| emisaki | 2024-04-13 Sat 18:38 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-12 Fri
やっと3個目のタンスに着手したが、今度のは中身が満載にて先に処理しなくてはと思って扉だけ取り外そうとしたが、ほとんどネジの溝がなく、サビてもいるため動かないのが何本もあった。ネジが回らないため周囲の木の部分を掘り進めて弱めてから抜いた。江戸時代の職人が作った物と違って戦後何年か知らないけど昭和中期の作りって、いい加減な状態から無理矢理に仕上げてる。解体すれば中身が見えるが、壊す前から適当な作りなのは見えてた。例えば扉の ちょうつがい を取り付ける部分は窪みを作るため削られているのだが、切れ込みが通り過ぎちゃってる。普通、そういう部分はノミを使うはずだが表面にノコギリ跡だからな。
当時は先端が曲がるスクリュードライバーは存在してないから届かない(手が入らない)場所は斜めにネジが入ってた。平坦な場所でも曲がって釘が打ち込まれてたため作ってるのは素人レベル。
中身を捨てないと場所がなくなるため解体は一時停止。
中から出てきた10個くらいのボストンバッグを捨てるのに時間を取られた。なぜなら留め具やチャック(ファスナー)、底面の補強など金属が使われているから取り外し作業に苦労した。最も苦労したのがショルダーベルトに付けられてる金具で荷重がかかる部分は強くなってる。
ブランド物の洋服も出てきたけど、半世紀は経過してしまってるだろうと思われるほど生地が劣化しちゃってて捨てるしかなく、大きな袋に詰めたが木材を入れた袋と同じ重さすら感じた。
燃えるゴミの処理に手間取って数少なくなった「燃やさないゴミの日」が過ぎてしまうと金属類を捨てるのが来月になってしまう。
| emisaki | 2024-04-12 Fri 22:52 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-10 Wed
本日は3ヶ月ごとになった自分の通院日。もう薬の処方箋をもらうだけで予約してても待たされ、次は病院外の薬局で薬をもらうのにまた待つ。昨日まで雨で強風だったから桜の花も駄目で元々と電車に乗って向かった。現地で歩くことを考えたら船堀駅から水路まで歩くのはたいしたことない。



このまえに万歩計を付けたまま洗濯してしまったわけだ開けずに乾燥させたため浸水していたか不明。本日に蓋を開けたところ浸水の形跡は見られなかった。


水路を西端から東端まで歩いてしまったため地図を見たら次の駅さえも遠のいてしまった。一之江駅まで2km歩くかと思ったらバス停があり、2分くらいで来る時刻だったため乗車。
またボケをかますが「みんくるガイド(都営バス路線図)」を持ってるんだった。運行系統図であると位置が不明で使い物にならないが、地図上に路線が描かれてる正当な路線図で使い物になる。
地方路線ほど運行系統図しか提供してないバス会社が多い。地名と関連性のない停留所名だと場所も運行する道路さえ不明。標柱やら時刻表がないことも複数あり、Googleストリートビューがあったとしても探せないこと何度も出くわした。だから地図上に停留所が示されてるのは必須だよ。
現地で Google map を使ったのに、さらなるボケだが葛西駅のほうが1.7kmと近い。離れるほうを見ないものだが浦安駅のほうが更に近く1.5kmだった。そこもバスに乗れたから歩行距離は関係なくなった。そして逆方向のバスは葛西駅行きでした。
・自宅→病院 1.3km
・病院→最寄り駅(電車、バス) 0.8km
・船堀駅→宇喜田橋→[東へ]→新渡橋→三角橋→新川橋→新川口児童遊園→江戸川五丁目 約4km
・駅(バス停)→自宅 0.9km
加速度センサーは細かい動きでもカウントするため歩数×歩幅の単純計算である8632mは多く表示されてる。
| emisaki | 2024-04-10 Wed 22:54 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-09 Tue


本日は昼過ぎまで雨に強風だったが午後には収まったため買い物に出るのに使用したところカウントされた。元から誤差が生じるため何が正しいかはわからないけど。
| emisaki | 2024-04-09 Tue 23:25 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-08 Mon




