サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    第27回ミス熱海コンテスト 2011/11/23
  • emisaki >02.21
  • きゃな >02.20
    今更ながらCanon HV20の周辺光量の状況
  • emisaki >08.19
  • bukky01 >08.18
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

2012初日の出号による行き先の選定(2)
 熱海初日の出号は到着が6時24分と遅い。日の出まで25分では余裕がない。伊東初日の出号は根府川付近となっているため電車の中から見るしかない。盲点というか次のルートが見つかった。それと常磐方面。

続きを読む ≫
■東海道線 熱海行き 品川0435→熱海0615 (普通電車)

 真鶴や熱海に早く到着する普通の方法があった。通常は乗ることができないため気づかなかったが、東海道線で品川発04時35分がある。元日で都心部でもあることから終日電車が走っている。本数は劇的に少ないものの東京都心部に住んでいれば品川駅に行くことができる。

 この電車だと06時05分に真鶴に到着し、真鶴岬まで道のり2.5kmはあるが30分も歩けば、かなりギリギリだが間に合う。熱海でもお座敷列車より9分早く到着するため余裕ができる。


初日の出の裏どり (インターネット上の掲載写真および動画より)

 ・真鶴 … 海上
 ・熱海 … 海上
 ・伊東マリンタウン … 海上
 ・小室山 … 大島の少し左の海上
 ・城ヶ崎海岸 … 大島の上から(左端)
 ・大室山(シャボテン公園)・伊豆高原 … 大島の上(三原山の若干左側)
 ・伊豆北川温泉 … 大島の上(右端)
 ・伊豆熱川 … 大島右の海上
 ・片瀬白田 … 大島右の海上

 データの統計からすると大島の上に雲がかかる可能性、海上の高い位置まで雲がある可能性が房総半島から見るより高い。これは、房総半島から見る水平線は太平洋しかないが、伊豆半島からでは東京都の離島から房総半島の南側に位置することで雲が出来やすい場所という考え方でいいのだろうか?


 子供の頃によく見ていたのが湾岸道路の橋の上。高速道路なので停車してはいけないが当時は全くと言えるほど日の出の時刻に車は走ってなかった。どう知られたか不明だが、翌々年くらいにはパトカー常駐となって停車はできなくなっていたのを思い出した。そのあたりからだと房総半島の付け根の平野部分だから隠す山がない。同様に再来年になれば2012年2月12日に開通する「東京ゲートブリッジ」が候補に入る。歩道もあるらしいから車を止めてから歩いていけば迷惑はかからない。


■常磐初日の出号 上野0415発→いわき0720着

 今年9月9日に福島県いわき市へ行く途中で撮影した常磐線 大津港。この方面にも初日の出の列車が出てる。上野から出て停車駅は松戸→柏→我孫子→取手→土浦→水戸→日立→湯本→いわき。

 日立あたりから海が見えるようになった。JRの資料ではその先の大津港駅と勿来駅の間で日の出となると書かれていた。しかし、走行中では眺めていられる状態になかったので停車してくれるのだろうか?

 企業も行政も片手落ちが多すぎる。問い合わせてはウェブサイトやチラシを作っている意味がない。結局、過去に乗車した人がブログで書いた情報が一番。そして停車駅の発車時刻から時間がかかりすぎてるから停車してくれるであろうと推測するしかない。
 例えば「○○に来てください」と観光誘致しておきながら、交通手段や駐車場、周辺の店舗の情報などが書かれてないのが実に多いのです。そこまでやるのが観光事業なんですけど。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-04 Sun 08:12 | 旅・散策と行事::計画 |
2012初日の出号による行き先の選定(1)
 12月1日、JR東日本の2012年の初日の出の臨時電車が発表された。さっそく、昨年の犬吠埼を見てみると変更が見られた。高尾や新宿からの特急に変わりはないが、千葉からに先が千葉発の快速(普通電車)と成田発の特急が入れ替わり、2012年は犬吠初日の出3号が千葉駅発となった。成田山にお参りしてから初日の出という向きにはメリットがないが、初日の出だけで犬吠埼に向かうには楽になる。特急料金は千葉からでも成田からでも変わらず。

