サイト内 移動
NEW ENTRIES
Search Box
CALENDAR
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
COMMENTS
    第27回ミス熱海コンテスト 2011/11/23
  • emisaki >02.21
  • きゃな >02.20
    今更ながらCanon HV20の周辺光量の状況
  • emisaki >08.19
  • bukky01 >08.18
CATEGORIES
ARCHIVES
Status
現在: ゲストモード

多数がやってるのは自粛ではなく単なる萎縮でマイナス効果
各所で言われており、いまさら話題にすることでもないが、電力不足などによる自粛や中止は必要であるが、それと関係のない中止は単なる萎縮(いしゅく)であって復興に何の価値もないどころかマイナスである。

続きを読む ≫
これがわからない とんでもない奴がいた。
きょうのフジテレビのスーパーニュースで木村氏が伝えたが、ヨットで海に出ようとしたら中年のおやじが非国民と言ったそうだ。

これが非国民なら無数の行為が当てはまる。

地震の地域は中止になったものの、知ってながら直後の公営ギャンブルの開催なんて輪をかけて非国民ではないのか? 更に、例えば球をけったり棒と球で戯れる行為に大電力を喰うなんて、そもそも人間が生きてゆくのに何の関係も行為じゃない。ようするに単なる娯楽は全てが非国民と言うなら、あまりにも頭がご不自由である。非国民と言うのならば電力不足の緊急時なのに夜に大電力を使おうとした金の亡者にだろう。
政府が民間企業に口を挟むなと綴っている奴もいるが、この緊急時に何を言うか!ならば一企業だから電車も止める必要がない。そして大停電が起きればいい!もう少しでいいから頭を使ってから語れや。

経済を衰退させない意味では、東京と東北電力以外で無意味な自粛をする必要はない。無駄遣いをやめる節電と電力不足の節電は明確に分けなくてはいけない。待機電力がどうのっても、出かけるからと言って警報装置の電源は切れないだろ。言葉が一人歩きして意味や注釈が伴ってない場合が多々ある。ヨットで海に出ようとした人に罵声を浴びせた奴は「木を見て森を見ず」で、何日経っても悲惨の時点で止まって先が見えてない。そんな概念では復興はあり得ない。ここのタイトル通り萎縮してつぶれるだけ。本当に社会全体の経済を考えたら無駄という部類も多く入ってくる訳で、考えるべき範囲は広い。

マスメディアにも問題がある。上げてから堕とすとか、恐怖を煽ってからなだめるなんてのは得意な連中なので、我々はマスメディアの発言にも流されてはいけない。買い占めや水の問題も奴らに責任がないなどとは言わせない。そういう報道の仕方をやってきているのだから。

私は乳幼児に制限の発表された当日から金町浄水場の水は飲んでいた。土壌の放射能もだが最初からゼロではないことを知っているからだ。誰もがそこそこの知識を持ってろとは言わないが、こんなのは専門家じゃなくても知っている程度。世間があまりにも無知なのならば、報道機関は最初から伝え方を考えなくてはいけない。なのに話題性や売り上げ(視聴率)が優先なやり方として、あたかも以前はゼロだったのが急に基準値を超えたように恐怖報道をする。そしていつも通り収拾がつかなくなってから、専門家を交えて放射線はある程度がどこにも存在するとか言い始める訳だ。まるで自作自演のような展開である。

一般の新聞のタイトルを見ても、おまえは東スポか!と突っ込みたくなるような一部分を目立たせて誤認識させる見出しがおどっていた。海外のメディアを非難している場合じゃない酷い有様。
マスメディアはいっときの成果のために、日本の経済を陥れるような事をし、回り回って自分たちの首を絞めるような頭の悪い行為をいつまで続ける気なのだろうか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-03-31 Thu 23:59 | 大衆媒体::テレビ |
地方の旅・散策番組は素晴らしい。東京は?
昔から各地の友人たちとテープ交換していたり、ビデオデッキごと送ってあったりして東京にいながら各地の番組を知ることができた。配送による視聴時差はあるものの比較するには十分な情報量を得ている。

タイトルを旅番組にしたが、報道番組の違いも顕著で、東京は何か隠しているとか、誰かに配慮しているという胡散臭い。ボーっとしか見てなく気づかない人が大多数だが、よく見比べていれば地方では即座に取り扱った内容も東京では後になってから“とりあえず話題にしました”的な感じが多分に見られるのだ...