機械式の万歩計を装着してあったGパンが撮影で膝を地面についたりして汚れたため、なんと外すのを忘れて洗濯機に入れちゃったんだよ。液晶が動作してるため動いてるのを確認できたが、念のためGパンよりも長く乾燥させてるから今日はスマートフォンの歩数計だけ。
洗濯機でグルグル洗われて、さらなる脅威は脱水の高速回転と重力に耐えた。さて、今の商品でも同じように耐えるだろうか?
| emisaki | 2024-04-08 Mon 19:57 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-08 Mon
コロナ禍では配送に頼り切っていたため大きい小さいを問わず全く行ってなかったわけだが、昨年後半から人が少ないから入りやすい「まいばすけっと」(イオンの小型スーパーマーケット)は解禁してた。交差点を挟むものの大型スーパーマーケットから250mしか離れておらず、駅からの導線としては大型スーパーマーケットに分があるため潰れても不思議じゃない。小型スーパーマーケットのコンビニになってるため朝と夜に開店しているところに意味がありそう。だったら都会限定で朝と夜だけ営業したらどうかとも思う。
「まいばすけっと」が単身世帯向けであるため特定の物しか大容量を販売してない。店の面積が少し広いコンビニくらいと劇的に狭いのだから仕方がない。大型店に行くと大容量も販売されているため、小分けに冷凍保存で安く上げる方法を取ることができた。豚細切れと国産牛のモモ、カタ細切れを買ってきた。
御飯も1合半くらい焚いて3つに分けてるが、何かと使うサランラップの使用量が激増。それでも食品代、電気代の節約からすると、サランラップやらキッチンペーパーの多用は、たいしたことない。急速冷凍ができないため御飯は冷蔵で冷凍しない。古い冷蔵庫では冷凍しちゃうと味が落ちるし、保温しっぱなしだと電気も喰うし水分も抜けてしまう。
コーヒーフィルターが見つからず、たまたま通った店員さんに尋ねたら灯台もと暗しで、恥ずかしくて「見損なった」とか言ってしまって、更に恥をかいた。文字としては正しいが意味合いとしては違う。「見逃した」が、なぜ出てこなかったんだろう。身長180cmの男だと下のほうは品名や値札も垂直に近づいて見えないんだ。しかも何年ぶりかに店に入ったわけだし。
欲しいから値段は見るんだけど、もう買うこともなくなったのが「カフェラッテ」。なぜなら なめとんのかボケって値段しか見かけなくなったからである。136円(税込み147円)だった。それならコンビニカフェのほうがいい。自前製造のためにエスプレッソ製造機が欲しいな。
似たような感じで買わなかったのが「ピルクル400」。おこちゃまの舌の私が好きな「マミー」の約2倍の値段。「ヤクルト」は大容量売りもせずもっと高いから比較すらしないけど。
同時になくなって困ったから買ってきたのが、焼き肉のたれ、生姜焼きのたれ、ブルドックソース。ソース以外は瓶だから余計に重たい。プラ容器もあるが、なぜ瓶にしてあるのか? 叙々苑のたれとか高級品は瓶入りだから高級感の演出ですか? 叙々苑のは買いましたが辛すぎたため無理ってことでリピートは無し。
ちゃんぽん麺が好きなのだが、冷凍のでリンガーハットのは単価が高すぎ、送料を加えたら店に行ったほうが良い。ニッスイの「わが家の麺自慢 ちゃんぽん」を買ってるが、サミットストアーのほうが数十円も安くなっているため買わなかった。大阪王将の餃子も大容量が欲しかったのだが普通の12個入り。バラで袋に入ったのを見かけたのだがイオンでしか売ってないのかも。
今日は7千円も買ったが、調味料など長期的に使うのが3分の1くらいだったし、持てない飲料水とか米をどうするか。出直すにしても重たい。そこは通信販売かな。
| emisaki | 2024-04-08 Mon 19:06 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
2024-04-07 Sun
買ってあるアイリスオーヤマのレシプロソーにジクソーであるが、解体作業なら良いが工作作業には精度も強度も足りなすぎる思う。もう少し値段が高いが有名な工作機会社のを買うべきだった。某国製だからと言うと一流工作機メーカーも同じだろうから、いくらで、どのような程度の製品を作らせてるかで製品が大きく違ってるのだと思われる。
精度だが完璧な直線性がない。どこまでが製品誤差で許されてるのか知らないけど、もっと酷いのがある某国なら完全に合格ラインでも日本としては不合格。
付属の刃は弱くて木材に負けて曲がってきてしまったため、別途3千円近くする値段で購入した超硬刃を使ったが、それはどっちかと言うと金属用だから代用品。長い刃にしてしまうと振動が大きくなり悪いとの投稿から付属品と同じ短い長さのしか使ってない。
ジグソーも切れ味が悪いからだと思うが、沿わせるガイドレールを作らないと木材の強さに負けて曲がってしまう。今は解体作業だから結果は無関係に切ってもよく試してみた。あまりチカラをかけずに切ってみると木目による強弱方向や本体がブレてる固定的に曲がってしまった。
そんなことで直近で買ったディスクグラインダーはBOCHEの可変速を買った。切断よりも研磨に使おうと思ったため回転が速いと困るんだ。AC100V電源のため考えなかったが、バッテリー駆動だと互換性を考えないとコストパーフォーマンスが悪くなる。
マジに工作作業をするなら買い替えたい。
| emisaki | 2024-04-07 Sun 22:23 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
先頭へ △