 青春18きっぷ利用では成田まで行って待つ必要がでたが、座れないほど混雑する電車でもないので問題ないでしょう。しかし、今年にリポートしたよう銚子駅から銚子電鉄に1度で乗れないと初日の出に間に合わないというリスクがある電車。確実には特急にてもっと早い時間に行く必要あり。

連続して同じところには行きたくないから別の場所も探してみよう

続きを読む ≫
●特急 外房初日の出1号 高尾→秋葉原03:05→千葉03:39→大原04:20→千倉05:22
●特急 外房初日の出3号 新宿→秋葉原03:18→千葉04:07→大原04:52→千倉06:03

 特急 外房初日の出。高尾と新宿から千葉から茂原、大原、御宿、勝浦、安房鴨川を通る千倉行きが2本。新宿発のは自由席があり緊急用に使えそう。日の出の方角からして内側に回り込んで見えにくい場所はパス。九十九里浜に近い上総一ノ宮には停車せず、安房鴨川、千倉は遠すぎる。帰りやすいのが大原。銚子の次に早いのは御宿あたりの崖でしょう。駅から離れてますが一部は海岸に出られるところがある。

 特急料金 秋葉原→大原1610円、→御宿2010円、→千倉2390円


■快速 千葉0519→大網0544→茂原0553→上総一ノ宮0601着

 千葉から上総一ノ宮には快速電車がある。駅から九十九里浜まで約2kmもあるので時間的な余裕がない。この電車なら成田03:50→千葉04:21の電車で乗れるが千葉駅で待ち時間が1時間もある。


■快速 伊豆初日の出号 品川0417→網代0544発→伊東0556発→伊豆高原0620発→伊豆熱川0629発→
→(停車)片瀬白田0726発→伊豆急下田0751着 (全席指定・グリーン車あり)
●快速 熱海初日の出号 新宿0431→品川0455→熱海0624 (全車グリーン車指定席お座敷列車)
●快速 伊東初日の出号 新宿0500→品川0523→伊東0758 (全車グリーン車指定席お座敷列車)

 伊豆初日の出号は青春18きっぷが使えるらしく最有力候補。座席指定券はJR管轄内(伊東まで)は510円で伊豆急線内は別途100円かかる。この電車は藤沢を出ると網代まで止まらず真鶴という選択肢は消える。日の出の時間的に下車して見るには網代か伊東になるでしょう。網代では海に向かって右手の岬が邪魔をするため135号線を伊東方面に向かって行く必要があり、伊東では右に回り込むのは遠すぎるため左(北)の伊東マリンタウンまで行く必要がある。マリンタウンでも川奈の突起したところが邪魔でギリギリその左に日の出がくるからマリンタウンより更に北側(ハトヤホテルのほう)に移動したほうがよい。

 城ヶ崎から北川(熱川の北)までは却下としたい。なぜなら日の出の方向に大島があるからで、三原山は758メートルもある。よって晴れていても水平線から昇る日の出を見ることが出来ない。適当に計算してみたが、地球の半径を6350kmとして高さ100メートルの障害物で約36kmの距離がないと水平線には沈んでくれないから水面から昇るのは見えない。わたしは水平線に拘りたい。
(大島の影を見たいならこの範囲になる)

 そういう意味では小田原から東京寄りでは房総半島に三浦半島が邪魔をするわけだ。いくら地球が丸くても全然距離が足りず、湘南では三浦半島か房総半島越しの初日の出となる。だから抜けてるポイントとして真鶴から伊東までを選択肢としたい。特に伊東マリンタウンでは深夜にも出店があるのでかなりの高得点。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-12-03 Sat 07:03 | 旅・散策と行事::計画 |
JATA旅博@東京ビッグサイト
2011年10月2日 JATA旅博 東京ビッグサイト

