サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

[桜] 富士山世界資産センター近くの桜並木@富士宮市 桜と富士山
静岡県富士宮市神田川町 [Googleストリートビュー]

ソメイヨシノ 約17本

JR身延線 富士宮駅より徒歩650m
富士山本宮浅間大社 一之鳥居より南へ約100m

 桜並木沿い東向き30度が富士山、桜の木の背景に富士山がある場所がある。ただし木に電線が重なっており桜並木の南部では高圧電線の鉄塔があるため、もったいないとしか言いようがない。

 離れた場所からでも良い映像が思い浮かばない。ここは駅から近くて便利だが不便な場所のほうが良くなる。そういう所ほどGoogleストリートビューが入り込まないため机上で探せないのがつらい。

 桜並木を過ぎ川を下流へ高圧電線の鉄塔まで行くと川越しに民家の桜の木が見える。後ろに富士山。そこんところを綺麗に写すには超望遠レンズによる背景を引き寄せて見せる現象が必要。更に、晴れは当然のこと富士山にかかる雲が無く、暑すぎず空気も淀んでないなど複数の条件が必要になると現地の人じゃないと難しくなる。

 十何年か前に荒川の河川敷で東京スカイツリーを撮影中に富士山の麓から来たって人に写真を見せてもらったが東京の出会った地点から富士山頂上まで108km、麓の町だと13kmだからレンズを通して見る空気の量が桁違いであり澄んだ感じが全く違ってたのを思い出した。

| emisaki | 2024-03-23 Sat 20:23 | 旅・散策::計画・調査 |
[桜] 龍厳淵の桜並木@静岡県富士宮市・富士市境界 桜と富士山
龍厳淵の桜並木 静岡県富士市久沢280-4
観覧スポット: 滝戸橋 富士市岩本350/滝戸公園 富士市岩本334-13

 ほかに富士市岩本322付近はどうだろうか? 富鷹橋の南側付近は河津桜(2024年2月Googleストリートビュー)であり河川敷から見ると富士山と反対側となるため富士山越しに見える場所が無い。

富士じかん潤井川龍巌淵

経路1:JR東海道線 富士駅から富士急静岡バス 曽比奈、ふじやまくすの木学園行き 厚原南バス停より滝戸橋 [Googleストリートビュー]まで徒歩850m
バス 平日1日7便、土休日3便

経路2:JR身延線 入山瀬駅から龍厳淵の桜並木まで徒歩600m 滝戸橋まで1.0km
身延線 1時間に2~3便

 過去に投稿したと思ったのだが見つからなかったため記録。たぶん他にも似たような場所が複数あるため、そこと記憶が混同しているのだと思う。
 身延線が悲劇的になるのは山奥のことだから富士宮までならそれほど秘境ではない。路線バスのほうが悲劇的だった。歩く距離は大差ないため電車のほうが良い。

<近隣スポット>
富士山夢の大橋 [Googleストリートビュー]
 中華系か東南アジア系の人にはツボらしい。東京タワー近くの地下への階段から見上げる場所が外国人で行列ができてるのに通じる。富士山を背景に歩道橋の階段にて撮影した投稿写真が多く見つかる。富士駅から2.4km、近くにバス停は見当たらない。わさわざ行く場所ではない。

| emisaki | 2024-03-23 Sat 20:18 | 旅・散策::計画・調査 |
変わらぬ学歴社会 人として下なのに高学歴の勝ちにするから社会が狂う
 テレビを見ていて感じるのだが、親の七光りもあり有名大学の学歴を持ち自己中な元プロ野球選手がワイドショーでご託を並べてるのと、中卒でも雑学王でQさまでも上位に食い込み前者より社会性のあるコメントを出すお方のどちらが学識があると感じるかは、圧倒的な差で後者である。なのに前者のほうがカネを掴めてるのが狂った世の中を表している。

 学歴詐称って政治家にも実に多く過去よりバレて辞職が何度かあるし、日本国外であると古いほど相当な労力をかけないと確認が取れない。卒業生ではなく単なる受講生だけのを有権者に卒業だと思い込ませてるのもあるのも聞く話であるのは能力じゃなく学歴でしか人を判断してないから利用される。