続きを読む ≫
ですから私は、

  “東京キー局の制作者は「不治の病」に冒されている”

と言いたい。そして、視聴者はそうした目で見ることが大切だと。

勘ぐれば地方局よりしがらみが多い東京の局は何かよからぬ力に支配され言いたいことも言えない状態であろうと。これを裏付ける「東京の番組なら言えない」発言を地方の番組内で聞いてる。関東以外にはネットしている番組も多いため、関東のほうが日本の4分の1と孤立して何か真実からそれて動かされていると感じる。関東の人間はこの違和感すら気づけない。

本題の旅・散策番組ですが、東京の局で制作されているものでマトモに見えるのはテレビ東京にしか見あたらない。対象年齢層によっても違いますが、高齢者向けだと思う番組すら うるさすぎる 今風に言えば ウザイ(うざったい) のである。

うざったいには3通りあり、出演者、ナレーション、映像(カメラワークや字幕など)。三重苦として揃ってしまうのは東京制作だけで、地方局ではあっても1つがいいところ。

東京の制作者の病気は何かしないと不安で仕方がないとかナレーションや字幕を埋めることで仕事をしたと大きな「勘違い」をしているとこにある。黙ったまま長く映像を見せるということができない連中なのだ。せっかくの景色や音をぶっ潰すのが得意なのである。

東京で認められるテレビ東京「いい旅 夢気分」で失敗する時は出演者の選択を間違った時くらいで、これもほとんどない。うざったい部分は良いほうの番組なちい散歩のナレーションやぶらり途中下車の旅にすら当てはまるのが出てくるのが東京制作。

「もしもツアーズ」はバラエティー色が強すぎ対象年齢層も異なり純粋な旅番組と分類してないからとやかく言うつもりはない。同じくキャイーンのウド鈴木が出ている番組として名古屋テレビ「ウドちゃんの旅してゴメン」があるが、「もしもツアーズ」でのノリはなくじっくり見れる作りになっている。同じ名古屋の中京テレビ「ゴリ夢中」のナレーションは必要最小限に抑えてあり、大阪の番組中の旅コーナーも見やすいのが多い。


  「メリハリ」というものを知らない

常に余計な加味をしないと気が済まない。わかりやすいのがスポーツ実況で、メリハリのあるメジャーリーグは緊迫感も伝わるが、常時しゃべり続けろと教え込まれてる日本の実況は試合の緊迫感を台無しにする最低な行為であることに長年気づきもしない。競技場に行く人数は変わってなくてもテレビの視聴率が下がってる理由を考えた方がいい。応援団の終始馬鹿騒ぎからしても日本はちょっと変じゃないかい。


例えば15秒以上に渡って現場の音のみの映像を流す。それでこそ真の状況が伝わってくるんだが奇病に冒されてる東京の連中はそんな長い時間何もしない恐怖に耐えられる奴がいない。不必要な字幕を入れるのを仕事したと勘違いし、出演者のしゃべりの隙間にはナレーションを入れないと気が済まないんだ。この映像汚しは東京だけだろう。
どこの制作だがわからないのだが、BS放送の旅番組だと一転して地上波のようなうざったさがなくじっくり見ることができる。この作りの違いはなんだろうか!?


日本の実況(アナウンサー)の問題はラジオにあると推察する。ずっとラジオとテレビ同じと捉えてしまってる。だから見ればわかるテレビでもラジオのように実況している。ラジオからテレビに流れてる古い人達が原因だろう。そう言える理由の一つに現在は価値がなく言うことがある。

  それは 「放送席、放送席」 だ

映像も見えておりインタビュアーはインカムからの指示で開始しているにも関わらず「放送席、放送席」なんて何の価値もない。本当の暗黙の状態から呼びかける時になら使うだろうが、そんなことは現代において無い等しい。インカムや返しの音声も聞こえなかったり、映像も見えないラジオ時代から続き絶滅してない伝染病だと。この繰り返しは呼び出しは無線の「ハロー CQ CQ」ではないかな。


  やすらぎを与えないのは旅番組にあらず

地方局は東京の大間違いをマネしないことだ。マネしなくてはいけない部分は他にある。ただでさえ、よい番組を作ってスポンサーを呼ぶではなく、先にスポンサーありきの本末転倒な制作方針になってしまったのだから…。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-03-29 Tue 23:10 | 大衆媒体::テレビ |
いい旅・夢気分 花咲く伊豆の旅
2011年3月2日放送 テレビ東京 いい旅・夢気分 花咲く伊豆の旅

