サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

楽天からパスワード初期化の簡素な通知にて怪しむ
怪しむこと悪いことは無いが信用度を高めるための調査はする。

怪しんだこと
・送信元(Sender)が change_pw@account.rakuten.com であったから
・詐欺師たちと送信方法が同じ MIME BASE64エンコード
・メール内容が簡素すぎて詐欺師と似てた

信頼度を高めたこと
・偽装表示ではなかった (IPアドレスから rakuten.com を確認)
・メールヘッダーの通過点のIPアドレスから rakuten.co.jp が確認できたこと
・俺の名前が記載されていたこと (今のところ私の名前は知られてない)
・メール文中でリンク先は一切掲載なし (犯罪者のはフィッシング詐欺サイトへリンクがある)
・ブックマークから楽天市場へアクセスしたらメール内容どおりパスワード初期化されてた

 私への詐欺メールで氏名が記載されていたことがないため、私の場合に限ってだがメールアドレスしか知られていない。複数の情報漏洩から照合されてしまうと氏名も知られてしまうため氏名が書かれていても安心はできない。

 8文字以下だった頃のアカウント(ID)とパスワード設定だったから変更してほしいとの通知は遅かったくらい。そもそも俺のアカウントって「旅の窓口」が楽天トラベルに買収されたことによるものだから20年以上も前。楽天のほうで何かと統合され楽天市場でも同じアカウントになっただけ。

 強制的にクレジットカード番号を変えられてしまって記憶できてないのだが、パスワードは長くしても自分には覚えやすく他人には見破りにくいのにしてる。おかげさまでマイナンバーカードの16桁も記憶してるが、今まで20年間も使ったなら、本日に変更したのを20年後のジジイに覚えられるかが謎だな。

 今後は毎回ログアウトすることにした。ログアウトしても即座にログインできるため問題ない。それより楽天市場では客の二段階認証ログインにする方法が見当たらない。あるのは「楽天ビジネスログイン」「楽天e-NAVI」だけですか?

 「楽天ペイ」の場合にはクレジットカード会社へ飛び「3Dセキュア」があるため事実上の二段階認証だがパソコンで利用していて携帯電話(スマートフォン)へ通知しての認証は無い。両方の情報が盗まれてたら不正利用されてしまう。とにかく紛らわしい本物のメールだった。

詐欺メールも届いてる 楽天カード利用停止だってよ 停止してみやがれ、持ってないわ。

| emisaki | 2024-04-23 Tue 20:02 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
記録 ガス料金(2024年4月請求分)
期間 2024年3月20日~2024年4月18日(30日間)

使用量 10立方メートル (前月13立方メートル/前年同月9立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 1,672円80銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 2,876円 (前月3,343円) 消費税込み

当月単価 167円28銭/立方メートル 20立方メートルまで

※政府支援 1立方メートルあたり15円値引き後

 急激に使用量が下がる時期だが桜の開花が予想に反して遅れてしまったように寒さが戻ったため使用量が若干増えていた。今は台所で洗い物をするのにガス給湯器は使わないが、半月前までを考えると気温が上昇しても水温は低いままで節約は無理ってくらい冷たかった。

| emisaki | 2024-04-23 Tue 13:10 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
検査 軽い方のカメラが壊れたためスマートフォン内蔵カメラを利用
 見えにくい場所、危ない場所を検査するときガラケーは画質が悪すぎたため小型のビデオカメラを使っていたのだが、それが壊れてから検査することはなかった。

 屋根は1年ちょっと前に自分で上って見たため軒の上がどうなってるのか気になっていた。1階は2階の窓から見ればよいが2階の軒の上が見えない。
 自撮り棒を持ってないため窓から落ちないように思いっきり手を伸ばし、シャッターは押せないため動画を撮影してみたら剥がれとか深刻な状況ではなかった。1階は猫が通って爪で引っ掻くため塗装が剥げてるから塗り直す予定でいるのだが、問題は狭小住宅にて隣の敷地と距離がなく脚立を建てる場所がない。ハシゴを垂直に立てて倒れないように窓越しにロープで縛るしかない。この面倒くささが作業を遅らせてきた。なんだかんだ何年も経ってる。

