サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ガラケー現役 通信機能は失ってるがテレビとして機能 <注意>
<注意>
※ 未契約となってから何度かワンセグを視聴すると見ることができなくなるそうです
※ 見られなくなると初期化しても戻ることはなかった  使わせないなんて酷い仕打ち

 仕事中でも作業中でもラジオのように使ってるがワンセグの消費電力が大きすぎ、更に使いすぎたバッテリーもあって長くても2時間。

 スマホがあっても昼間はTVerでリアルタイム配信してないし、作業場から離れてWi-Fi電波が途切れることがあるためドコモ回線では1GBしかないから怖くて使えない。
 画面は見てられないため音だけでいいんですが、アナログ時代ならFMラジオで受信できたがデジタル化して受信には新たな機械が必要になった。最も安物で6千円、一般的に1~2万円で画面も見えない製品でも値段が高いんだからワンセグ放送受信機能付きガラケーは捨てられない。

これでラジオも付いてたらよかったのにな。

<追記: スマートフォンにFMラジオだけ搭載、受信周波数 76.0~108.0MHz。ただしアンテナのためイヤホンケーブルが必須。挿さないと動作しない。従来のAM放送局もFMで同時送信してる局は聴ける。NTT docomo だから可能で他キャリア版だと使えないという投稿を多くみかけた。>

続きを読む ≫


 搭載機やスマホ用ワンセグ放送チューナーは古く販売終了してしまったのは時代の流れ。だったら同じテレビにしても電波放送から通信に移行してくれって思う。

 radikoを使うならば普通の受信機を持ってる。テレビが見たかった(本件では聴きたかった)。放送電波が入らないのも聴ける利点があるがアプリの評判が凄く悪い。

 反対に音が出せないが画面は見られるとき字幕放送が役に立つ。ところが対応機は既に終了してるか昔の製品の販売が続いてるだけ。ガラケーのワンセグ放送受信では字幕もデータ放送にも対応している。



 ワンセグ放送を見るだけになったガラケーも十数年間で2個目のバッテリー性能が落ちてるが、ACアダプターのケーブルが劣化しすぎて切れそう。

 ドコモではもう何年も前に両方とも販売を終了してる。販売終了を聞きつけてバッテリーを2個注文したら1個しか売らないって言われたんだ。

 終わりは決まってるのに長く使われると困るってことか。ACアダプターなら家電量販店でまだ販売されてるし、電源の仕様さえわかれば端子があればなんとかなるでしょ。




 時代遅れの既得権益にて左団扇の協会が、反社会的勢力かのよう押しつけて料金を徴収しようと画策しているわけだから放送が駄目なこと解ってきてる民放も常に配信するようになりそう。

 だからって頼んでないものは支払う必要がない「消費者契約法」は遵守しなければならないのだぞ放送協会さんよ。時代遅れの政治家どもを抱き込んで時代遅れの放送法を都合よく改定するなら国会議員も国民に対してしてることは反社会的勢力と変わりない。

自宅で既に徴収されてるわけだが、ワンセグで料金を徴収されたらその場で叩き壊してやる。

 おっさんの俺でも地震が起きたらテレビじゃなくネット接続の時代だぜ。テレビは時代遅れ方式のデジタル化によってリアルタイム性を大幅になくして約2秒、ワンセグでは更に過去を見てる。

 電話しかしないのと安全性からガラケーを使い続けていたのであって、パソコンを多用してるからスマホが不要だったにすぎない。ガラケーと言うか旧回線は終了するわけで、テレビ放送だって終了するのもある。

 ましてや契約にチンピラを派遣して知らぬ存ぜぬだったりスラップ訴訟をしかけてくるようなのを含めて異常な体質の放送事業者が存続する必要はどこにも無い。政治家と似ており国民から吸い上げることしか考えられず往生際が悪いにも程がある。既得権益とは恐ろしい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-03 Wed 20:15 | 大衆媒体::テレビ全般 |