サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

クロネコの非接触処理が凄いよ
 ネットで集荷の依頼はしました。でも、ピンボンも鳴ったの聞いてない。玄関に荷物とクロネコメンバーズカードを置いといたら荷物がなく、控え伝票と清算済みのクロネコメンバーズカードだけになってた。知らぬ間に処理済み。

決済すると ♪ニャン ニャン ニャン ニャ~ン♪ って音するじゃん。聞こえなかった。

 確かに2階にいて音を鳴らしていると聞こえづらいが、豪邸じゃなくウサギ小屋だから声を出せば聞こえる。たぶん、いつも来る人による自動処理だったのかもしれない。

 荷物が届くときは玄関のカギをあけておけば、荷物置いて、ハンコ押して(置いてある場所を教えてある)、帰ってゆくくらいですからね。コロナ禍にはお互いに良い。

 田舎でもありがちだが小さいながらに思い出す昭和の東京だってそうだった。ようするに田舎か都会かは関係がなく人間の問題。「隣に誰が住んでるか解らない」なんて田舎でも都会でも不適合な連中が狂わせただけ。
 隣に届いた荷物を預かるなんて普通にあったじゃん。それはどこへいっちまったんだ? 前にクロネコも共同体が形成されてない集合住宅でそんなことは絶対にできないと言ってた。

 あとは置き配ができればね。なぜか特定の流通ルートだとクロネコでも置き配ができるしハンコ押さなくてもいいが、地元営業所からの配送だとできない。なぜだ?

 昨日もカギをあけておけば不在じゃなく荷物が置かれていたんだろうけど、胡散臭い電話、ルール無視の勧誘、詐欺師の訪問がありましたからカギはかけるよ。

鳴らなくなったかもしれないから念のためにインターホンの電池を交換した。

| emisaki | 2021-12-10 Fri 17:05 | 生活::店舗・流通 |
ゴミ捨てに行ったら宅急便の不在連絡票が入ってたが今日到着のはず
四国から東京は2日間でしょ。先日は遅れたと思ったら今度は早い。

 きのうの18時頃だから買い物に行った時間に来ていたようだが、JAが12月8日に出荷とメールが来ていて、その後にクロネコメンバーズの通知にて到着は12月10日との通知で、変更するなら指定しろってやつ。だから12月9日は気にしてなかった。

 再配送、俺の責任じゃないからな。なんで早く到着するならメールを送信してこないの? そのあたりはヨドバシカメラの配送のほうが凄いよ。「あと何分」ってメール入るから。

なんか俺が悪いみたいな感じにしないでよ。

| emisaki | 2021-12-10 Fri 06:33 | 生活::店舗・流通 |
チキンカレーを頼まれ「すき家」へ行くも浦島太郎状態だし
浦島太郎状態だし、購入システムの変更によって初めて見る注文方法。
ここで日本人店員と某国人店員の恐るべき違いにも遭遇した。

「チキンカレー(ほろほろチキンカレー)」って言ったら「ない」、「後ろで注文」で去られた。

 なにそれ?テレビ番組で見る感じそのままのぶっきらぼうな言い方。後ろを見たら表からは隠れた場所に細長い形状で、画面はタブレットPCの半分くらいの端末があった。そこで「ない」が「売り切れ」ってことを知る。2年以上ぶりな訳だが、以前、1000円の和牛牛丼のときも即座に売り切れたほど、すき家って生産の読みが甘い。これ、品薄とは違うだろ?

 商品の受け取り段階は日本人店員でしたから状況が飲み込めてきたよ。いつ入荷するかわからないって、ペコペコ謝られてしまうと、こっちが恐縮しちゃうから支払って素早く店を後にした。

 定食屋の「やよい軒」は「松屋」などと同じ、ありがちな注文、支払いシステムだから浦島太郎状態でも解りやすかったよ。「すき家」の注文と支払いが別なのは面倒くさい。

| emisaki | 2021-12-07 Tue 19:00 | 生活::店舗・流通 |
食品:日清ラ王 濃厚味噌 一部販売店で値下がり(その後)
2021年11月時点での新旧パッケージ (チョモランマ ラ王の表示は2021年7月頃から)

 昨日(2021年11月16日)にロハコ2,696円、amazon 2,561円と通常販売価格に戻っているのを確認した。毎日確認していたわけじゃないから、変わった日時は不明、月曜あたりだろうか。

 旧パッケージが6月中旬に生産されたのなら在庫処分には遅い。急な値下げもamazonだけなら売価が乱高下するため販売戦略かと思うが、他店でもあったため密かなキャンペーン価格だったのか?

