サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30      
<<  2024 - 09  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

商品ラベルが剥がれて大変 スーパーマーケットでは商品を落とした過去
 昨日はスーパーマーケット2軒へ行ったし、本当にどこにも米が売ってなかった。さきほど行ったスギ薬局では、いつも米が置いてある場所に電子レンジで温める御飯が置いてあったが米を炊くことからしたら恐るべき値段だよ。

 5kgで1980円で買ってたのが2580円にびっくりして避けたが買っておけばよかった最終的2980円。無知な野郎のデマによるトイレットペーパー争奪戦で判明した世間も無知を思い出すべきだが、あれと同様に危機なのではない。阿呆どもが買い漁ったのが悪い。おかげで各方面でボッタクリ価格。2千円が3千円になってしまったのに政府は民業への介入として備蓄米を放出しないアホ、ボケ、カス。

 とんでもない間違いで削除された「塩は塩化ナトリウムの入ってないものを選ぶ」って投稿も話題になったが、日本人も「お前ら学校行ったのか?」と言いたくなるほど意外とバカだらけなのを忘れてた。

続きを読む ≫


 いつもなら買わないけど台風接近にてスギ薬局の429円もする冷凍食材を買ってみた。これは食材なので調理する必要がある点が要注意。

 そのままだと結露しすぎて濡れちゃうから薄いポリ袋に入れて持ってくるが、写真の通りラベルが剥がれてポリ袋に張り付いて大変なことに。密閉されてるから落としても問題ないが、ポリ袋は穴が開いて再利用不可。
 この件で思い出すが、スーパーマーケットでプラスティックの容器に入れられた調理済みのトンカツを手にしたところ重ねて陳列されていたため、ラベルがくっついて下のを落とすという悲劇が起きたことがある。そういうとき、支払った上で怒りたいのだが、清算不要と言われると非がないのに罪悪感に襲われてしまう。上から順番に取ったのだから持ち方が悪いと言われることもない全く非がないのに罪悪感。もっと考えろって言いたい。



 シャウエッセン117g 2個組はお一人様 2つまでになってたから買うが、328円(税込354円)だからで、お一人様1つだった底値は298円(税込313円)だが二度とない売価かも。

 西友で売ってる シャウエッセン大容量パックは468g(税込819円)だから、本日買ってきた117g×2個組×2つと同じで容量であり、こっちは708円(税込)とスーパーマーケットより遙かに安い。

 冷蔵庫が古いため チルド室 って性能が悪くて0度より下がってしまうらしく、ソーセージが凍ってしまって水分が抜けてしまうのだが、大容量だと開封するから4回使うまでに凍る可能性が増えて味が落ちる。小分けとて長く置くと凍ってしまうにしても開封してない救いはある。以前は大容量が安いと思ったが、使い勝手が悪いため大家族かパーティーでもやらない無駄。

 リキッドシュガーは一杯用の小分けだと割高のためパルスイートを買ってきた。これも今までアマゾンで注文してたが、581円に15% OFFが適用され売価が並んだため買った。西友だと税込610円で、アマゾンだと3本じゃないと売ってない。600gなら割安なのだが、夏場なんかだと使い終わる前に何やら菌が繁殖するんだと思うから結果的に無駄になり損した過去あり。本当に糖度が高かったら細菌類は繁殖しにくいが、糖質制限したければ人工甘味料で減らすしかなく早く使い終わるしかない。

 余ったのを冷蔵庫に入れず放置してみたら何やら黒くなった。梅干しも塩分カットのハチミツ入りだから保存食としての役目無しばかり。そのほうが病気に遠くなるわけだが菌は困る。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-08-27 Tue 09:37 | 生活::店舗・流通 |
スギ薬局 チラシに載ってない特価品があるからなぁ
 結局、コロナなのかインフルエンザなのか普通の風邪なのかも不明で日数が経過して自主隔離の解除。ただし偏頭痛という後遺症が残ってるが早く消えてもらいたい。

体力を失ってしまったからなのか、暑さにめっぽう弱くなってしまった。

 電子クーポン券が山のように送られてくるんだが、ほとんどいらないため見逃すという悪夢さえある。だいたい15%なんて利益率が高いが動きが無い代物で売らないと在庫を抱えてしまう。

