サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

Canon EOS R第一印象@DP REVIEWより
 日本だと狭い考えが蔓延しやすいのでパソコンにしろオーディオにしろカメラにしろ頑張って海外の雑誌を買って読んでいた。発売本国なら年間購読で$24.くらいなのに日本の洋書店で買うと1冊で1500円以上、タワーレコードが扱ってくれていた時代でも800円もした。近年ではネットで読めるのが増えて嬉しい限り。自動翻訳は進化が鈍化しててトンチンカンな日本語にするけど辞書を引かずに済むだけマシ。"First Impressions Review" なんて「ファーストインプレッションレビュー」って、おいおい翻訳してねーだろって具合。

ということでDP REVIEWの第一印象にあったのは...

続き▽
| emisaki | 2018-10-10 Wed 21:14 | 映像音声::静止画(写真機器) |
本格派ミラーレスカメラにみる客の世代交代
 若年期から業界の流れを見てきてるとコンピューターと比べてカメラ業界のメーカー及び消費者の時代遅れを感じることが多々あった。昔から呆れてた時代遅れ感はCanon キャノンではなくキノン、FUJIFILM フジフィルムではなくフジフルム、Nikkor ナイコー じゃなく ニッコール など名称にも見て取れたこと。もちろん日本語だけであれば文句の付け所がないがそうではない。

 市場にも見られ技術革新あるごと拒絶反応が出ることで、自動露出、オートフォーカス、フィルムからデジタル化、手ぶれ補正機能など事あるごとに起きてきたのだが、ミラーレスカメラの時代になって否定的な意見を聞かないどころか期待感が半端ない。「魂抜かれる」世代がいなくなったってことだろうか?

続き▽
| emisaki | 2018-08-23 Thu 19:57 | 映像音声::静止画(写真機器) |
タムロン発売予定17-35mmは距離計がない
 あくまで噂の段階としても製品社会およびカタログまで出来てるから、それも捏造なんて可能性は著しく低い。海外情報として軒下デジカメに掲載されてた「TAMRON 17-35mm F/2.8-4 Di OSD」は Di とあるようフルサイズで安価に登場すると思われるが、なにぶん距離計がない。キヤノンやニコンでも最下層のレンズには距離計が付いてないから試しに買うこともできないのも手動操作できても無限がどこだかわからないから。

 距離計の有無は EOS 7D が故障前に APS-Cサイズ用 EF-S 10-22mm の安価な広角ズームレンズが発売されたのに買わなかった理由でもある。

 一杯に回して無限なのは単焦点レンズだからで、小型化を優先したズームレンズは焦点距離によって距離(ピント/フォーカス)が変動する。私が過去に使ってたTAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] は 17mmと50mmでピントリングの回転が数ミリ違ってた 。それは動画の場合は録画中にズーミングするとピンボケを意味する。静止画なら関係ないかと言うとそうでもなく、下手に無限より先までフォーカスリングを回してしまうと、どこにもピントが合わない恐るべき状態となる。どこまで絞ろうともピントが合わないから無限より手前で絶対に止めたいのだが距離計が付いてないと指標が何もない。真っ暗な花火でオートフォーカスは有り得ない。残念ながら候補に入らず。

 TAMRONならSP 15-30mm F/2.8 Di VC USDがあるが、この前まで売価が8万円弱だったのに今は11万円台と跳ね上がった。2014年製のため純正と異なりサードパーティー製品は時代に合わせることから在庫放出が終了して高値に推移したってことか。どっちにしろ隙間市場製品なのだが低層にシフトしたのかも。個人的に15~17mmなる超広角なら画角の差に気になることがないため割り切って使えるなら安いかもしれない。気になるのはディストーション・画面のゆがみのほうだけど重要視してくれない。そこはズームとAFを捨てるしかないのかも。光学性能はもとより故障率と部品の耐久性も違うからレンズはケチっちゃいけないが予算がある。安物買いの銭失いだけは避けたい。

<追記 2018年8月6日:
17-35mm F/2.8-4 Di OSD (Model A037) 発表 ニコン用2018年9月4日発売
希望小売価格 85,000円 (税抜)


| emisaki | 2018-08-01 Wed 22:58 | 映像音声::静止画(写真機器) |
ニコンのミラーレスカメラの写真@NikonRumors
 Nikon Rumors に「ニコンのミラーレスカメラの発表が8月23日と確認」とした記事と漏れた写真が掲載されていた。なぜ8月23日かは軒下デジカメ情報局がウェブページのJavaScriptソースコード中にカウントダウンが2018年8月23日13時(日本時間)までという記載があったのを調べてた。同サイトによると該当部分は既に削除。

 既にミラーレスカメラがあるが Nikon 1 も EOS M も忘れて欲しいやつかもしれない。現状でニコンでもキヤノンでもミラーレスと言ったら新しい発表前の35mmフルサイズがあるソニーに対抗できる製品を示している。噂サイトと言ってもリーク情報を基にしている場合が多々あるため、大きくは外さないのは今まで新機種が発表になる前の噂がほとんど正しかったことがある。

