サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

大掃除はしないよ 掃除に適した時期じゃない
 今から掃除しろって言われてもゴミの回収は終了してしまってる。乾燥してるし、寒い。「師走」と言いながら、なぜ大掃除なのか意味がわからない。宗教がらみなのか、企業が仕掛けたことなのか?

 寒さで硬直すると手際が悪くなるためDIYのほうも停止している。電動工具を使っているため操作を誤って怪我でもしたら取り返しが付かない。

 隣の工事に乗じることはできないが再開は3月下旬かな。円安で外国人観光客が増えても日本経済に劇的な儲けになるほどじゃない。あまり円高に戻るのも困るだろうが、1ドル120円くらいに振れてくれればありがたい。

輸入資材が高騰してるし、流通も減って欲しい床板が高すぎる。

| emisaki | 2022-12-28 Wed 07:40 | 生活::その他 |
回想 もはや懐かしいレンタルビデオという言葉
 ニュー新橋ビルも中野ブロードウェイの上が住居なんて前から知ってることなのだが、中野ブロードウェイの建物の成り立ちについては知らなかった。2階にも4階にもエスカレーターで行けない謎もとけたが、フジヤエービックに行ってた頃はオタクなんてのが流行る前。「まんだらけ」なんて近年みたいな勢力はなかった。

 そういえば抜けた先で民家の中にあるレンタルビデオ屋にも行ってた。今じゃネットで視聴だが、レンタルDVDもそんな昔話じゃない。私の場合もっと古い時代、特殊な映画が置いてあったから中野へも行った。この道沿いだったと思うが時間経過から様相が変わって確実な場所すらわからない。

 同じ学生時代によく行ってた三田の小さいビルで1階はラーメン屋が入ってた2階にあったが、もはや建物ごと影も形もない。それどころか一帯が再開発で聖徳大学だとさ(2022年9月現在、建設中)。以前は聖徳大学なんてなかったぞ。ともかく周囲の多数のビル買い取らないと無理。検索したら東京三田再開発プロジェクトだってよ。主力はオフィスビルと裏に住宅か、高層化できず余った土地に学校を誘致したのかな。これは10年どころじゃ済まない前から決まってた感じだな。

 過去には毎日のように通っていたところも十数年も行ってないところばかりになった。コロナで失われた3年間どころではなかった。東京再発見から始めたくもあるが、まだ行き先にするにしても人が少ない場所しか選択できない。

| emisaki | 2022-12-24 Sat 14:42 | 生活::その他 |
小岩でも学校統合かと思ったら新築 そこから見た周辺の町
 南小岩(江戸川区立南小岩第二小学校付近)で火災との報道、住宅密集地と言ってるが私が産まれた頃でも畑だらけだった江戸川区でさえ、もはや住宅が密集してないところを探すほうが大変。

 土地が狭いがゆえに木造三階建ての建売住宅。日照権の関係から屋根の角度が鋭角で足場なしで上ることができない。VHFアンテナが残ってUHFアンテナが付いている家は千葉方向だから地上デジタル放送環境ではない。千葉は不明だが小岩でも地デジは室内アンテナ程度で受信するだろう。VHFアンテナが付いてるから意外と古い。

 衛星写真を見ていたら近くの中学校(小岩第二中学校)に校庭がなかった。廃校かと思ったら隣の中学校の敷地に移転していた小学校の件から、そこも小中学が統合されるのかと思って中学校のウェブサイトを読んだら違ってました。

続きを読む ≫
 現時点で衛星写真にあるのは北西部が基礎工事現場、南部が仮校舎、東部が屋内運動場(大きな体育館)。Googleストリートビュー(2022年8月撮影)では既に新校舎が完成しており、仮校舎なのか解体工事の映像になっていて、そこが校庭になる。

 周囲を見渡すとウチのほうの住宅地とは違い地方の臭いがするのも高い建物がほとんど無い。解体中の古い都営アパート(団地)が最も高い建物。そこが10階建て程度に高層化する可能性はあるが一戸建てだらけだから、ウチみたい少し先に壁がそびえてるってこともなく空の視界は開けてる。