 冷えピタが3箱も残ってどうしようと思ってたら、今回の発熱で体の各所に貼ったから2箱を越えて使ってしまったから欲しくてうろうろしたんだが見知らぬ品しか売ってなかった。下手に買うと かぶれる から安物買いの銭失いになる。

 チョコモナカジャンボが97円(税込105円)だった。既に食い尽くしたからいいけど、いままで128円(138円)だったから別のスーパーマーケットで118円(127円)で買っちゃったんだ。

 15%クーポンが冷凍食品は全て対象外のため安いときに買い、コーヒー(粉)を買って適用された。480gで753円から113円引きになったのは値上がりしたコーヒーだけに嬉しい。コーヒー買っても お子ちゃまの舌には牛乳と砂糖水も必要。いまはもうカフェラッテなんて高くて買えない。
 自宅ではコンビニカフェの足下にも及ばないため半値にはならないと意味なし。既に出した結果としてフリーズドライのインスタントコーヒーが意外にも高いことが判明したため粉から抽出に戻す。

 コーヒーフィルターの代金は同時に1.5リットルくらい作るため多くの枚数は使わず無視できる費用。私の場合にコーヒーよりお金がかかるのは牛乳代金。「水より安い」なんて馬鹿なことを言ってた時代があったが、そんな時代の2~3倍は高い。だから「牛乳」じゃなく牛乳と間違う「乳飲料」が多く出回ってきたのだろうか?

| emisaki | 2024-08-05 Mon 19:54 | 生活::店舗・流通 |
市川駅前の立ち食いそば屋へ行ってきた(千葉県)
 松戸へ通っていた時期はバスと電車の乗換駅だった市川。北側はバスの中から見えていたが南側のタワーマンションは初めて。江戸川区&市川市の花火大会を市川側で見たことがある時期はまだタワーマンションは建っておらず、南口を出て西側には昭和の商店街があった。

 このタワーマンションの着工は2005年で完成したのは2008年とのこと。そこを調べてたら丸いガスタンクがあったガス会社の敷地にもタワーマンションが建設されるとか。自家用車に溺れて歩けなくなった連中には500mでも駅から遠いいらしいぜ。

 親戚の兄ちゃんは本八幡にも住んでたが市川にも住んでて、そのときサイゼリアは この建物の螺旋階段の2階だったと思うが幼児の記憶なんで部分的には確かなのだが、場所は不確か。本当は似た建物で既に取り壊されてるかも。だって昭和の話だよ。そんなサイゼリアの今はタワーマンション2棟の東側の2階に出店していました。


BS日テレドランク塚地のふらっと立ち食いそば
第24回 2023年11月20日(月)放送
市川 夫婦が作る唯一無二のゲソ天そば 鈴家

 立ち食いそば屋に関してはコロナ禍だけじゃなく竜宮城から戻ってきた浦島太郎な状態だから十数年は入ったことがなかった。だから古いままの方式が受け入れやすい。

 他の飲食店もだがチェーン店なんかだと、注文と支払い方式が複雑化しすぎて戸惑う。理解はできるけど一気に違いが襲ってきたからね。スマホを持ってから半年も経ってないし、コロナから逃げるため4年間は自宅籠城してたし「右も左もわからねぇ」と表現してよさそう。

 写真だが昔は全てがダイエーだった。そごう より前にずっこけたんだっけ? イオン配下ならイオンに替えちゃったほうがいいと思うぞ。

 浦島太郎と言ってるように4年ぶりに散髪屋さんに行ってきた。ずっと自分で切ってたが変なところがあっても自宅籠城にて気にならなかった。自分では「すく」という作業ができなかったためツタンカーメンの黄金マスクみたい三角形に膨らんできてしまったため限界だった。QBハウスさんにおいては5年くらい行ってなかったため 1000円と1080円時代は知ってるが1200円時代は全く知らず現在は1350円だった。

| emisaki | 2024-07-18 Thu 19:46 | 生活::店舗・流通 |
亀有の駅ナカ QBハウスが閉店 松戸まで通ってた頃の話
JR亀有駅 改札内にあった10分ヘアーカットのQBハウスが2023年3月31日に閉店してた。