 ついでのことでユーロの予想価格からVAT(付加価値税) が 20% にもなってたこと知った。長年と海外通販をやってなかったから知ってた時期は14.5%だった。その噂の値段から上位モデル50万円くらい、中級モデル30万円が実勢価格だとすると、かなり高いと言える(高級機)。レンズも変更になるため移行するならば出費100万円は下らない。このカメラに1~2万円の安物レンズを付ける人はいないし安いカメラを出すまでは売らないでしょ。日本もエセ平等な差別的消費税じゃなく贅沢税制に戻すべき。本件と関係ないが、近代の奴らって世界中でだが成功者であっても聖人ではない悪党は功績より桁違いに富を独占しており、なぜ球団を持ち、球団を持ちたがるのか不思議だ。通販で財を成し引退して地元で慈善活動のよう弱小チームを支えてる人のほうがはるかに尊敬できるね。

 この騒ぎで嬉しいのが古くさい仕様にしがみついた書き込みがみられないこと。どの分野でもあるが、悪いものを「味」と呼ぶ部類がいる。何よりも革新に足を引っ張る奴らが多かったのがカメラ業界だった。電池切れたら何も動作しない今、もはや肉眼では識別できないのに光学ファインダーに しがみつく理由がない。

 過去より何か買うまでカメラ貯金とか言って旅を減らした結果が近場しか行ってないことで、ここに全ての旅を掲載してるわけじゃないけど年代ごと増減の傾向は正しくて情勢が関与している。命取りな猛暑って理由で夏場の行動の激減はありそうだ。

<2018年7月25日 新マウントのミラーレスカメラ 正式に開発発表。 7月23日から匂わすことは決めていたものの何かとバレすぎたからと思われるが8月23日に発売日を発表するならば既に開発は終了して生産待ちの状態であるはずだ。世間の反応を見たところで仕様変更は不可能で、他社製品または別の物に出費されるのを止めたり生産台数の見極めくらいではないか。>


| emisaki | 2018-07-24 Tue 08:08 | 映像音声::静止画(写真機器) |
レンズの電子表示の善し悪し
 既にソニーのカメラ用レンズでZEISSの高級タイプに有機ELディスプレイが搭載されている。ZEISSはズームレンズを作らないので意味があるのは設定絞り値による被写界深度くらいである。電源が入らなかったら無意味だが、ミラーレスカメラ用なので電源入らなくては見えないから問題ない。単焦点なら従来のアナログ式で十分なので搭載すべきはズームレンズへである...

続き▽
| emisaki | 2018-06-21 Thu 12:50 | 映像音声::静止画(写真機器) |
D850もソニー製か
 パソコン系の記事と違って分解の話は滅多にきかないからD850のイメージセンサーはTowerJazzとの噂が先行してしまった。分解したらソニー製とは疑いようがない。噂を信じてしまうのはソニーは4500万画素のカメラを製造してないし、イメージセンサーとしてもカタログに載ってないから。同じ3600万画素なSONY α7R、Nikon D800、それ以前の製品のような関係性が見えなかった。
 電子化しても汎用性部品が少ないせいか、こういった分解記事は嬉しい。もっと他の部品の性能までも比べて欲しい。カメラは値段が高いからか分解は聞かないが、耐久テストのために壊しにかかるようなことをする記事は過去に何度も見てきた。私も使ってた EOS 7D も、かなり痛めつけられて動いてるって記事があったしYouTubeに動画もある。

 何年か前に D2X を一宮でストラップを引っかけられレンズごと数メートル吹っ飛んで壊された。外的にはキズだけだが電子的に故障と、後でレンズ修理出したらマウントも交換と、やられ損って具合に何でも耐えるわけじゃない。EOS 7Dでは自分で持ってたつもりが落下って2度もやってしまい、バッテリーの蓋が壊れたりしたが、精度の狂いはともかく動くように直したが電子的問題が増えた。背負ってたリュックサックから飛び出して地面に落下したこともあるから、もしEOS Kissだったらバラバラになってただろう。
 そんなことがあり、キヤノンのほうが余計なお世話の設計で修理しないと使えなくなる危険性が高い。こうしたことは日本の雑誌では事前にわからない。物理的なスイッチが多く、スイッチが壊れるか反応しない状態になっただけでカメラが動かなくなってしまう。バッテリーの蓋、メモリーカードの蓋は閉まってると判断しなくなるとカメラとして動作しなくなる。この点、ニコンなら認識しないため電源を落とさなくてもメモリーカードの交換が可能だ。私が固有メーカーに留まらない理由がそこにある。何事も特に日本で感じる提灯記事があるから外国語が不得意でも視野は広く持ちたい。


Nikon Rumors > New reports indicate that the Nikon D850 sensor (IMX309AQJ) is made by Sony

| emisaki | 2018-06-16 Sat 23:33 | 映像音声::静止画(写真機器) |
フィルムカメラこっそり終了@Canon
 新聞社のネットニュースで知ったがキヤノンはフィルム一眼レフカメラの販売を終了する。まだ売ってたと思うほうが多いでしょう。こっそりってのはプレスリリースではなく、サポート情報にしか掲載されてないから。本来ならば、販売終了がプレスリリースで、修理対応期間延長がサポート情報でしょう。

 ニコンも収益悪化を避けるためならやめたほうがいいと思うがやめてないし、キヤノンも「2強」だから取り上げられたにすぎず、多数のメーカーは既にフィルムカメラを販売していない。また、スマホなどで売り上げが落ちたコンパクトデジカメ市場も相次ぐ撤退があったが大きくは取り上げらずに終わってる...

続き▽
| emisaki | 2018-05-30 Wed 20:52 | 映像音声::静止画(写真機器) |