サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

第70回ザよこはまパレード(2022) 開幕するも…
2022年5月3日 本日、第70回ザよこはまパレードが開幕

 パレードをやってる人と観客では全く状況が違うわけだが、マスクしてないからって、それを利用して科学的にも結果的にも証明されていることを反マスク主義者どもが利用している。このまえ逮捕された奴らは元オウムに危険思想に転ぶ前のオウムにそっくりと言われてるくらいだからな。知事や市長もマスクしてないから、もう付けなくていいだろって馬鹿か。ちゃんと壁が作られてるぞ。

 どんな学校を出てようが、どんな職業に就いていようが地方症には集団というものが遺伝子レベルで理解できず自己中が全て。コロナより自己中どもが脅威であること変わりはない。

他者のことを考えられない連中、我慢することを知らない若年層の自己中が諸悪の根源。

 中止と言えば2011年には東日本大震災発生後、そして今回の新型コロナウイルス感染拡大によって2020年、2021年と中止になったが2022年のゴールデンウィークは日本中が狂気に溢れかえってる。
 特にマスゴミによる「3年ぶりに制限のない大型連休」と連呼されたプロパガンダが阿呆どもを動かすことになった。ツイッターには準備中の画像が投稿されていたが懸念材料は非常に多い。

 とにかく、前の緊急事態宣言明けから何度も繰り返されてきたが、日本中が一気に元に戻りすぎているのだ。真顔で問いたい 馬鹿だろ?いや、馬鹿だな。

 パレードじゃなく客がヤバイんだ。屋外だって密集してれば危険だからな。そういうことだから都心部、しかもゴールデンウィークに電車移動なんて無理なのだ。

続きを読む ≫


 出場表を見るとほとんど神奈川県内ではあるが、生徒、学生のパレードが目立っているよう事業者および外部の参加がない。これは移動を防ぐ目的で当然の措置かと思う。

 更なる懸念材料としてパレード沿線の関内駅西側ではビアガーデン、赤レンガ倉庫でも「ドイツ春まつり」だから酒盛りだろ。山下公園は出場者の待機所のみならず別に何かイベントやってそう。

 山下公園は不明だが、赤レンガ倉庫ではサンリオ展もやってたが入場料が2100円もする。学生1600円って中高生かよ、それ学生じゃなく生徒だよ。この展示会の価値が見えない。蔵出しの歴史展なのかもしれないが、キャラクターって点では値段は上がってもピューロランドへ行ったほうがいいんじゃないのかと? キャラクター好きとしては歴史はどうでもいいからグッズ収集とか異なるマニア向けなのかもしれない。

 赤レンガ倉庫ではTBSが裏で絡んでるのか?「ひるおび」にて生中継の宣伝を何度もやってる。(横で検索中)…サンリオ展のほうならTBSが絡んでる確証を得た。音声ガイドが女子アナの山本里菜となっていた。それってさっき「ひるおび」で生中継してたやつじゃねぇ?

 有識者いわく、「テレビは宣伝しかしない」でしたね。そしてテレビは「マッチポンプ」という造語で示すこともできる。さんざん煽ってきて、混雑の危険ぶりを報道する。



 山下公園前や赤レンガ倉庫近くに比べると恐ろしいのが伊勢佐木町で、それは恐ろしく狭くなるため観客が密集するに限らず、事実だから書くと客層がガラッと変わる。それは伊勢佐木町周辺がどんな街かを表している。

 例年、小さい子のパレードは馬車道へ入る前に終了するが、生徒、学生のパレードは通るため恒例の「親御さん大移動」が怖い。それは平年だと5月5日開催の銀座柳まつりでも同様で新橋寄りなら空いているのに歩道に大集団が流れ込んできていた。

 投稿を追ってると、キャラクター出ないだろうと思ってたら「あさひくん@横浜市旭区」が出てた。ご存じないであろう方は「沢山の人」と書いていたが、「半分以下」と書いてる人が正しいでしょう。その半分以下でも恐ろしい人数だから半分なんですよ。その行動する半分が恐ろしいと感じてるから行かないわけ。

 そうこうしてると落花生みたいなのが小さく写ってる画像があって何かと調べたら崎陽軒だった。落花生じゃなく ひょうたん型 した醤油入れのキャラクターでした。見に行けるようになったら出てきてくれ。



 博多どんたく、ひろしまフラワーフェスティバル、これら道路とか広いんだが過去の観覧経験からすると、どれも大勢を理解してないから恐ろしい感じしかしかしない。とにかく道路、歩道が広いのが救いなだけ。もっと小さい規模でも東京や大阪でやったら歩道が狭すぎて密集が避けられない。

 現時点、俺ならこっそり山奥にでも旅しますけど、なぜ危険の中、集まりたがるのか? こう問うのは、間接的にでも人殺しに加担してることわかってるのに自己の欲求を抑えられない程度の低さだから。もっと小さなイベントはいくらでもある。地方なら人数も少なく、広い場所だったことが多々ある。

なぜ小さくまとまれないのか?
大規模イベントであるほど開催されるのは欲が支配しているからとしか思えない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-05-03 Tue 11:38 | 催し・行事::情報・計画・考察 |