サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

防犯カメラ:到着 動作テスト(3) 早期導入の必要
 電気代の高騰から太陽光発電と充電式電池で動作する防犯カメラを探していたのだが、それだと常時録画、PC対応が無く、待っている状態だった。どこか妥協しても今よりは良い商品が出てくるのではないかと思ってたが、漏水を起こすまで揺らしまくった外人部隊の解体屋と違うにせよ建築関係ってのは信用に値しないので早急の導入が必要になった。

 そうしたら近隣マンションも大規模修繕だとかで足場の組み立てが始まった。そこでも何語だか不明なのが飛び交っており仕事が乱雑である。4500円だから試験導入のはずが今回は実戦投入となりそう。漏水の被害を受けても立証できず、敷地内の設備だろうと保険も効かなかったから防犯というより何かされたとき証拠記録のカメラが必要だった。

 まだ取り付けられないのは電源。テレビアンテナのブースターで使ってる電源から分配器が必要だがそれが無い。大きいと防水ケース内に収まらないため、よく出てくる三角形の二分配を探しているんだが、ずっと前にお役御免にしたため見つからない。古いから捨てたかな。

| emisaki | 2022-09-07 Wed 17:47 | 生活::防犯・防災・防疫 |
防犯カメラ:到着 動作テスト(2) 制御ソフトと製品選別の記録
 最初、有線LAN接続していたが、Wi-Fiルーター側の設定をして有線LANを取り外したところ無線で接続してカメラ映像を受信してるのを確認できた。

 今まで勉強するのをすっ飛ばしてきたWi-Fiの用語から学習することになったが、一般的にはこれが難所だろう。検索した説明に意味不明な用語が複数でてくるし、同じことが説明されてるとしても用語が合致してない。
 カメラの設定と制御をするそソフトウェアだが日本語が選べるものの3分の1は中国語のままだから想像する必要があった。日時の表現も日本語と中国語は違うし日本にない漢字が出てくるが推測可能。この確認方法は「英語」を選ぶこと。「つながっている」と表示されてるよう翻訳機を通した日本語になってる。

 ソフトウェア画面左下にカメラの操作ボタンがある。遅いと言ってる人もいるが意外と早い。ラスベガスなどカジノでいかさまを見張ってるような防犯カメラに比べたら遅いけど価格の桁が違う。



 使い勝手や説明を考えると中国人であるほど面倒を避け、売りっぱなしを好むはずだからパソコン対応をせず、ルーター経由も面倒で、スマホと直接通信だけに対応してる製品が多いのだと推測するが、それじゃ使い物にならなんだよな。

 もしかしてスマホだけ対応となっていてもPC用のソフトを持っていれば制御できるんじゃないかと思ってるのだが、そうした投稿は今のところ見つかってない。手抜きで共通化した部品、基板からファームウェアも同一じゃないかと勘ぐると使えないはずがないと。制限を加えるなんて面倒くさいことをするか?

 LED照明で見つけたのと同じで防犯カメラも各部で数種が部品として販売されており、業者ごと何の部品を使うかで少し完成形は異なるが限られてるため、どの製品もほとんど同じ。

 他にスマホだけかパソコン対応かのソフトウェアを使えるようにすることで料金を払ってるんでしょうね。部品は追えるがソフト契約は見つけることができなかった。

 例えばアリババなんて一般と業者向けがあり、業者向け販売サイトを見ると「amazonで売ってる あの商品のだ」って具合にゾロゾロと出てくるんだ。日本の胡散臭い通信販売でも製品を見かけるが、日本で組み立ててるとは思えず中国のどこかの業者に作らせてるのを輸入してるだけだろう。同じだから日本で買う気は起きない。日本製なら別だ。

 業務用だから販売は100個や1000個単位であるが値段を知ることで製品がボッタクリかどうか知ることができる。調べてる時間の時給換算のほうが無駄ってこともあるが今は暇だ。

 Ctronicsって業者のが良いかと思っていたんだが、売価の変動が激しいんで買い時期を待つ必要がある。今まで型落ちでもないのに2万円のが5千円くらい上下したことがあった。

| emisaki | 2022-09-07 Wed 12:08 | 生活::防犯・防災・防疫 |
人間の劣化は幼稚園の送迎バス置き去り死からも見える
 この事件だけじゃない。人間の質が落ちてるって何度書けば解ってくれるのか! 自分を普通だと思ってる大人たちクズぶり、その結果が道の歩き方も知らねぇクソガキどもの量産である。