 一戸建てだらけは団地だらけより人口は少ないと考えられるが、現実には地方型であるがゆえに少子化ではなく廃校する必要がないのかも。

 電車の駅前を見てきてると大都市は商業地だから再開発が進めやすく、地方は何もないから駅前でも商業施設が建てやすい。住宅街ってのが最もやっかいで人口が多いのにボロボロが続いてきた。山手線内、渋谷の隣だってのに恵比寿駅横、ヱビスビール工場の周辺は再開発前はボロ屋だらけだった。居住域の拡大による時差が見えている。

 小岩駅は駅構内商店街「シャポー」が入るような構造だが「新」のはずの新小岩駅は小岩駅より古く改築するも基本構造は変わってないハリボテで綺麗にみせかけてるだけ。3年前に行ったとき工事で仮設かと思った西側へずらした通路を元に戻す気はないみたい。

 市川駅南口再開発は比較的に早かったが、小岩駅南口に一つビルが建ったが終わりじゃなく序盤戦だった。総武線のブラックホールは下総中山と平井、月曜から夜ふかしで何度も扱われるよう小岩は三ノ輪か竹の塚 かってよう色々な意味でヤバイ人達が潜んでるが危険な奴らを浄化できるのか?

 「割れ窓理論」は正しく悪党は汚い場所を好むから綺麗にするのは治安向上に効果がある。チンピラ、ヤクザ、中華マフィアに比べたら無秩序な田舎者のほうがまだマシだろ。

 新小岩駅前は昔に比べたらヤバイ奴らも減り小岩よりは良いが、家屋や小さい商店が密集しすぎて再開発ができない。調べたら駅舎の前に低層のビルが建てられるだけ。商店の猛反対で大型商業施設の見込みもない。

 古くからある都心の住宅地ってのは、そうした昭和の古い思想の個人が町の発展を阻害してきたと言えるが、その個人商店の生活もかかっている。だが客からしたら提供している品の低評価を自覚してない商店は退場していただきたい。

 有能で大行列ができる店ならまだしも、このあたりをなんとかしたほうが社会のためとなる。東京都23区内だってのにゴースト団地、シャッター通り商店街が増えてきたが、都市生活をご存じない方々ほど自業自得、対応能力の無さを社会の責任にしたがるものさ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-12-15 Thu 17:10 | 生活::その他 |
外気温計が今年の最低気温を記録
2022年12月13日19:36現在 2022年内の最高最低の値

 木造家屋2階ベランダの屋根の下 直射日光は当たらない場所、高さ約2メートルに設置した外気温計。細かな点で誤差はあるかと思うが他の温度計と比較して1度以上の誤差はない。

・外気 最高気温45.6度(2022年7月1日) / 最低気温4.3度(2022年12月13日)
・室内 最高湿度91% / 最低湿度33%

 夏に45.6度に達したのは今年の夏場だけ隣の家がなくなって更地だったから入射光量が増え、閉鎖空間ではないもののベランダの屋根の下ということで熱気が籠もったからと考えられるが、2021年にビックリしたときの値は40.3度だった。今は三階建てで日陰を作ったため2023年にはそこまで上がらないなら隣の建物が関わってる証拠となる。

しかし、建物が巨大化したことで毎日暗くなってしまった問題のほうが桁違いに大きい。

| emisaki | 2022-12-13 Tue 19:35 | 生活::その他 |
現存する銀行名のキャッシュカードを1枚も持ってなかった
 使っている銀行はコロナ禍に支店統廃合によって閉鎖され、移転先で1つの支店だったのが統廃合された3つの支店名を持っている不思議な状態になってる。

 少年時代にお年玉預金で作った銀行口座のキャッシュカード、もう存在しない銀行名のまま。だって30年以上だもの。ふと気づけば現存の銀行名のキャッシュカードは1枚も持ってなかった。

 保安状況は良くなってるかも。落として悪人に拾われた場合、暗証番号を探られる以前に、そんな銀行存在しないって思われるかもしれない。

 そのうち「三菱UFJ三井住友みずほ銀行」になるのかい? 地銀まで入ったら「じゅげむ じゅげむ ごこうのすりきれ…」状態になる。はたして銀行という存在は残るのか?

