サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

ガス給湯器 交換作業中
 届いてから解る業者の関係。『某テレビ通販 → **電気産業 → 下請け工事会社』ってことだった。何ヶ月待ちに比べて1ヶ月で済んだのが良いと思うのは何も前提がなければの話。
 「商品確保しました」って通販番組で語ったから同日中に高額品をポチっとしたわけで、あとは工事日の問題だけかと思ったら「2月分が売り切れたから3月の入荷になる」と言われた理由は不明のまま。

古い給湯器が撤去され排気口。
 台所の流し台の横に設置されていたガス給湯器から現在の一般的な屋外の壁掛け式へ付け替えるため古いのは取り外された。邪魔にならない時しか撮影できないため撮り逃したが、ちょうどニャンコが通って目が合った。
 私が生まれて建てた家だから、それなりに古いのは仕方がない。東京都なんて1964年の東京オリンピックの頃に大々的に整備が進んだはずだから地中の水道管とかガス管のほうがもっと古い。

工事中の仮止め。

やってることは、いわゆる工事だから電気と同じだが決まってることに沿っていれば理論や法則なんて知ってる必要もない。こういうのって、どこまでの資格を持ってるかより仕事ができるかどうかだろう。
資格を持ってるに越したことないが、電気工事のときみたいにヤンキーあがりの小僧が来てないだけマシである。


続きを読む ≫
上 中央:室内向けガス管
左:温水送り出し 下 中央:ガス管 右:水道管(供給)

 ガス管は外からきてるため両方とも取り外すが、水道管は内部を通ってるためフレキ管(フレキシブル管)でここと接続する。水道管工事および浴室の改装まで当面は出っ張った接続になってしまう。

 貼り付けたアルミ板に穴を開けて水道管(フレキ管)にてガス給湯器と接続するのだと思う。水道工事が行われたら水道管は全て外で接続するから古いのは切り離され家の中に残る。

 水道工事屋の話によると、モルタルの中に埋められ通ってるため同じよう付け替えたら大工事になるため蛇口があるところ全てをぶち抜いて外を通す。水漏れが起きても一発でわかる利点があるが見た目は悪い。もう築40年くらいだからどうでもいいって感じかな。密集してて見えやしないか。

 さて、古い給湯器がなくなって汚さがあらわになったが今のところ掃除するしかできない。全面的に工事が終わってから私による日曜大工、俗に言う DIY を始めることができる。今は浴室をどうするかすら見えてない状態だから。

 大邸宅じゃあるまいし浴室の中にリモコンって何の意味があるの? 浴室の蛇口のレバーで水と混ぜて温度調整するから関係ないんだ。今まで給湯器を48度設定にして、蛇口の温度レバーで40度くらいにしてたのだが、それはいけないのだろうか?給湯器の設定でやれってことなんだろうか、取扱説明書に説明なんてされてないんだ。



 この流れで今まで見てなかった項目を読んだのだが、水温を40度上げる能力として16号は毎分10リットル、20号は12リットル、24号は15リットルと書かれていた。総出力は16号 39.2KW、20号 47.7KW、24号 54.0KW。必要ないみたいに20号にされたけど1万円しか違わないから24号でもよかったのさ。

 給湯器が調子悪くなって強制的な節水とガスの節約になったと思う。完全に壊れる前には、気が向いた感じに動作したため合わせて風呂に入ったが一気に500円下がっていた。壊れてからはそろそろ請求が届くと思う。損得計算も、いつシャワー、風呂に入ったかなんて記録してないから積算はガスメーターに表示されてるし検針票に何立方メートルか記載されるため使用量の違いから推察するしかない。古くは解らないから預金通帳の引き落とし額で判断することになるか。ガスはウェブ検針票(myTOKYOGAS)の登録してなかった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-03-06 Sun 09:33 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |