サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

観光再生宣言なんて何の意味があるのか?
 宣言じゃなく行動しろよ。今の時点で行動ってのは集客じゃねーからな。当然ながら客に対して必要なのは補助金ではなく、確実な安全性あるのみ。収束を信じた時期もあったが推定1億2000万人の間抜け活動がテ○リストにしか見えず、政府の GO TO キャンペーンは気違い沙汰で用がない。

 もちろん経団連なる金の亡者どもにも同じこと1年前からずっと言いたかった。ずっと書いてきたように、1兆円を守って100兆円を損させた馬鹿だから。もう損失100兆円じゃ済まない。貧困層のみ生活費としての給付金で、ロックダウンを行うための費用と以後の水際対策として50兆くらい使っておけばよかったんだ。

 政治的な圧力を掛けられる立場なのだから、テメエらがコロナ対策として撲滅まで「日本停止」を政府に向かって要求すべきだった。なのに経済とコロナ対策、両立できないことを追い続けた くるくるパー。

続きを読む ≫


 言うことを聞かないバカ国民にも虫酸が走るが、徹底的な水際対策で一定期間拘束することもなく外国人を入れ続けてるのには、もはやテ○リスト支援政府にしか見えん。

 今日も東京都が根拠に乏しい線引きをしたことに噛み付いてるワイドショーとコメンテーターだが、そいつらも野党国会議員Rの実に下らん責めと同次元だね。

 東京都にも失態はある。「生存」に関わらない事業を全て休業要請しなかったこと。ここが不公平だから「この時点で、役に立たないどころかウイルス拡大に繋がる事業なんて糞食らえ」と言ってれない。東京都にある国立の施設がこの事態下で開けるってのも頭おかしい判断だし、東京都が説明できないってバカ公務員を雇ってる金は無ぇ。



 そこで本題の宣言だが、そんなことの前に観光業者は1年間、何をやってたか問いたい。報道からすると悲観してただけにしか見えないが…。

 飲食店だけじゃないが、含み、人が集まり飛沫感染やエアロゾル感染の危険は高い。そこで経営者の優劣も決定的で、能無しは傍観していたが、能ある経営者は早期から持ち帰りなど事業転換してた。

 宿に事業転換なんて考えられないわけだが、だったらなぜ俺が1年以上前に「戒厳令」なる言葉を使って要望してきた1ヶ月で決着を付けるべき働きかけをしなかったのか。

 日頃から「地方症」と無能ぶりに嘆いていたが、現実は私が思う以上に日本人は自己中だった。過去に例にしたが、火災の延焼を防ぐために燃えてない隣近所の家屋を叩き潰すなんてのは、江戸の遺伝子を汲んだ者にしか理解できなかった。

 こうなることを予想できず経済的に圧力か支持母体に忖度したから時限立法を作ったとしても1ヶ月間ロックダウンなんてできないと考えたんだろうが、当時の安倍政権には真顔でアホかと言ってやりたかった。そして今でもそのまま。

 平和ボケしながら政治が進められる時は良いが、有事において田舎育ちによる無能の連鎖が出たって感じ。それが1億2600万人の自己中を止められずはずがない。

 観光できる条件を整えるよう働きかけなくて宣言なんて大笑いで大間違いだ。ここに掲載してない家族旅行や出張を含めて旅行をしてきた者として、そして遺伝的に集団社会を理解している者として確実に「まだ無理」と思っていた2020年秋、政府・事業者・国民が「馬鹿に阿呆の舞い踊り」であるGOTOトラベルに乗じた段階で、とやかく言える立場になく感染拡大を確率的に起こしてきた各種事業者と同じ。

 日本って独裁国家なの? 政治を動かしてるのは国民だろ。なんで動かさないのかってチカラ持ってる奴らが大損を目の前にしながら金儲けしか考えてない。やつらができるのは自分だけワクチン接種の順番を早くしろって役所に圧力かけることかな?