 マイナポイントの申請で口座番号が必要だったが番号なんだったっけ?通帳を探すも、通帳ってとっくのとうに無くなっていた。ネットバンキングの引き換えがウェブ通帳だったんだ。

 キャッシュカードに書いてあるなと久々に取り出すも想い出が蘇る。ネズミは別に好きではないし、ネコじゃないと言い張るネコもいいけど、犬が好きだから三和銀行にしたんだ(当時に採用してたキャラクターがスヌーピー)。昭和64年は1月7日までだから63年は昭和末期に発行されたもの。間に平成がすっぽり入ってるのだからガキがおっさんになるはずだ。

ゆるキャラを追ってきた原点が見えた。

| emisaki | 2022-12-07 Wed 01:39 | 生活::その他 |
東京ガス:電話回線からLTE通信装置へとやっと交換された
地区の設置が完了する1週間後まで「マイツーホー」が使えないのだと。
(左)いままで (右)交換設置

 昔は電話回線が直結だった。次は特定省電力無線で電話回線に挟んだ宅内の装置を経由していた。そしてやっと中距離無線(LTE無線通信)による送信機に交換された。

 電気がスマートメーターで自動検針になってるように、東京ガスのウェブサイトによると無線機付きマイコンメーターは「マイツーホー」だけじゃなく「遠隔検針ができるようになります」と書かれている。
 電気がスマートメーターに交換されるのは早かったが、ガスは実証実験の情報から6年目。東京は家が多すぎて、どこから交換を開始するかによって年単位で変わってくるんだろうね。

東京ガス >> 無線機付きマイコンメーター

 説明図では古い装置も付いてるが、LTEを使った送信装置だけになってる。取り付け位置がガス管になっているのは、前の装置より厚くなっているため従来の位置に取り付けると狭小住宅の通路が通れなくなってしまうからでしょう。そこは配慮してくれるならネジはずして穴も埋めて欲しかったが会社として行う気が無い。取り付けるときは勝手に家に穴を開けたくせにね。

 以前の機械が取り付けられていた場所。写真中央の上に延びてるのは電話線。取り付けられた後に外壁塗装をしなおしているため古い塗装が見えた。こうした後始末はしてくれない。

 何か装置を外す前からサビてたんだ。そのサビが塗装を越えて入ってくると困るため取り外してネジ穴を埋めたい。電話線は上から塗装されて剥がれそうにない。

 NTTとかケーブルテレビ会社が撤去した他所のねじ穴も放置されてるのがある。家の柱にまで通じてる穴の後始末をしておかないと大変なことになる。

 ガスメーターは同型に1機種しかなくガス管が面倒くさい構造になっていた。手前からが大元なんだがガスメーターの入口は左側で出口(供給)側が右側、写真の奥へ向かうループ状になってる。

| emisaki | 2022-11-29 Tue 10:03 | 生活::その他 |
DIY:筋肉痛、そして手がつった ハシゴに挟んだ指も痛い
 自宅籠城でも、ちょこちょこ動き始めていて腹についた脂肪が減ってズボンが脱げちゃうほどになっていたが、毎日のようバスや電車に乗ってるだけでも運動になっていた。

 「手がつる」っても過去から決まった部分で起きてる気がする。指に関しては毎日のようにキーボードを叩いてるわけだが、使う部分が違うとも思えず、使う強さの問題かもしれない。

 さらに寒さで筋肉が硬直してしまって動かしにくくなってる。もっと良い時期に動き出せっても共聴アンテナ撤去の知らせが届いたのが10月で、資材を集め始めたら今になってしまっただけ。

 良い時期にしたくても設置しないとテレビが映らなくなってしまう。効率を上げるためにペンキ塗り替えとか平行して勧めてきたから別の作業で遅れは出ていない。

 悪あがきをしてみたいが、ウチの場所ではテレビ埼玉、千葉テレビは、もう無理だろう。周囲とは別に両方向とも18年前にはなかったマンションが建って塞いでいる。

 東京スカイツリーは見えても浦和も船橋方向も見えない。受信できんければ今回に購入したマスプロのパラスタックなアンテナは邪魔だから簡易型のアンテナで構わない。

| emisaki | 2022-11-15 Tue 10:24 | 生活::その他 |