 ついでに私から見れば毎日の株式売買のデイトレーダーが投資家ならば競馬や競輪の賭博師も同じ投資家である。そうした異様なことを当たり前に受け入れてる社会が狂ってる。

 若造だった頃の新橋のサラリーマン(オフィスワーカー)と比べたら今はチャラリーマンのクズだらけになってしまい、それに合わせてか周辺の店まで胡散臭いの度を超える連中が侵略した。東京全体が狂わされたように元から民度が低い連中が集まれば落とされた環境が悪いと理解できない。

日本経済の低迷って世界情勢に文句を言うよりも日本人の落ちぶれを嘆くべき。

 東大生の社会性の無さから過去には雑誌社が東大の馬鹿と称したが、今や異常性から東大卒のキ○ガイとまで言われるのが激増しているってのに、この世の中は、いつになったら「人間性」を見て判断するようになるのだろうか?

| emisaki | 2024-03-23 Sat 19:04 | 生活::社会問題 |
みんくるガイドを貰ってきたが、まだ2023年4月版だった
先にオチが待っていたが、そう言えばコロナ禍に突入してから都営バスに一度も乗ってなかった。

 そこを言い始めると近隣では歩き回っているためバスに乗ったのはJR線にて離れた地での京成バスと京王バス(小金井市CoCoバスも京王が運行)だけだった。都心部だと均一料金のため近いほど損になるのが時間に追われてない今では歩いてしまう理由。更にバス得も乗り継ぎ割引も消滅したから1本で済ませないと交通費が高くなる。

 都営バスの路線図だが自宅にあったのは2014年版と古すぎ。折れ目からすぐ破ける紙の「みんくるガイド」をもらってきた。せめて「ミウラ折り」にでもしておいていただければよかったものを。装置に特許はあるが、折り方に特許は無い。

 スマホがあっても全体像が見える紙の地図は今も必要性は高い。パソコンでウェブサイト上の路線図を使ったとしてもフルHDが2画面でもあれば別だが1画面だと表示させながらメモしたり文書を書くには画面が小さくウインドウを分けて同時には見えず上下にするしかない。

 スマホの小さな画面で全体像を見渡せるよう縮小すると知りたい路線が見えなくなる。ノート型PC、タブレット型端末だったとしても大画面じゃないと厳しい。
 都営バスの案内だが2023年4月からだと既に廃止が決定している路線がある。役所的な「年度」では本年度中に以下の3線の廃線が発表されていた。

里48-3 江北駅前~東京女子医大足立医療センター前 循環
直行02 豊海水産埠頭~東京駅八重洲口
C・H01 新宿駅西口~都庁第一本庁舎 循環

 子供の頃から「豊海水産埠頭」行きのバスはよく見ていた。とっくに廃線になってるが南千住車庫からや、亀戸駅からいったん北上して押上のほうを回って両国駅のほうから南下する路線だった。

 晴海埠頭行きなら当時はまだ「見本市会場」があったため展示会へ行くのに乗っていたが、豊海水産埠頭は1度も行ったことがない。都営住宅団地から最近は高層マンション、タワー型マンションに建て替わってるのに東京駅へ直行できる便利な路線だと思う。「東卸豊海住宅」なる古い団地を壊して「ザ豊海タワー マリン&スカイ」へ再開発中だってのに廃線は早いんじゃないのかとも思うものの、団地から鼻が高い、否、高飛車な連中に変わってしまうと利用の見込みがないか。

 都営地下鉄 大江戸線の勝どき駅まで500~600メートルしかないのだが、そこまで歩けるのか自家用車に溺れて田舎者ほど歩かないの法則が発動するのか? 「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとは思わない」って例えてきたが、豊洲の再開発にて大量移民が生じて地区民度が劇落ちしてしまったが、先に起きた晴海でも晴海フラッグによって第二波に襲われそうだ。銀座でママチャリの暴走犯罪者に襲われるのは勘弁して欲しい。バスやタクシー代も払えないくせに住むからでしょ。

運転手不足のみならず各所で自己中どもによって変えられてしまうこと更に増えそうだ。

| emisaki | 2024-03-23 Sat 17:31 | 交通::バス |
大根1本198円、半切り118円 量じゃない迷う必要があった
 スーパーマーケットで大根1本を買ったのだが3分の1が青首にあたる部分だった。半切りで売ってるのに青は無かったが単価が高くなる。普通は1本買うでしょう。