 他の展示会に比べると入場料が大人1200円と高い設定になってる。展示会を行うにおいて海外出展誘致への費用に使われてそうだ。JCBも絡んでいてJCBカード払いにすると当日1100円になる(前売りは1000円)
 JATA旅博は海外旅行の展示会のようですが、今回は国内旅行も含まれていた。

 上の動画は国内では大きなブースを構えていた沖縄の中にあった美ら海水族館の展示です。 青いクラゲはSF映画でこんな形の宇宙ステーション見たことある。

続きを読む ≫
 熱海の祭りとハシゴしたため夕方到着、今回は余裕がなく、美しいお姉様方もピンボケを連発してしまいました。ゆるキャラくんもあまり撮れなかった。


小さめではあるもののベルキーチョコソフトクリームがこの手の場所にしては妥当な値段だった。


愛知県には数多く出張していたため何度かお見かけしたことがある元・テレビ愛知の荒井千里さんをインドネシア航空でお見かけしたので、お仕事の合間にちょこっとお話させていただきました。


神奈川県のいくつかが集まったブースがありましたが、それと同じ大きさだったのが鎌倉でした。他に神奈川県では箱根・大涌谷が個別に出していた。



東京ビッグサイトに行くにはいくつかのルートがある。どこからどこに向かうかによって選択肢が異なる。

・新橋から新都市交通「ゆりかもめ」 国際展示場正門駅 
 目的地が西棟の場合には近いが東棟の場合は少し離れてるが、りんかい線を使うよりは近い。運賃が高く、走行速度が遅く遠回りしてるため時間がかかる。台場で何かイベントをやってる日だと大混雑に見舞われる時がある。ただし、有楽町→新木場→国際展示場と乗り換えるなら「ゆりかもめ」のほうが早い。

・東京駅八重洲口(東京メトロ豊洲駅)から都営バス
 東棟の場合は東棟のバス停がある。公共交通機関の中で最も近い場所で降りられる。東京駅からの急行がなくなり豊洲駅からだけになった。200円と割安だが道路状況に左右。混雑が考えにくい土日の日中は安くて早い。

・りんかい線 国際展示場駅
 JR京葉線で千葉方面から新木場乗り換え、JR埼京線接続で大宮(川越)方面から乗り換えなし。東棟と西棟に行くには通る道が異なる。りんかい線の運賃も高いが、横浜方面からの場合、新橋からゆりかもめより、大井町駅からりんかい線を使ったほうが早く到着できる。駅から展示場まで離れているから歩ける人に限っての話。

・日の出桟橋から船 
 浜松町の駅から歩いてゆくと「ゆりかもめ」の駅もあるため今はメリットない。海風にあたりたい人が乗るってことでしょうか。1時間に1本、1日数本のみ 400円。東京ビッグサイト停泊所は西棟とゆりかもめ国際展示場正門駅の間ぐらい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-10-02 Sun 23:39 | 旅・散策と行事::計画 |
混雑の三春滝桜は避ける判断
毎年とんでもない混雑だから避けていた福島県(郡山)三春町の滝桜。地震と原発のせいでガラガラのはずだった・・・だがテレビ中継の威力は絶大で例年通りの渋滞との報告で急に計画を中止した。平日でも早朝からかなりの人数らしい。天気の関係があるから晴れ間をぬって集中してしまうようだ。

産まれてから混雑が付きものの東京なのにわざわざ混雑する場所には行きたくない。これ1本のために福島県入りするのは効率が悪いので近くにスポットはいくつかある。また咲いてないほうが気になるところ。

| emisaki | 2011-04-26 Tue 08:05 | 旅・散策と行事::計画 |
計画 伊豆大島への道のり<椿まつり>
伊豆大島に行く手段としては、高速ジェット船、大型船と飛行機のどれかになる。
しかし、時刻表を見てゆくと更に減ることがわかってきた。
当方の旅の前提として、伊豆大島に8時30分には到着しているのが絶対条件。
そして、当日夕刻から夜までには都内に戻ってきていることとしたから...