熱海(梅園)~伊豆高原(宿泊)~河津(桜)~蓮台寺(宿泊)を旅する。熱海は梅園、そして小室山の近くの宿、河津桜を見て蓮台寺で二泊目というコース。

交通、観光関係のスポンサーがからんでたりすると旅人の意向を無視した作りになってしまうため、その筋のスポンサーがいない「いい旅・夢気分」は先導をされずに見ることができる良い番組。

続きを読む ≫
東京から熱海へ東海道新幹線4080円は指定席ですね。熱海駅の改札口を出て左へ向かう。これは、もしかして… やっぱり バスですね。 いや、これが当たり前です。

前に指摘しましたが、レディス4(テレビ東京 番組)で 「歩いて梅園に向かいます…(熱海)駅から20分で梅園に到着」。これには突っ込みどころ満載。20分は私が高速歩行(時速7キロ)を維持した場合ですから一般は徒歩40分が妥当だと。

この突っ込みが功を奏したのかわかりませんが、時間を割いてバスルートを案内していた。高齢者や伊東線のつながりを考慮したら来宮駅から徒歩より熱海駅からバスが正しい。無責任な方法を教えるなら教えないほうがよい。しかし、レディス4では熱海コンシェルジュで尋ねておきながら徒歩って何を考えてるのだろう?改めて考えても徒歩なんて教えるはずがない。

私は20代から自由が丘の駅から八雲(ザ・ガーデン、デニーズ)方面に行くのに、いかに上り下り無駄のない道を通るかってことで地元で確立したジグザグコースがあった。同年代より下まで楽なコースを使ってるのを見てきて都会人はいかにひ弱か、年を食って熱海や伊豆半島を歩き回ってから気づいた。東京の高低差なんてのはお笑い。

梅園は2月20日という字幕。ほかの撮影を考えたら午前中の早い時間でしょう。私が東京から鎌倉行って熱海のどの段階でも青空なんて欠片も見えない曇り空でしたから。梅園内はちょろっと歩いて甘酒という流れ。番組の時間配分的に限界。ちょっと流れが変だけど次は駅前の平和通り名店街へ。

また「和食処・こばやし 」ですか、ほかの店はテレビ的に通用しないのかな? そうか、俺が言ってる観光客の時間軸ですよね。ここなら14~17時が準備中とかもったいないことはしてないから適当に入れる店は基本ですよね。

こばやし も干物屋さんだけど熱海銀座の専門店だと「釜鶴ひもの店」が何かと紹介される。でも某ちゃんは、あをきの干物で買ってるんだよなぁ。現地なりのコストパーフォーマンスとか観光地価格じゃないとか何かあるに違いない。

入浴はサンビーチ沿いのホテルですか。ネットの口コミじゃ自分でも書けるから確証がないが、高いけど女性客がきて安泰と、あくまで噂の所。


そして河津。
河津桜観光交流館あたりから曲がって出店があるところから川に出ましたか。あ、レモンがなってる家のところじゃない。上流に向かってるのだが、突然下流のカフェになってしまった。テレビってやつは位置関係を無視するやつなのだ。特に知らない奴が編集するから困る。ビデオカメラにもGPS記録必要ですね。こっちは把握してるから突っ込めるのだが参考にする側は大変なのだ。

お約束の原木とかループ橋には行かなかった。でもレディス4の河津特集で行った大噴湯公園には行きました。テレ東だもん情報は骨までしゃぶって使い回す。

ところで、なんで、南伊豆の菜の花と桜には行かないのか? 駅に宣伝ポスターいっぱい貼ってあるから隠されてないし。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-03-02 Wed 23:35 | 大衆媒体::テレビ |
レディス4 テレビ東京 2011/02/11放送
だいたいこの時期は伊豆か房総と相場が決まっているので各局でどちらかリポートしている番組が多い。
その中でテレビ東京は毎度のことながら一つの情報を骨までしゃぶる。
2番組同時撮りかと思ったら、そこはちゃんと別撮りでした。

続きを読む ≫
最初は熱海駅から。駅前の案内所で尋ね、私がいつも歩くコースを辿ったかのように撮影している。だが徒歩20分と称するからには実際に歩いてるわけがない。

熱海駅から徒歩20分というのは、私が最大スピードで歩き続けた時に近く、時速7kmでないと達しない。熱海駅から梅園の入口までの距離は最短2.2kmあり、早く歩くには下りすら厳しいため一般的に30分でも無理。
<1月8日に20分で到着しているが普通の人には到底無理な速度で歩いている。更に荷物は8Kg>

なぜ、来宮駅から行く方法やバスという選択肢を無視したのだろう?もちろんタクシーという方法もあるが、現時点でその選択を行使すると間違いなく客足が減る。テレビ東京の下請け制作会社は観光協会に何も言わずに勝手に作ったとは考えられない。では観光協会は何を指示しているのか!