 待つのは危険と判断して安値で買いまして、既に届きました。賞味期限は2022年3月29日と製造後6ヶ月であるから4ヶ月半も残っており処分品とは思えず。

 これだけ期間があれば食べまくらなくても済むし備蓄品のローリングストックとしての価値あるが、そもそもカップラーメンの賞味期限が半年なのは短い。

 世の中にはテストしてくれる人達がいて、製造1ヶ月から1年後までを食べ比べた評価が投稿されており半年経過したら味が落ちることが掲載されていた。

 ようするに賞味期限ギリギリまで保管しておくわけにはいかない。残り1個の古いのも賞味期限は2021年12月17日。味噌の性質上、解りにくいのが救いではある。

 味だが変わったとは思えず、品質が高いと思われるも謎肉と大差ないし、もやし炒めして、挽肉を炒めて入れたら、もはやカップラーメンの必要がないのだが、その麺と味噌ダレが調達できるはずもないから利用することとなる。

 スーパーマーケットで生麺のを売ってるが、あれは麺より味噌ダレの質が悪いんだよな。それ以上を求めると1食が1000円で高めのラーメン屋の価格になる。うまくはいかないものだ。

| emisaki | 2021-11-17 Wed 23:08 | 生活::店舗・流通 |
食品:自ら天才を名乗られても困るが、可・不可あり

予測検索文字に「まずい」が表示されるため探ってみると、唐揚げ/卵焼き/御飯の3点に絞れる。

 ラーメンに例えればホープ軒など背脂、二郎系などギトギトは30歳過ぎれば、もう胃がもたれて嫌になる人が激増するわけだし、唐揚げも同じで香辛料やニンニクなんかが効き過ぎてる系が好きな若年層から、あっさり系へ中年、高齢者と向き不向きが別れる。そう考えると、ここのは若年層にはガツンと来ない「あっさり系」だ。
 フランチャイズ化させた本人は、そろそろ後期高齢者って年齢なのだから相応の作りをするだろうし、出店場所も若者向きではない地域がほとんどだった。

 卵焼きだが、甘くて食えないと書いている人がいたが地域性があるだろう。だが、これが甘いなら、もっと甘いのがある。築地の店のは甘いうちには入らない。もちろん旅行者として地域によって醤油(塩辛い)系の卵焼きも存在も知ってるから評価はどう育ったかによる。

 弁当として買うと付いてくる御飯が不味いってのには賛同する。1度で語るのもなんだが、他者も書いている通り、古くなった炊飯器で炊いて何時間も経ったのに水分量が多いネチネチした感じ。唐揚げだけ買って、御飯は自宅で炊くか電子レンジで作れる「サトウのごはん」のほうがいいです。

 小学生までいた場所へ行くと昔によく行った年中デフレ町なラーメン屋の並びに10年前にはなかったがオリンピック金メダリスト御用達になってる唐揚げ屋ができてたし、中津からあげ鶏笑、中津からあげ渓なる大分県系のフランチャイズ店まで行ったことあるが、それらはコロナ前の話。
 下町情緒残る町では行動範囲の違いからして中高年以上に向けて作らないと長続きしない。家賃の高い繁華街より住宅街の近くの商店街のほうが生き残ってる感じがした。
 S町銀座商店街で揚げ物と言うと、薩摩揚げ以外では近年各所で見るようになった激安だが品質悪い系統の揚げ物屋で高齢者は立ち寄ってる感じがない。その手の店で売ってる唐揚げに比べたら本件の唐揚げは旨いと言える。

そういえば、コロッケのコロッケ屋は行ってないや。行き来するだけでバテるから。
早くバスに乗りたい。

| emisaki | 2021-11-14 Sun 20:23 | 生活::店舗・流通 |
どんぶり勘定なのか、わかってないだけなのか(2)
商品が入れ替わったのだが、まだ繰り返してる。

・直販 10個入り1箱 販売なし (販売時は送料がかかる)
・R市 10個入り1箱 4980円 送料込み
・R市 選べる10品 4580円 送料込み  選べるのに400円安いぞ

もちろん安いから「選べる10品」で全部同じのを指定して買うよ。

 直販サイトはテレビCMも流してる「BASE」が利用されてた。CMで言えば香取慎吾のほうで、別にアンジャッシュ児島の「ストアーズ」があるが似たり寄ったり。

 どんぶり勘定なのか、少しは考えてるか謎だが、R市がする仮想商店だから売り上げが出るなら別だが、スーパーマーケットなんかへの卸すのが本業で、ついでのネット直販くらいなら月額使用料が高いR市を使うと赤字になりかねない。

 BASEなら売れなければ料金は発生しないし、amazonやyahooショッピングは決済手数料まで含めた総合的な出品手数料が安い。正確には何円の品が月に何個売れるか決めて、どのサービスを利用するのが良いか割り出すが、固定客が付いていれば決済だけが問題だからR市を使うには利用料の高さが障害になる。売り上げ規模が小さいほど固定費が高くて痛手になる。

ホテル組合が怒ったことがあったよう某は津の先にある地名な商売だよなぁ(←判りにくくていい)