 買ってきてわかったのが中まで青いということで煮たあとの味が違った。だとすると1本198円に対して白い部分だけの半切り118円が高いとは言えなかったのだ。

 効率から加工済みの食べ物ばかりを買ってきて短いデータしかないから今になって失敗から学ばねばならない。ニンジンは通常品じゃなく形は不揃いなのだが「○○さんの~」って農家直接のほうを買って正解だった。前回に買った産地表示のみの流通品は形こそ揃っているが、野菜スティックにして生で食べられる代物じゃなかった。

 子供の味覚、嗅覚を残したおっさんであるが、みんな大嫌いピーマンは安くても高くても無理だが、ニンジンは値段で劇的に違うんだ。安いのは何か虫のような臭いがする。そういう理由で貧乏でもケチることができない。

 前回に「安物買いの銭失い」をやってしまったレタスは通常138~158円くらいなのが99円だったから買ってしまったら鮮度が悪く日持ちしなかったオチ付きだったため、結果的に捨てる部分が出ると高値に転じてしまうため高値のほうを買ってきた。

 だが、きゅうりは1本49円の山積みから選ぶほうを買ってきたのは葉物野菜の生育の悪さに比べて暖冬にてきゅうりは値が下がってるとアキダイの社長が言ってたからね。

 北海道産の不揃いジャガイモってのは、まあまま良いほうだった。いびつだから凹んだ部分の皮を剥くのが大変だが味はよかった。1個だけ中心部に黒味がかった部分があり、果物の芯を抜くような作業が必要だったが6個中の1個だけ。以前に安すぎるのに手を出して黒みがかった部分が多く切り取ると量が減って安さを感じなくなるのがあっただけに不安だった。

俺の嫌いなギャンブル性がありすぎる。状況次第だから大変だよ。

| emisaki | 2024-03-23 Sat 17:11 | 生活::食料・飲料 |
婆ちゃんの入院費、3月始めの10日分だけで懐が凍り付く
 きのう払ってきたのは7万7千円。外部業者の寝間着とかタオル代とは入ってないぜ。オムツ助成金があるかと思ったら条件が世帯全員が非課税じゃなければダメ。その条件を満たしたら入院費は払えません。入院費は国民年金額受給額より多いんだから。

 今の病院って ひと月を3回に分けやがるんだ。日払いの日雇い労働者じゃねぇーんだから分けられても面倒くさいだけ。分割されても払えない日には払えない。

 月の始めの1回が高く、2、3回目は下がるのだが、それは健康保険の高額療養費制度による上限額に達してしまうからで、リハビリを含めた医療費に関する部分は上限に達したら請求されない。

 これで確定申告での医療費控除は確定。入院なんてしないほうが良いに決まってるが、税制面で微々たる節税をするしかない。「医療費控除の対象」にて、医療を受けるための費用として動けないため民間救急車や介護タクシーの料金は含めることができる。要介護認定にてオムツ使用が必須の場合はオムツ代(保険外自己負担)も税務処理での医療費に入るが医師の証明書が必要とある(国税庁 医療費控除の対象となる医療費より)。

 今の全額自己負担がレンタル寝間着、オムツ代、食費などで10日間ごと4万円くらいかかるため、一ヶ月総額 8+4+4=16万円。家に戻ってきたほうが良いかは介護の度合いによる。自宅介護になったら目が離せなくなるため1日5キロも歩いてる時間はなくなると思う。

 仕事する暇もないなら施設に入れるしかないのだが、テレビCMで宣伝の安値は調子良すぎる値段であって実態じゃないからな。叩けばホコリが出る奴らだろう。

 都内で民間の介護施設だと一般的な会社勤めの年金額でも払うのが無理な30万円は下らない。自己負担額を考慮して総額で考えないと破綻するから自治体の特養でも注意が必要。

 近くのウチより大きな家で絶対的に金持ちのはずの老夫婦も訪問介護。ウチの婆ちゃんも入院前に妄想や幻覚を見てたが個人差が大きいのは80歳で暴れてしまう人もいるし、70歳で徘徊して行方不明になる人もいる。

 自治体の特別養護老人ホームは入れるまで何年も待つとか言われており年齢的に待てる状態ではなく無理ではないかと思ってる。何十年後には自分の身であるも、施設なんて入れるはずがない俺はのたれ死ぬしかないのかな。

例えばNISAやiDeCoなんて始まった時期は遅すぎで、若かった頃からやってくれって思ったわ。

| emisaki | 2024-03-23 Sat 08:25 | 生活::社会問題 |