 私が幼稚園児の頃では事件なんて知る由もないが、その後も聞いたことがない。最近の何かが問題だってこと。送迎で人員不足は大間違い。私の頃はマイクロバスで最終的に30人以上は乗っていたと思うが、運転手と保育士の2名体制は変わってない。

 6人しか乗ってないのに5人になっても気づけない? 似たような人数しか入れない場所で順番も解らない種族がいることが解ってるが、これも地方症で片付けるのは早急であろう。むしろ高齢者の脳の衰えとしたほうが正しい。職務によっては高齢だからでダメなのである。例えば高齢で危険なタクシー運転手なんてたくさんいる。その点では一般の高齢運転手がさんざん人身事故まで起こしてきたが人の命を預かってるのに縛りがなさすぎ。

 疑問は、なぜ過去にはもっと大勢の子を扱っていながら一度たりとも起きた記憶がない事件が、このところ把握できるほど少人数な送迎バスにて立て続けに起きているのか?

 管理者(大人)も当然であるが、ガキどもの劣化についても考えるべき。今の子が昔と変わらないと思ってはいないか。親が腐ってきたのだから子が腐ってないはずがない。そこを前提として扱わないといけない。以前なら幼稚園児でも自分でできたことが、今はできなくなってしまってる。親がやらせないから出来なくなってしまったのかもしれない。

 幼児から小学生の行方不明事件も何件があったが、そんなところ行かないや登れないとか思ってること自体が大間違いだ。大人になっちまうとテメエらがガキだった頃をすっかり忘れやがる。子供はとんでもないところまで行く! 自分の昔を思い出すと死に直面してること多くやってたが、この通り生きてるし学校中の誰も死んでない。今のガキほど馬鹿じゃなかっただけだが、今は何が何でも危なければ全てをやめさせてしまう。日本も中国のよう「小皇帝」「熊孩子」という悪魔に育ててきた。

 園児送迎では高齢者が重大なところに関わっていたのが怖い。自分でもコンピューター系の開発は30歳定年だと自覚したくらいだが、後期高齢者ともなれば交通事故多発だし、事故を起こしてないのは偶然で危ないことに違いない。60歳くらいでも注意散漫ぶりを目の当たりにしてきた。なぜダブルチェックもできなくなったかは、そうした考えにも辿り着けなくなったからではなかろうか。家族内でも爺さん婆さんが孫をひき殺した事件は何度あっただろうか。

 日本でも子は既に「小皇帝」だったわ。過去にも一人が異常者に殺されたら日本中が騒ぎ出して防犯ブザーとか携帯電話を持たせたんだから。今後、小学生くらいまで親が学校に送迎するようになったら世界が羨む日本は終了だぜ。外国で「はじめてのおつかい」なんてやらせたら親は逮捕と同じ事態ってことだから。本件は防げた事件、不慮の事故も一緒にすることが怖い。

ずっと怒ってきたが田舎育ちとその子孫は少数の集団管理すら無理だっていつ解るの?

<追記: 幼稚園児の送迎バス車内置き去り死。幼稚園の会見を見たが早くも弁護士を用意するなど起こしたことの謝罪とか加害者意識がまるでない。それは会見を進めるほど強くなっていったが、“ささやき弁護士”なんて価値なかったな。
 自分が通っていた幼稚園、当初住んでいた近所、職場の隣くらいしか知らないが70歳過ぎの高齢者が直接関わってるのを見たことがない。幼稚園は関係者すら若いって印象のほうが異質だったのか。
 注意散漫な側が上に立つってのが大間違い。年功序列が間違っていて、能力をグラフにすれば放物線を描く。幼稚園の前に保育園ともなれば食う物に困るではなく自分たちの欲求のために子育てをせず金稼ぎに走る自己中な親の責任がゼロとは言わせないぜ。
 テレビのワイドショーでは人感センサーが取り上げられていたが、そんな馬鹿らしい装置が必要なら子を預かる能力なんて無い。いっそのことバスの壁を透明にしたらどうか(安全性から無理だけど)。
 こうした複合的な情勢の変化が原因なのだろうか? ともかく日本中に潜んでいる「今まで偶然何も起きてなかっただけで、起こるべくして起きた事件」であった。


| emisaki | 2022-09-07 Wed 10:56 | 生活::社会問題 |