 なんで、こんな話題になるかって、消費者としてイライラしてくるんだよね。それにR市で扱ってる商品を直販サイトでも扱えよな。売る商品がなぜ違う!
どこの話だってどこの地域の事情通なんだろうね。10年以上前の話だけどね。

 そもそもの話だが、「eコマース」電子商取引は、ネット商店街は仮想空間で「バラバラな店舗」にすぎず0、amazonに代表される「巨大よろず屋」とでは違う。加えて例にした「BASE」や「ストアーズ」等は直販の決済など処理代行を商売にしておりネット商店街ではない。

 amazonならウェブサイト内部で自社発送の別の商品を検索する意味があるが、一企業が仕掛けるネット商店街じゃ商品に繋がりが全くないため物理的に一緒に梱包して送料を安くできるはずもなく、別の商品までそこで買う意味がない。Googleで探して買うほうが視野も市場も開けて見える。

消費者もだが商店側も賢くならないと、誰かが富を独占するなどロクな社会にならない。

どんぶり勘定なのか、わかってないだけなのか 2021.7.11

| emisaki | 2021-10-29 Fri 19:26 | 生活::店舗・流通 |
今年の果物が集中して届きそうで保存が危うい
 良い品から売り切れるから2~3ヶ月前から動いてるわけで、いつごろ届くのか忘れちゃってる物がある。岩手と山形にタイムラグがあったはずも、スーパープレミアム冬恋と天童のサンふじが1ヶ月のズレもないところ、紅まどんなが何か早いぞ。

 大きくもない冷蔵庫の野菜室が果物で溢れかえる。冷凍庫は籠城生活には必要な冷凍食品で埋まってる。野菜室より冷蔵室と言われても、もっと空いてないよ。

 エチレンガスくらい知ってるよ。サランラップで巻いたくらいじゃ完全じゃないから水分が抜けるならガス漏れだな。ぐるぐる巻きなら、ジップロックを使いまくるかな。液体と気体じゃ分子の大きさが桁違いだから大丈夫かジップロックで? 炭酸飲料みたいに高圧はかからないがね。
 スーパーマーケットで料金を払った後に水漏れしそうな品は置いてあるポリ袋に入れるじゃん。あれって細かいことを言えば液体に比べたら気体なんてダダ漏れだから使い回せない。

 サランラップで巻いても、どこかしら気体が通る道筋を残したら包んだ意味をなくす。果物の値段を考えたらサランラップどころかジップロックだって安いもんか。この組み合わせでいけるかな?

 保存法をネット検索すると料理関係の複数女性がバラバラな事を書いてる。男女の趣向の違いは強いので、悪いが、そういう方々の科学ばなしは信用できないんだよ。

 「塩はナトリウムが入ってないものを選ぶ」って企業サイトに投稿した奴がいたの覚えてる。塩がNaCl「塩化ナトリウム」だとは中学生レベルの科学だから総ツッコミで謝罪になった件。

 知識武装は常に強化し続けたいのに違う事を書かれたら誰を信じろと?本件なら果物が長持ちするか短命に終わるかくらいだが、昨年はバカ男によるトイレットペーパーのデマが飛んだとき、知ってる人だけが「何言ってんだボケ」と思っても周囲が阿呆で取り合いになったら意味がない。全員が正しい知識を持つことが必要。「放射脳(能ではない)」の件があるから繰り返されるんだろう。

 そこでブログではなく、大勢が強制的に投稿を見せ合うSNSや他人に発信するのが目的ならば独り言では済まなくなるため正しいことが求められる。変な投稿をリツイートしただけで罪を負わせられるのだからな。更に言うならばネットに遅れてる法曹界だからリンクを張っただけで罪を被せられる共産主義レベルな怖さの日本。話の軌道が逸れすぎた。

 さて、ニュースになってるご祝儀相場で2個86万円の柿かぁ。通常価格は不明だがJAで3個5万円だった。良い品で高くても必要なコストパーフォーマンスには限度がある。5千円でも躊躇する。

 別の騒ぎと言えば燃料の値上げで苺とかすごく高くなるって話だが、そもそもハウス栽培はクリスマスに合わせた生産者の都合じゃないか。全市場を巻き込むな。更に真冬から春先は他の果物がないため高く売れるってご都合だよな。
 普通の時期に育てればいい。それを冬のほうが旨くなるからなんて言ってる奴らがいるが品種改良は日本のお家芸だろ。そんなことだから国家レベルの苺ドロボーは夏に大安売りしてる。
 ハウスみかんが、どんな高い値段なのか知ってれば、みかんは夏になくてもいい。そして越冬させる林檎も味に見合わない高値なのは時期外れに売るって魂胆から始まってる。

ああ、11月下旬から12月初旬に4箱くらい届きそう。1月には小みきゃんがあるのにー。
真っ当な保存方法を探しに出発。

| emisaki | 2021-10-28 Thu 19:24 | 生活::店舗・流通 |