サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

埼玉県 JR南古谷駅 南北通路ができるのか?
埼玉新聞JR南古谷駅を橋上化へ 南北自由通路の整備方針を決定 埼玉・川越市 現在は平屋建ての駅舎、南口にのみ改札口 本年度中にJRと協定締結目指す

 伊佐沼での花火大会の帰りに歩いてボロボロになって辿り着き、何もないのに南古谷駅の改札口は南側だけ。途中は延々と畑で、駅の近くになっても自販機もなく踏切までぐるっと廻って駅前のセブンイレブンに救われたのを思い出す。

 大都会から一度も出たことがない人はともかく、改札口が片側だけは全国的に過疎地になれば普通のため踏切があるところまで遠回り自体はたいしたことない。私の場合はそこに辿り着くまで重たい機材を持って2.5kmと歩きすぎてただけ。
 川越線だから通勤時刻でも開かずの踏切になることもないだが、問題は都会人より歩きたがらない人の存在ですから北側の出入口は熱望されていたのだと思う。完成すれば反対側から減らせる歩行距離は400m。

 もし伊佐沼で花火大会を開催することがあり見学に行けば利用させていただく。なぜって花火の帰りともなれば川越駅行きのバスの行列を見てしまうと荷物あっても歩くしかないって思うから。
 今の知識だと川越グリーンパークまで歩き、大宮駅行きの路線バスも知ってるのだが、南古谷駅に南北通路ができれば歩く距離が同じで電車のほうが運行本数が多い。

# なぜこのニュースを選んで表示してきたのか?過去の検索履歴でしょうけど

| emisaki | 2024-09-06 Fri 12:35 | 交通::鉄道(その他) |
Suica コロナで自宅籠城する以前の記録は消去 今年の2月のも無い
確かに1176日間も公共交通への乗車を拒否し、ほぼ自宅籠城しました。

 本日、ICカード(Suica)の履歴印字を行ったところ、最初の行に「繰」という漢字があり、2023年4月に墓地から掃除しろと文句が来て電車に乗ることとなったが、その記録もなかった。

 調べたらJR東日本にて「利用日から26週間を経過した利用履歴は表示できません」とあった。たった半年で消えてしまうのであった。これはICカード内に記録されてるのか大元が管理してるのか?

 以前と違ってあまり乗らないからICカードへ入金に合わせて履歴印字じゃ遅かった。こまめに履歴を印刷する必要があった。

| emisaki | 2024-07-18 Thu 21:12 | 交通::鉄道(その他) |
公表前に設置が決まってることが解る工事跡(ホームドア)
 いままでも、これがある種の等間隔で付けられてると「ホームドアを付ける」んだと解るのだが、意外と後になってから公表される。公表されるだけマシで、あらゆる工事が公表されるわけじゃない。

 転落事故ってのもあるが非常に少ない。酔っ払いは勝手にくたばれと思うが大迷惑。最大の問題は自殺者だが、そいつらのために運賃にしわ寄せされる。地獄まで取り立てに行ってもらいたい。


| emisaki | 2024-03-16 Sat 20:20 | 交通::鉄道(その他) |