ここで常連から助言。
熱海駅から徒歩で行く気があるのなら、100メートルくらい遠回りでも来宮駅の手前から来宮神社のほうへ行き、左手に新幹線の線路を見ながら登ってゆく道をお勧めする。理由は簡単で、来宮駅の前を通り蛇行してゆく道は来宮駅を過ぎた所から急に登りがキツイのである。お勧めする道順は常に登りだから距離が長い分だけ傾斜が弱い。来宮神社に立ち寄るとか1月下旬から2月上旬なら桜が咲いている前を通るとか利点もある。

このルートは誰も教えてくれなかった。熱海駅から来宮駅まで歩いても疲れないのに来宮駅から梅園でドっと疲れる理由は何かと通っているうちに遠回りが楽だと悟った。かなり遠回りかと思って計測したら100mくらい遠いだけ。来宮駅で電車降りると戻って更に遠回りだから意味がないのだが、熱海駅からずっと歩いてきたなら意味があるコースなのだ。
<それでも熱海駅からバスをお勧めします>


さて、番組は梅園を出て湯前神社の横から間欠泉へと移った。これ徒歩なら細い路地から更に湯前j神社の横へ抜ける道だから土地勘がないと無理です。どこでもだがテレビ制作の連中ってのは番組を見て参考にする人のことを全く考えないで「演出」とやらでリポーターを歩かせる。この行為は大間違いなのです。賢い番組なら何バス停で下車してどう行くという流れをするのだが、この番組においてはこれから先も有用な指示がない。最後に全体像の地図は出るものの後は自分でなんとかしろと言う感じ。そもそも番組が提示した地図に来宮駅が書いてない。番組を見ていてわかるのが制作は熱海をろくに調べてないし把握してないと思われる。

湯前神社から糸川の桜へはニューフジヤホテルの裏を通ってすぐなので変ではないつながりでした。おっと、やっぱりバス停の前の両側にタクシーが停車してますな。
撮影は2月5日(土曜日)とのことで梅園や糸川の状況も同じでした。

この番組で言われてた疑問点がある。番組内でも、そういえばそうだとなっていたが、梅は見頃と言うが満開とは言わず、桜は満開と言うってところ。どちらもおおかたの時期は決まってるはずなので、外国人が突っ込みそうな日本語の理解に苦しむ部分である。全国の開花情報をやってるウェブサイトで桜は見頃って表示が出るよ。

ことあと番組では橋の角の魚屋さんに立ち寄り、そこで紹介された料理屋さんに入ります。やっぱり、営業時間は11~14時、17~21時15分と時間軸の異なる観光客への対応はない。この件につきまして検索をかけてみたところ、準備中だったとか、営業しているはずが準備中だったと書いている人が出てきた。中には11時45分なのに準備中だったとも。ほらね土日だってのに消極的が客を逃している訳だよ。その中に紹介された名の知れた店の名前が出てきたときはショックでした。がんこラーメン屋みたいに納得できるスープができてないので休業のような理由があれば救われるがね。別に海が荒れて魚が捕れないのではないから。こういうことがリピーターを減らす原因である。

あ~ ひもの屋いって、その場で食ってる。情報通としては骨なしというと東南アジアの工場で抜いてるのを思い浮かべますが、骨なしアジひものなんてあったか。 あ~イカメンチも食いてぇなぁ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-02-11 Fri 23:48 | 大衆媒体::テレビ |
いい伊豆みつけた 「たっぷりお届け!熱海梅園まつり」
テレビ埼玉でネット放送されている 伊豆急ケーブルネットワーク制作の「いい伊豆みつけた」が梅園特集でした。
出演者によると撮影日は日曜。内容からすると1月16日のようです。
当日のイベントへの参加シーンや、施設の案内がありました。

今週はテレビ東京の「レディス4」でも熱海の特集があります。「7スタBratch」と2本撮りのような気も…。

| emisaki | 2011-02-09 Wed 23:55 | 大衆媒体::テレビ |
俺たちの旅(再放送) 第19話「新婚旅行がまた大変です」 熱海
熱海のキーワードで録画されてたので関連部分だけ飛ばし見してみた。
これって何年前ですかね。新幹線より古くはないか。
テレビなので画像は使えませんが、テレビ見ながら文書で今と比較してみよう...