 他の場所を考えると棒に取り付けての撮影を考えるが、ガムテープなどで粘着物が残るのも嫌だからビデオカメラにしたほうが良いのかもしれない。新しいのは壊れたが使ってない古いのは最後に使ったときは動いてた。そこから10年くらい放置してるからどうなってるか。ビデオカメラなら三脚用の穴があるため一脚の先にネジ止めして使えば落ちることもない。

| emisaki | 2024-04-21 Sun 17:48 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
痛風の対策が便秘に? 痛風の前兆かもしれない症状は治ってきてる
 アマゾンのスマイルセール前に注文したがこれだけ届いた(実際に届いた煎餅は12袋箱入り)。しかも忙しいときに利用されるクロネコヤマトEAZY便。他の住居DIYでの交換部品やら解体作業で使うゴミ袋も届かない。値段が変わらないのは、もっと早めに注文すべきだった。

 生まれつきか以後の体質か便秘症だと思うのも小さい頃に鹿の糞とか言われてた。確かに小学生の頃、たまに出る挽肉のハンバーグ以外で動物の肉は食べない魚と野菜が中心だった。
 だからって便秘薬を飲み続けなければならないことも無くやってきたが、ここにきて便秘が強くなったは通風に伴い尿酸を排出するために利尿作用の強い飲み物ばかりにしてしまったからではないかと思ってる。

続きを読む ≫
 かかりつけ医にそれを伝えたが関連してるはずも「内科に行け」ってことで定番の酸化マグネシウム330mg錠剤を処方してくれなかったため市販薬を買った。

 乳酸菌(生きてないけど)が入ってるだけで処方されたことがあるのと同じ酸化マグネシウム。受診して処方してもらって3割負担のほうが安いに決まってるが、効率良く受診はできないため更に1~2時間は必要となるため時間損失、受診科目が異なると他が治療中のため初診料は掛からないが再初診となってしまう負担額を考えたら市販薬を買うのが損とは言えなかった。

 薬を出したがる医師もいるが、なるべく薬は出さない主義の医師のようだからフェブキソスタットでの副作用である関節痛があっても何も出してくれない。確率が低いため副作用に関節痛があることを知らず、行ったときに薬の事典を開いて書いてあるとなったが、患者であるこっちは症状から調査済みなんですから、どういう客(患者)かを知って疑うなよ。

 何か問題があると困るから次回にある血液検査では他の項目も検査してくれと強く言って実現することとなった。定期検診に行けばやってくれるけど病院へ通ってるんだから面倒くさいじゃん。痛風の関連だけなのと検査項目を増やしても高い検査料金を取られること大差ないのさ。経過観察が必要だから定期検診の結果もその時点のことでしかない。

 一般に「頻尿」と言うと文字通りではなく「頻繁に尿意を催す」高齢化症状、膀胱に尿が溜めらない症状を言うが、頻繁にジャージャー尿が出るほど溜まってしまうのが今の状態。出るほど飲んでるし昔から腸の水分吸収能力が高いと感じてる。

 おかげさまで尿酸値は正常値。だから血糖値のほうを心配し始めたんだ。子供みたいな食べ物が好きですから動かないことには溜まる。酒、たばご、ギャンブルをやらないのを何のストレスにもなってない。

 ストレスと言えば、街中で飲んだくれを見たり、毒ガスを浴びせられてるのは高いストレスになってそうだな。なぜ駅前で逃げられない場所に喫煙所があるのか。特に錦糸町駅なんて南は改札口から正面のバスターミナルの真横だし、北は幹線道路の真横で息を止めて突っ切るしかない。

 コロナ禍での自宅籠城が災いしたのならば危険を回避しつつ動き出してるし利尿作用の強い飲み物をやめても良いのかもしれない。だが以前の飲み物に戻ると糖尿病のほうが桁違いに怖いから耐えられるなら現状維持かな。

