迎バスを運行していたが、駅から離れた病院、駅から離れた自宅では送迎バスは無意味でタクシーで直行が最良だった。私がタクシーを拾って家まで行って拾って病院とタクシー代に違いがなかった。
 狭い都会だってキロ単位となり私なら歩けるが高齢者には無理だから時間がかかっても町内(区内)をぐるぐる回って商店街やら病院を回る路線が必要だが、大都会でも利用者が少ないならバス運行より通院にタクシー助成金を出したほうが安上がり。そんなタクシーも拾うのが大変になった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-02-26 Mon 21:00 | 交通::バス |
セブンイレブン なぜ報道はコーヒー値上げだけ扱うのか
 他と比べてコンビニカフェは安いため10円の値上げは仕方がない。円安によって輸入品の価格が恐ろしいことになっている。婆ちゃんの入院費の関係から節約して久々にコンビニに入ったのだが、じわじわ値上げしてきたコロッケがまた値上がっており税込み100円に達してしまった。

 確かちょっと前までコロッケ95円だった。その前は80円台だったが円安が原因なのも1~2年で値上げが起きたから。そのほか総菜も相当な値上がりだが、名称を微妙に変更して新製品として値上げと言われることから逃れる汚いやり口。

 コロナで自宅籠城したからスーパーマーケットの宅配とコンビニが命綱にて売価はよくわかってる。そのくせ2個買ったら割引とか300円以上買ったら50ポイントとかやるんだよな。

 1355ポイント貯まってて200円買うと1ポイントのため単純計算すると27万円を買って付くポイント。溜めまくった末ではないためコロナ禍ではコンビニに生かされていたようなもの。

 当然ながら割高感はあるが質は高い。子供のように味覚や嗅覚が感知してしまう私としては安値の八百屋で買った野菜は質が悪すぎて不味く、だからって劇的に安いわけじゃない。コンビニで野菜スティックなんて買ったらバカ高いが、野菜はケチると痛い目に遭うためケチれず、多店舗展開の大型スーパーマーケットでも質が悪いことがあるから困る。

| emisaki | 2024-02-26 Mon 18:24 | 生活::食料・飲料 |
新小岩の商店街がテレビに登場することが極端に少ない理由は高額撮影料か?
店主じゃなく組合という組織が悪い。

 宣伝費としての価値のほうが上回ると考えるのが一般的であり、東京都で有名どころの商店街を多数調べてみたが事前に許可申請、道路となる場合には管轄警察へも必要と書いてあるが撮影料は徴収していない。何か壊してしまったなど保証は当たり前である。

 「ウォーキングのひむ太郎」にて小岩~新小岩の検索から「ヒルナンデス」にて紹介される珍しい事態が検索され、深掘りしたら出てきた件で1ヶ所、30分あたり7500円の撮影料を徴収していた。

 ようするに複数の店舗を紹介するほど経費が増大する。町歩きロケで30分以上はないと思うが10軒で75,000円にもなってしまうし、場合によって周辺店舗への保証料まで取る。

 敗者が保証料を受け取るんじゃなくテレビに立ち寄って貰える商品を売れって思う。周辺人口が多いから客がいるだけで他所で事業をやってる人が隣に商店街を作ったら閑古鳥が鳴くわ。

 今の営業者たちよりも他業者が入って痛い目に遭ったほうが商店街が良くなると思われる。だが田舎商店街ほど独裁国家みたい自分だけで社会的向上心が欠如している。そこを理解できまい。

続きを読む ≫
 シャッター通り商店街になるところってのは自分の立ち位置も解らずコンビニよりまずいものをコンビニより高く売ったりするからなのだ。東京の住宅街だから救われてるだけでシャッター通り商店街に向かってる。商店街なら隣駅の小岩のほうが上だ。砂町銀座商店街みたい後継者問題や時代に合わせないため衰退してしまう場合もある。

 私がガキんちょながら小耳に挟んできた過去より住民の意向を無視して商店街が大型施設に反対しまくってきたことが自分の首を絞めたとも言える。駅の北東方向に運動場が見えるが駅から直結した大型商業施設だったら周辺の土地代も上がって生活でも大きな商店のない北側の利点は計り知れなかった。今の駅ビルもクイーンズ伊勢丹こそあれ亀戸より乗降客数が多いにしてはお粗末なのは商店街の反対によるものだと言う。活性化すると反社など有名税も伴うが、割れ窓理論があるように害人が住みやすくなるほうが治安が悪化する。

 本来、商店街組合がすることはテレビ撮影に対して商店や周辺の店に対しても協力を依頼し、お膳立てをしておくのが仕事であって料金を取るのが仕事ではない。

 年間350本出演とか言ってたスーパーマーケット「アキダイ」や「困ったときの熱海」と言われるまでになった熱海市での「ADさんいらっしゃい」事業とは相反するバカじゃねーの対応であり、こんなことではテレビは避けるに決まってるため今回取り扱われたことが不思議である。新小岩の商店街なんて扱う必要は無いと思われるためネタ切れしすぎたがゆえのことでしょうか。