 取引先というか私の能力を知ってデバッグの仕事を出してくれたソフトウェアの開発会社が松戸にあったため通うルート上にあったのが亀有。
 コロナウイルス情勢以前に倒産されて請求分の報酬を受け取れず債権者になってしまったが、30万円くらいと大きな額でもなく泣き寝入りしたのを思い出す。

 松戸は電車なら上野周りなのだが、いったん反対方向へ行き、秋葉原、上野で乗り換えるため時間的に早くても精神的に避けてしまうことがあった。

 常磐線に繋がるには錦糸町駅から南千住駅行き。亀戸駅からは日暮里駅行き。新小岩駅から綾瀬駅と亀有駅行き。小岩駅からは金町駅行き。市川駅から松戸駅行きと複数の選択肢。

 錦糸町からの運行本数が少ない。亀戸から日暮里へ向かうくらいならずっと電車で行く等…通うごとに変更すると問題点が浮かぶ。ほかにも買い物も考慮。総武線から常磐線へ抜けるには新小岩~亀有、市川~松戸の2つが残った。小岩からが混んでたってのもあるが総武線快速の停車駅って理由があったかな。

 上野を廻らない限り運賃は高くなる。特に千葉県に入ってしまうと路線バスが均一料金ではないため距離料金となるが、使ってた時期からしてタクシー料金がガンガン値上がるのに比べたら路線バス料金は懐に優しい。路線バスを維持するためならまだ値上げしてもよい。

 運転手不足ってタクシー業界は自分で自分の首を絞めてるんだから安全を盾に世界一高いとも言える既得権益を守るのではなく正当な競争をすべきだと客として切実な思い。

 そんなことで市川駅から松戸駅は私が使ってた頃は330円だったと記憶しているが今でも370円だった。都内で乗り継ぎでも大きくは違わない。今は都内の均一料金で別路線への乗り継ぎ割引は廃止されたから1度乗り継げば210×2=420円もかかる。往復なら1日乗車券で500円。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 12:22 | 生活::店舗・流通 |
回想 渋谷 懐に優しい飲食店ジョイタイム(2011年閉店)
 Googleストリートビューにて店がなくなっていたのは知っていたが店名を忘れて調べることができなかった学生の懐にやさしいレストラン「ジョイタイム」。

 営業時の所在地は東京都渋谷区桜丘町16−13大和田第一ビル地下1階。目黒店にも行ったことがあり、2023年9月時点で居酒屋になってる東京都品川区上大崎2丁目13−2 [Googleストリートビュー] ここにあった。

 渋谷さくら坂で思い出してネット検索したところ2011年2月28日で閉店との情報を得た。正確だと学生より前の生徒という分類な高校生から行ってた。ハンバーグ(サラダ添え)、ごはん 又は パン、コーンスープのセットで580円くらいだったと思う。そこに飲み物も150円なんで学食みたいな感じ。

 奥にディスカウントストアーがあり DVD-RとかMDとか秋葉原並みに安かった。246沿いには初めて入ったリンガーハット。渋谷駅東側の渋谷東急文化会館、西側の東急プラザも飲食店と書店にはよく行ってたっけ。全部もう無い。

 渋谷が激変しすぎて区画整理にて道路すら変わってしまってるため昔のGoogleストリートビューが消されてしまって見ることができなくなってきたのが残念。

| emisaki | 2024-07-16 Tue 09:31 | 生活::店舗・流通 |
直営店とフランチャイズは区別できず スギ薬局
 スギ薬局とスギドラッグの違いは学習したが、直営店とフランチャイズは名称が違わないため区別することができないのだが東京で直営は考えにくいか。

 気になる理由は特売をやってる店とやってない店がある。自分が使う店しか確認してないと気づかないのだが、店でもらえる紙のクーポンにて対象店舗が変わる。
 クーポンは日付指定で特売が終了したときのためだが対象外が多い。5kgが毎週100円ずつ値上がってたため米を買おうとしたらダメだった。