続きを読む ≫
ご注意: 東京から伊豆大島へ行く方法は検討しておりますが、オープニングパレード(大島町役場)に間に合わせるための時間であり、椿の観賞場所とは異なります。椿の観賞でしたら日帰りも可能です。

料金および時刻などは2011年1月現在  (季節で変動。夏期は運賃が高くなります)


 椿まつり開幕日は見頃ではなく、まだ閑散期で真冬でもあるから便数が少ない。ジェット船は天候不良に弱いばかりか、暗いと運行できないため時間帯が狭くなる。椿を見に行くなら運行時間が長くなる2月初旬以降、開花時期を考えたら中旬以降でしょうか。若干値段が上がる可能性がありますが、咲いてなければ意味がありませんし、夏期ほど運賃は高くならないはず。


【高速ジェット船】 東京から6940円 熱海から4370円

 ■東京0825発→久里浜0925発→大島1025着 (土曜休日)
 ■熱海0915発→伊東0940発→大島1015着 (土曜休日)

 ■大島1440発→久里浜1545発→東京1640着 (土曜休日)
 ■大島1520発→伊東1600発→熱海1620着 (土曜休日)

 ※東京着か熱海着か時間差は1時間、値段差は2570円。
 ※JR 東京→熱海 1890円 普通電車1時間50分。

【大型船】 東京から4270円(2等)~12800円(特等船室)

 ■東京2200発→横浜2330発→大島0600着 (金土)
 ■大島1430発→横浜1810発→東京2000着 (土日)

※東海汽船は1月4日~2月4日の時刻表です。以後は寄港先が変わります。
※3日前までインターネット予約割引があります(10%)

【新中央航空】 9500円(片道)

 ■調布0840発→大島0905着
 ■大島1530発→調布1555着

【エアーニッポン 全日空グループ】 13100円(片道通常) <2015年10月30日 廃止>

 ■羽田0855発→大島0930着
 ■大島1015発→羽田1045着


伊豆大島に8時30分頃までという前提を満たすのは1つしかなくなった。前日から大型船で旅立つコースだけ。もちろん何らかの手段で前日に行って宿泊する方法はある。宿泊は休日には満室の可能性が高く急なスケジュールが組めない。

東海汽船の空席情報を見ると、どうやら特等室から埋まるようなのだ。最悪乗れないということはなさそうだが、例え特等室でも飛行機や高速船で前日に行って宿泊するより安上がりなのだから、この結果は当然と言える。島民なら自宅があるから話は違ってくるでしょうが、旅人としての計算は正しい。

夜行列車を考えればわかるが、8時間もイスに座らされていたら翌日に疲れがくる。観光する前に疲れてしまっては意味がない。ここはお金をかけるのに躊躇しない。

エアーニッポンだが1日往復1便ということもあり、到着したのがすぐに帰るから昼過ぎに帰る便がありません。よって飛行機は小型機の新中央航空しかないことになります。ですが、私の今回のプランに限っては大島空港に9時5分到着では遅すぎるため、飛行機は全て除外されてしまいました。

帰りは居住地にもよりますが、東京の竹芝桟橋と調布飛行場のどちらに利点があり、帰りの2時間を30分に短縮したいなら飛行機になる。ただし東京駅を起点としたら距離が相当違い、搭乗手続き時間まで考えたらこの差の1時間は消滅してしまいそうだ。

8時半に到着なんてことを言わなければ当日出発の方法はいくつもある。ジェット船なら10時半に到着、帰りは14時40分だが熱海着の便にしたり飛行機にすれば大島の滞在時間を延ばすことができますね。

韓国ソウル いわゆる閑散期平日2泊3日19800円のチラシがある、休日でも29800円だ。
それにしても国内旅行はカネがかかりすぎるなぁ。 日本は高いインフラしか儲かってないのではないかな。