 治るに時間はかかるにしても痛風発作に至るまでに見られた症状でありそうな二の腕にあった黒いブツブツも消えてきた。検索すると「毛孔性角化症」らしいが黒い斑点ができてて鳥肌のよう飛び出したブツブツではなかった。

 角質や毛穴の老廃物が正常に排出されない症状(結果)が同じだとしても尿酸が原因で詰まらせていたのならば足に全く前触れがなかったとしても他の部位に尿酸が溜まってる警告が出ていたのかもしれない。人によって違うため前兆だと決められないのでしょう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-21 Sun 16:29 | 生活::店舗・流通 |
猛威を振るう地方症:ネットメディアが書く筋違い記事が地方症である証拠
 先日も電車の中でスマートフォンを使って音を出している馬鹿がいた。誰だテメエと思ったら“害人”だった。そうなるように信号無視が当たり前で育った奴らに秩序を求めても無駄であり、そんな民度が低い奴らでは真っ当な意見を述べることはできないのだ。

 電車の中のそいつは日本語を理解してるか不明で、あくまで独り言として周囲の乗客も聞こえてただろうが罵ってやったが、無視じゃなく全員で白い目で見てやる圧力は必要なのだ。その事態なら大勢が悪いことだと理解しているが、一転して運転する側の交通ルールとなると日本人のモラルも地に落ちてしまう。

 自転車で歩道を爆走しようが、歩きタバコをしようが誰からも咎めらず、ましてや禁止もされてないことだらけの自己中で渦巻く劣った社会や思想で育っては理解できまい。

 秩序がない社会で育つと何事も理解できない。自分が間違ってるんじゃないかとの考えにも至らず、自分は正しい、周囲の真似は正義って頭のおかしな概念を持つようになる。そうした連中だらけとなった世の中では誰だか知らねぇネットメディアは当然のこと有名なマスメディアが書く記事とて同じである。

続きを読む ≫


 多数の逆ギレ経験者として言えるが敵視してきた道の歩き方さえ解らない奴らは自分が真っ当だと大きな勘違いをしているため何が悪いんだと逆ギレをするのである。

 どこの馬の骨だか知らないネットメディアの奴らは何が正しいか解ってないこと文書から読み取れる。テメエらが幼少期からやってきた数々の無秩序だったことを正しいと思ってるため擁護するような論調になる。

 「自転車の運転手は100%犯罪者」と書いてきたように、しでかしてきたこと、しでかす可能性を理解してない連中だらけだから深刻度がわかってない。

 法律の不備を語るのではなく、段階の世代から不良学生だろうと偏差値の高い学校に入ろうとも同じ社会的には外道な子を育ててきた親たちが諸悪の根源。



 「赤信号?信号機って何ですか」「赤信号、だって車は走ってない」って連中が集結し、「赤信号、みんなで渡れば怖くない」どころの騒ぎじゃなく「テ○リスト」とまで表現するまやらかしても自分のことだとは思ってないんだ。

 いつの時代でも悪人はいるが、それよりも大勢の庶民の秩序こそが社会を写す鏡。だが、戦後に社会秩序を理解できぬ連中が東京に押し寄せてきて秩序が失われてしまった。

 自動車なる武器を持たせてしまったため同族で殺戮を開始してしまったのが「交通戦争」。今でも自己中という育ちの悪い奴らが自動車だけじゃなく新たな武器を手にしてしまったため昭和じゃなく令和の西暦2024年でも悪行が絶えない。



 書き続けるが「元からウンコが寄って集ってきて東京を肥溜めにしやがっても元からウンコだから臭いと感じない。でも、こっちは臭くてたまらねぇ」のだと例えてきたが、今やネット記事、どこの馬の骨だか知らない奴でも書けるようになって自覚症状なく自己中な記事にて「お前には都会の何たるかもわかってねぇ」ってのが激増してしまった。