続きを読む ≫
熱海駅から出てきた。 改札の正面あたりですね 「熱 海 駅」って掲げられている所。塗り直したか張り直したくらいで駅舎の屋根は同じようです。

左右は映りませんが車が通るスピードからして今の足湯がある場所は何もなく道路になってる。伊豆箱根鉄道って書いてあるバスが横切るからバス停はどこにあったのだろう?

幼少期に相当行ってますが、ほとんど車だったから駅の記憶があまりない。今みたいに高いビルが建ってなく駅から左側の山と前の駐車場辺りが見えた感じがするんだが…。

食堂ご休憩って書いてあるが出演者のアップでよく見えない。おお!ホテルシャトーテル赤根崎の送迎車。調べたら今はリゾートマンションにされちゃったんですね。あれ検索したら昭和50年建築と35年前だったからこの話は映像の見た目ほど古くなかった。建て替え前の可能性は否定できないけど。

熱海城から見渡す映像になった。

海が開けてる。今は埋め立てられて何かの処理場が建ってますね。海岸線はどうやらテトラポットみたい。熱海は遊泳禁止で網代や宇佐美に連れて行かれた記憶がる。
新しく作ったような防波堤があるから何かする前なのかも。熱海後楽園ホテルが映らないから当時の建物はかなり低かったことに。

サンビーチあたりには高い建物は既にあるみたいだが、段々になってるから今みたいにいきなり秩序を乱す高さのビルはない。

伊豆多賀の駅になった。
それほど田舎でなくても1~2両編成があるってのに車両の連結数は多い。大昔を思い出すような車両、出入り口が車両の前後にしかない1つ扉。今なら特急や新幹線にしかないタイプ。鉄っちゃんじゃないので国鉄の車両なのかは不明。駅の手書き風な時刻表には熱海からの接続が書いてありました。統一の時刻表とか電光掲示板とかになって現代のほうが不親切なところもありますね。

伊豆高原駅みたいに綺麗になっちゃう駅もあるけど、今でも変わりないところはいっぱいありそうでした。
これ考えると熱海駅がそのまんまは取り残された感じがします。土産物屋があったところを取り壊しましたけど駅自体を全面的に改装するんだろうか? 熱海を温泉街から中途半端なマンション地にしてしまったのだから、いまさら熱海らしい駅舎なんてありませんよ。いっそのことビルにしちまえ! どこぞの資本でも入ればアウトレットモール&リゾート地みたいな手はあるな。土地は埋めちゃえばできるでしょ:P
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2011-01-28 Fri 00:18 | 大衆媒体::テレビ |
衣装の使い回しが見えにくくなった
不況になってからのほうが衣装の使い回しが見えにくくなった。
前は高島彩が着てたのが翌日に天気予報の姉ちゃんや同局別番組で着てる縦の流れと、
他局で色違いの横のつながりがすぐわかったのに。

不況だからこそ借りまくれる結果とか?

大昔のビデオサロンだっけ?NHKアナの一ヶ月の衣装とアクセサリーの使い方をチェックした記事があったのは?

衣装はとっかえひっかえになるから、女子アナとかニュースキャスターって腕時計にお金かけてるのがよくわかります。
だからって目立つシャネルの白い時計なんて、ほとんどの衣装に合わないんだよね。
フリーで金持ってるんだろうけどブランド品ってだけでスーツにそれ付けてる時の宮根誠司もミスマッチ。
シャネルの白い時計は自己主張が激しくて、特に日本人は誰のどんな服装にも似合わないと見えてる。

女性のほうが靴が目立つので高い時計を買うなら安くてもいいから靴をたくさん買えと思うのであります。
見えない、気づかないと思ってるのが間違え。会社に置きっぱなしのようにして使ってるとすぐにわかります。
テレビ出演者だと情報が残るし。 本物(できる)スタイリストなら靴も用意する!

こんなことに気づくオトコはそうはいないだろうが、女性は見ていると思うよ

合理主義者としては性能と品質に対価は支払うが、“名前”に大金を払う意味が理解できないのでありました。

| emisaki | 2011-01-20 Thu 23:28 | 大衆媒体::テレビ |