<2014年9月 追記録
大人 普通片道料金
全日空(エアーニッポン) 羽田から大島 普通 14,790円
新中央航空 調布から大島 普通11,800 円

大型船 2等4,920円~特等13,780円(9月料金。夏期は1000~3000円増)
高速ジェット船 東京から大島 7,970円、熱海から大島 5,070円


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-01-22 Sat 11:47 | 旅・散策と行事::計画 |
梅+桜プランA・B

春本番の前哨戦。 梅と桜、2本撮りのプランを昨年の経験から考えてみた。

続きを読む ≫
1月下旬 熱海
熱海梅園~糸川、海浜公園

このポイントは朝一番に行くこと。宿泊客がいるからかもしれないが、昨年の個人的データでは朝9時頃になるとかなりの人出となる。そして梅園は山の陰に入るから15時頃までが明るさとしての限界となるため、それを見越しての時間配分を考えないといけない。梅園の梅と糸川の桜のどちらを先に行っても問題ないが、車の場合は駐車場の問題があるため、梅園を先とする。私は電車なのでどちらが先でも問題ない。写真を撮るから天候、日差しの加減とかのほうで左右されると思う。

糸川さくらまつりの日は周辺に店が出たりするが、しっかり食べるものではなく暖まるという感じだろうか。昼飯は、こんな時期にも関わらず昼と夜しか営業してない店が多いため、通り沿いの店になりがちである。なんならデニーズもジョナサンもあるから問題はない。そう思わせる段階で熱海の店舗は失敗しているが、この手の話は別の記事だね。


2月下旬の旅のプランとして2パターン
・プランA 金曜日の夜~土曜日

金曜日の夜に河津もしくは下田あたりの宿に入り、翌日の早朝から散策、昼頃に熱海に移動して梅園。

宿の問題がある。箱根では都会の人間の行動がわかってる宿泊を用意しているが、前から問題視してるよう熱海や伊豆には見られないこと。夜~深夜にチェックインするとなると夕飯が犠牲になる。「一泊二日朝食のみ」、また、日曜宿泊の月曜朝にそのまま出勤とかお得なコースであるが弾丸ツアー的なことを考える余地が彼らにはないみたいで困る。いかん、どうしてもリサーチ癖が出てしまう。

・プランB 土曜日~日曜日早帰り

桜の夜と昼を狙った計画。
これも河津か南伊豆(静岡県賀茂郡南伊豆町下賀茂)のどちらかになるが、夜桜のライトアップの日時に左右される。南伊豆は2/19と2/26 17:30-21:30、河津は一部分のみだが期間中は毎日行われる(2/6-3/10 18:00-21:00)。南伊豆の場合は、その辺りに宿泊するか、車じゃないと移動手段がありません。他者の写真を見る限り河津よりライトアップの美しさが大きいのに残念です。タクシーだと下田まででも4000円と査定、ならば高い宿に泊まった方が得?

 ・元気なら弾丸ツアーも問題なし
 ・疲れるのが嫌なら月曜に響くスケジュールは避ける

同行者に合わせるにしても、このどちらかでしょう。私の周りは日曜の夜の花火大会には行きたくないって言ってることからも、土曜で終わるか日曜の早くに帰宅できるパターンだろう。私は日曜に梅園行かないと困るんだけど;)

<追記>
東海バス 下賀茂から下田駅行きの最終は19:26  下田駅着は19:49。
伊豆急下田20:07→伊東21:11・伊東21:12→熱海21:35・熱海21:40→東京23:26
熱海から新幹線なら東京着は22:47

タクシーを使っても遅くまでいられないから帰えるならこのバスに間に合うこと。
どこか宿泊の方向で考えたほうが体の負担が少ない。

たったの2日しかライトアップしてくれないなら、南伊豆<みなみの桜と菜の花まつり>に合わせる。夜桜は時間的に掛け持ちが無理なので南伊豆だけとし、移動経路は熱海→河津→南伊豆という流れとなる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-01-11 Tue 23:14 | 旅・散策と行事::計画 |