 日本沈没したら金儲けもへったくりもない。外国のようなイカレた経営陣になってきたのは感じてたけど、日本ってこんな計算もできないバカだらけだったのか。不沈空母じゃなく泥船だな。

 一ヶ月ロックダウンしろと書き続けても時限立法も作ってくれない。テレビじゃ主権制限がどうのと言うが、なんと金儲けでまで主権制限をやってる。ある花火大会では安全距離の何倍もの距離まで通行規制と立入禁止を行う。それは入場者から大金を取る建前上から見せないようにさせるとしか考えられない。見られるのが嫌なら公共の場が含まれない場所で行うのが普通。認めてる役所も異様だが土地柄だよな。

 ワクチン接種によって事態を乗り切るってことは、列の並び方も知らないのに公衆電話から携帯電話や券売機から交通系ICカードってように無知で自分勝手な国民はそのまま学習せず終わる。また起きたら同じことを繰り返すってことだ。落胆で崩れ落ちるわ。

 こっちは旅人だよ 観光業潰れろなんて思うわけがない。すべきことが間違ってると。目の前にニンジンぶら下げて寄ってくる阿呆に媚びるのではなく、金払ってでも行きたい状況を作ること。

 何度も嘆いてるが、今までの1年、そしてワクチン接種が完了まで更に1年以上、社会の存続のために大いなる個人的損失も負うってこと知らぬ日本中の地方症の責任によって失われたのだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-11 Tue 22:44 | 旅・散策::考察・批評 |
MTBFは知ってたが、TBWは あやふやな知識で買ってた
 昨年10月に主力で使ってたパソコンが壊れそうなほど調子が悪くなったため、吟味する時間もなく、買ったのがSSDだった。仕様が変わってしまってマザーボード、CPU、メモリーごと交換。どうせならSATA接続のSSDから M.2 SSD へ、更に将来性から高値だが PCIe 3.0 じゃなく PCIe 4.0 を選んだのは正しかった模様。

 急に調子が悪くなったため予算を組んでおらずコストパーフォーマンスを優先した。そもそも、カメラ用のメモリーカードにしても当初より信頼性から高値のサンディスクを選んできたが、いまもう存在せずウエスタンデジタルの一部門。

 amazonのクチコミからすると SiliconPower は当たり、ハズレとあるが確証ないし信頼性が低いのは使ってる人の知識が不明だから。当たりを引けばラッキーだが、そんな掛けも国内代理店5年保証にて払拭されたから買ってみた。

 半導体で駆動部がないから初期の動作テストを通せば長く使えるだろうと。移行してから半年経過するが何の問題もなく、爆速のためハードディスクが遅くてしょうがない。

続きを読む ≫


今になって当時に買おうとした製品仕様を比べてみると、

SiliconPower SSD 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A60
MTBF 200万時間
TBW 1TB 600(TB) / 2TB 1200(TB)
1TBモデル売価 SP001TBP34A60M28 12,980円 / 2TBなし

SiliconPower SSD 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe3.0×4 NVMe1.3 P34A80
MTBF 不明(未公開)
TBW 1TB 1665(TB) / 2TB 3115(TB)
1TBモデル売価 14,058円 / 2TBモデル売価 27,999円

SiliconPower SSD 3D TLC NAND M.2 2280 PCIe4.0×4 NVMe1.3 US70
MTBF 170万時間
TBW 1TB 1800(TB) / 2TB 3600(TB)
1TBモデル売価 21,990円 / 2TBモデル売価 51,990円

SiliconPower のTBWは製品仕様書の下に書いてあるリンク先にPDFでまとめられてた。

 TBW とは Tera Byte Written で書き込める総量、ようするに寿命の指標。半年で総読み込み 5.6TB、総書き込み7.5TBとなっていた。1800TBの安全圏2分の1としても遙か彼方。動画はハードディスクにあるし、動画編集の作業用に使い出したら読み書きが激増するだろう。

 昔と違って今はネット検索しても、本当に利用者のための記載だけでなく企業宣伝、アフィリエイトなどの釣り投稿があるため見極めが大切だ。コンピューターの世界は昨日のYESが今日のNOともなる世界。古い話は既に間違ってしまってるから投稿日が重要。