 2023年7月から1年間で開店が約84店舗、閉店は埼玉県草加市、群馬県太田市の2店舗。急激な拡大は危険で、閉店されると近隣住民として迷惑。更に1年以上過去の閉店場所を調べると吸収合併か鞍替え出店を多く感じたってことは根本的に売れない地域だった。

 都会の場合は競争で潰れる。特に安くないと立ちゆかない町は価格に敏感。名古屋へ行ってたとき、清涼飲料水、冷えピタ、虫除けと旅での現地調達品はちょくちょく買ってたが、名駅、栄ってことでスーパーマーケットと比べたことがなかったが、東京で比べると600mlのペプシがスギ88円(税抜き)、スーパーマーケット79円(税抜き)なんだよ。支払額で1本あたり10円違うのは大きい。

| emisaki | 2024-07-07 Sun 22:18 | 生活::店舗・流通 |
今も昔もファストフードは贅沢 なのに急激なインフレ
贅沢とは高級品のこととは限らない。高額という意味。

 コストパーフォーマンスが悪くても若年に戻るほどマクドナルドに限らずファストフード店は多用してましたね。コロナ前なら駅前の持ち帰るを待ってる場所もない狭い店に行ってた。セットで買うしかないが、単品価格の値上がりからセット価格も高騰。

 為替相場もあるだろうがコロナ前と比べてセットで200円以上も値上がってた。コロナで自宅籠城したから竜宮城から戻った浦島太郎状態でジワジワ値上げを知らない。

 先に書いたようファストフードへ行くのは贅沢なため、過去より飯を食うために入るなら大衆定食屋のほうが安かった。その差がもう決定的になっていた。調べてみたらジワジワ値上げじゃなかった。バブル経済期のインフレ、異様なデフレ時期を除き日本上陸から何十年間で値上がってきた分が、たったの3年くらいで起こり、ビックマックは390円から500円超えのインフレ。

渋沢クンは実は1ドルの価値しかありませんなんてこと、ありそうだから怖い。

 バブル経済期はインフレ、バブル崩壊してからすぐじゃなく21世紀に入ってからGパン980円なんて超デフレがあった。本件ならマクドナルドのサンキューセット(Sセット390円)、対抗したロッテリアのサンパチトリオ(380円)なんて懐かしい。

 2019年くらいにビックマックセットで630円だったと思ったが、その後に都心価格というのも誕生したため今や830円とのこと。ハンバーガーとポテトと飲み物だけだよ。テレビCMでアプリ事前購入したらポテトLが250円って宣伝してるが、これも調べてみると日本上陸時の価格であったがセット購入には意味なしだ。ポテトだけ買う図太い神経を持ってるならスーパーマーケットで冷凍を買ってきて自宅で揚げるだろ。そこまで見越して宣伝してるのは、お見通し。

 今の日本って私たちが知らない「ギブ・ミー・チョコレート」と言ってた状態。もしくはバブル期に東南アジアへ行ってた相手先の状態が今の日本。

続きを読む ≫


 まだ行ってた当時に知ったのが、自動的にセットメニューにしてくれるシステムが廃止されたこと。4~5年前まで知らなかっただけで今から十数年前には知らずに廃止されてた。

日本マクドナルド > よくある質問 > バリューセットについて

 昔はセットと宣言しなくてもよかったが、「注文と違う」って何がとマジで怒りたいアホ、ボケ、カス。そうしたクズどもはバラに言って高くなっても文句を言うだろ。

 「グループオーダー時に金額が不明瞭」って外人じゃあるまいし簡単な計算もできねぇーのか。自動セット化は1円単位まで別けたい異様な奴の存在と別問題で計算ができないだけ。こういうのは集団社会を経験したことがない地方症な奴らの問題だよな。

 計算できないバカ化か紙幣硬貨がなくなるのが早いか? 先日、東南アジア系の店員しかいない茶色系激安総菜店で日本ふうの支払い方法をやって540円に1040円を出してみて不安だったが、ちゃんと計算されて500円玉がお釣りとして戻ってきた。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-07-02 Tue 07:13 | 生活::店舗・流通 |