 テレビなんて必要無いと考えてるなら別だが、紹介されたいなら馬鹿に阿呆で間抜けなので小学生の頃に近隣に住んでいた私としては、いつでも怒鳴り込みに行きたい気分であった。テレビは宣伝しかしないんだからさ。広告も出してないのに宣伝してくれるんだぜ。アホちゃいまんねんパーでんねん。

 これらが示していることは、たとえば町歩き番組で何から何まで先に決まってる白々しい番組しか撮れないことになる。そういうほうが多いにしても本当に探して立ち寄り断られることもある番組のほうが面白い。街頭インタビューでCUE待ちさせられてる客を見たときの胸くそ悪さ。

 テレビは宣伝しかしないんだからカネ払っても来てもらえるか解らないのに逆にカネを取るなんて来るものを拒むようなこと間抜けすぎ。どこでも徴収してるなら別だが聞いたことがない。いまさら遅いがアクセルとブレーキを間違えるような連中に引退勧告をすべきである。




 本件の検索にて、マンションの広告が表示されてしまったのだがJR総武線と都営地下鉄新宿線に挟まれた鉄道なし地帯のせいか新小岩を語っていながら江戸川区の真ん中。語ったり建物の名称なら自由だとして連中の常套手段だが、広告として地名だけを掲げる場合には難ありのため何らか規制すべき。

 船堀駅も離れてる。それより生活として商店のほうが問題だから都会人には住みにくい。だから平均が1億円を越えたなんて報道からすると最も広い80平米でも半額な5千万円台か。

 誰かが都心で仕事して住むにはコスパが高いと言ってたが、路線バスに電車も乗り継ぐと時間的な損失が高い。年とってから住むなら別だが東京都23区内で住宅地の場合は1千万高くてもバスだけや電車だけで事足りる徒歩圏のほうが結果的に得する(時間損失 金額換算)。地方出身者には理解できないが都心部で自家用車が必須の生活は苦でしかない。使いたいと思ったらタクシーに乗りまくったほうが結果的な出費は大幅に安い。月極駐車場=地方のアパート家賃だからな。

 個人的に分譲マンションは修繕積立金という必要よりも倍以上をふんだくってきて常駐もしてない管理費というフロント企業だらけな所に吸い取られる恐るべき構造に反吐が出るため大嫌いだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-02-26 Mon 10:00 | 大衆媒体::テレビ全般 |
蓋の替わり フロッピーディスクドライブ、空冷ファン回転制御
 個人的にはFAXを早期に切り捨てたように使ってないが、もしかして仕事として古い機材での動作確認があるかもしれないと持ったまま結局は使うこともなく腐ってしまったような状態。

 ファミコン ディスクシステムなんてあったな。パソコン用の記憶媒体だと少人数しか使ってない状態で消えていったのが多い。SyQuest、ベルヌーイなんて交換型ハードドライブがあったし、MOのほうが有名だが当時は高価な上にCD-ROMより容量が小さいところから始まって普及しなかった。振り回される客としては迷惑なこと多い。

マザーボードが何枚と移り変わっても小僧の頃に買ったパソコンのケースを使い続けている。

続きを読む ≫
 『IBMが発明開発したフロッピーディスク』であるが、パソコンの完成商品として最後に買った Apple Macintosh G4 にて非搭載とバッサリ切り落とされ、IBM PC(Intel CPU、Microsoft OS)系では緊急時の修復用やらで2000年代後半でも必要な場面があったがCD/DVD-ROM起動対応で不要に。おっさんでも使ったことがない端子が長年と有り続けたのが不思議。

 内部的な変更に振り回されることも多く、VLBusだのAGPだの長くは続かないのもあったし、ISA、PCI、PCI Expressの変更では使ってた拡張カードが使えない。未だに使ってるPCIカードは変換装置を使ってPCI Expressバスにて使えてるのが救い。古いISAはマザーボード上に残されてるを見たことあるが挿すほうの拡張カードは見たことがない。

 マザーボードから取り去られたのはフロッピーディスク、パラレルポート、シリアルポートだが私がPCに興味を持った時点ではパソコン通信にてモデムがあったためシリアルポートは使ったことがあるがパラレルポートって一度も使ったことがない。その時代は Apple Macintosh を使っていたからもあるにせよ、既にUSBがあったからパラレルポートが使われる製品を知らない。

 20年以上も経過するため3.5インチベイの蓋が行方不明にて長いこと蓋替わりになってるのがフロッピーディスクドライブ(FDD)とファンコントローラー。FDDは何世代か前のマザーボードから端子が消えたため接続するところがなく、ファンの制御はマザーボードにて可能になったため不要になった。もったいないから前面USBだけ使ってるのだが、古いからUSB3.0に対応せず通信速度が遅くてもよいプリンターや充電用の電源にしかなってない。

 他のケースにも同様に使えない状態でフロッピーディスクドライブが装着されたままだが、今でも動作するか不明だし、長年と放置してしまったフロッピーディスクは読み取れなくなってるかもしれない。なぜなら使っていた当時は磁気の弱まりを防ぐために長らく使わないディスクは読み出して再度書き込むというリフレッシュ作業をしたのを思い出したから。今のUBSメモリーやSDカードなるフラッシュメモリーさえも年単位で放置すると消えてしまうが、それよりは長持ちするかもしれない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-02-26 Mon 09:11 | 生活::コンピューター・電気 関連 |