 TBWだけじゃないって書こうとも、他の耐久性能も比例しているのが現実だ。この商品はTBWが高いが何かの耐久性だけ酷いってのは見当たらなかった。言うならば MTBF(平均故障間隔)なる指標は実質使用時間を桁違いに上回って考える必要もない。MTBF 170万時間÷24=70833日=約194年だが、物理的な劣化をするからそんな長持ちするはずがなく、そんな長く使うこともないから MTTF(平均故障時間)を公表すべき。MTBFは非現実的指標だからSSDの場合はTBWを参考にしたほうがマシじゃないか。

 壊れそうな時間がどうのじゃなく、高耐久と言われる製品だろうが確率的にはある壊れること前提で考えないから痛い目に遭う。SSDでチップセットを利用した RAID LEVEL 1 にして転送速度が半減したとしても軽くハードディスクの10倍速あって常時複製になる。パーティションごとバックアップするソフトを使うと作業時間がかかる。

 私が買った US70 の1TB容量のTBWは1800(TB:テラバイト)、安価な P34A60 は600(TB)で3分の1しかなかった。これだけの書き込み総量があるならば、常に読み書きが繰り返されるサーバー(データセンター)でもあるまいし、寿命を知らせるソフトもあって例え600(TB)でも耐用年数で実用上は問題ないと思われる。それでも多いほうが安心。



 現にOS起動ドライブ用に2016年に買った SanDisk Ultra II SSD 240GB だとTBWは低いと思われるが昨年末まで4年使っても、まだ交換の警告には至らず使える。だからオフィスワーカー(サラリーマン)の仕事ならTBWより故障しにくいメーカーを選ぶべきとなる。

 使う前に自分で厳しい検品をできない人は値段が高くても一流メーカー品を買うべきだし、コンピューター関連製品での中華系には品質を落とさずとも手を抜いてる部分がみられ、それが検品である。

 検品費用より故障が出たら交換費用のほうが安いって計算だが、他人のことは言えず日本企業もそうしてるから故障や呆れるバグが残っている。特定の品においては事前の部品選別、検品による違いが価格と反比例になってるだろう。

 売り方としては昔から変わってないんだが、今は一般人がパソコンを使いすぎたし、誰もが買えるようなところで素人が手を出すから間違った悪評が付く。そこを排除して優劣を判断しなければならない。

 今は非常に少なくなったが、10年、20年前ってなれば「これと、これは相性が悪い」って言われたら「はいそうですか」と泣きを見るわけだが、変な爺さん客にブチ当たったら「そういう世界ですから」なんて通用させてもらえず店は災難だからな。お願いですから返品してくださいと似たような事態に遭ったことがあるだけに小売りの辛さも理解する。自動車買ったら運転免許証を取る料金が含まれてるのか!って怒りたくなる。知識は料金には含まれないってのを理解しない人がいる。



 難癖客は困るが一般客の激増は良かったかもしれない。一般からの苦情が増えたことでメーカーとしても品質管理が厳格になる。生産数が増えることで価格上昇も抑えられている。

 過去の高値を知ってるし、ハードディスクの故障にてデータ消失の痛みも知ってるから サーバー向けの高値に違和感ない。ウエスタンデジタルで言うなら BLUE はデータ保管専用(使うときだけ接続)、RED は常用ってように使い分けてる。

 SSDにおいてM.2スロットも余ってるし、今のは作業用にして、高耐久型を日常使用や消えたら困るデータ用にしたいのだが、それほど容量は必要ないのに大容量しかなく高値になるのが辛い。




 今は動画編集が全くないため、32GBにしたメモリーもSSDも宝の持ち腐れ状態。画像(写真用)のソフトを起動しても8GBくらいまで。画像処理よりもウェブブラウザーの Firefox とか Google Chrome のほうがメモリーを食い荒らす。それらを多重起動でも仮想記憶のハードディスクへ書き込みが起きないだけよかったかも。あ、仮想記憶もHDDにされてたのをSSDに再設定したんだった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-05-11 Tue 12:53 | 映像音声::コンピューター関連 |