 「道の歩き方も知らねぇ奴ら」と書いたこともあるが、文字通りであるため車両を運転すれば自己中を噴出させて人殺しに通じることをしでかすのも当然の結果。

 チャリカスの問題だが、外野の連中が個人を特定して公表してしまうのは法的に問題あるわけだが、近年になって報道番組が取り扱ってきたように昔からなのに放置されてきた悪政が原因の社会問題。自転車において警察官も違法行為を続けてきたし、いまでも理解してるとは思えない。

 個人的には現行犯が確定すればボカシなしでも構わないと思うが、現行法ではすれはまずいためボカシありにて公表されるのは社会のためになる。日本人も言われないと解らなくなったほど落ちぶれた。



 今になって言い始めたのではない私のように過去よりブチ切れてきた人が目立たなかったのは、無秩序な自己中であることが当然って育ちの悪い連中で東京を埋め尽くしたからにすぎない。

若い頃から怒ってたように私が生まれる前から始まっていて悪化しかしてないのである。



 法律に「自力救済の禁止」というのがあるため、以前に書いたように公的な罰則として違反者の公表という刑罰を儲けるべき。そこまで日本人は落ちぶれてることに気づいてない。

 諸悪の根源と書いたことがあるがポツンと山奥にて爆走車は何度も映し出され、各種番組でも勝手に公道を使う違法行為も映し出されて、自転車の番組でも車道が危険な場合の歩道通行にて「徐行義務」違反から「乗車又は積載の方法」の違反は問題が大きくなってからも見させられる。



 当たり前だが「集団生活が存在しない所で暮らし、自己中であり続けられる所で社会性ある人間が培われることは無い」。“害人”と比べてマシと考えても意味がない。日本は落ちぶれ国籍だと差別と言われかねないため“害人”という表現をせねばならなくなってしまった。

 どこの馬の骨~なネットメディアが語る稚拙な正義感とか、行き過ぎだとかに焦点を当て法整備とか書き始めるのだが、今の法律のまま私は昔から阿呆どもを批判できてる。

 何度も書くように、もうウンザリなんだよ。俺からウンザリだって言われてる連中も外国人観光客のマナーの悪さに文句をつけてると思うが、こっちから見れば国内のお前らへも同じ目線でしか見えない。だからある種の外国人コミュニティーができてる街の秩序の無さは悲劇としか言いようがないのに大手マスメディアは口を塞いでる。

日本の秩序や法律にてクズは誰だろうとクズであり差別でもなんでもない。



 解決策はあるよ。何が悪いのかも解ってないほど頭がご不自由な方々、我が物顔で歩道を爆走してるママチャリの親からロクなガキが育つわけがない。

 法律の上にある道徳まで守れないような連中、既にやってきてしまってる子孫という内なる敵、そして未だに来る外敵を追い出すこと。

 まとめて東京から出て行け!閑古鳥が鳴いても上等。烏合の衆より遙かにマシだからな。烏合の衆がどんなかは日本だと大阪がよくわかる。

 出て行けと言うしか解決策がない理由を野球で例えてきたが、イチロー、大谷翔平レベルが大多数の幼稚園児に同じ野球を求めるのは不可能だから。園児で埋め尽くしたから解らない。

レベチなのだが無秩序で埋め尽くしたから自分のレベルの低さを知ることができない。

 こうして語ってきた以上は自分が違法行為をやらかすわけにはいかず、何らかしてしまう可能性も高いのが東京の道路事情。勝手と言われたら勝手だが一緒にされたくないこともあり自転車に乗れなくなってしまった。もちろん歩行者による横暴だってできませんよ。

 私はもっと上の人からクズ呼ばわりされるのが怖いから日々精進であり失態で自己嫌悪に陥る。ところが大多数の人間にそれができてない証拠が日本人のモラルの低下である。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-21 Sun 13:30 | 生活::集団生活 |
近所 再建築不可にて空き屋と別の場所では縦長木造住宅7800万円
 一生に一度くらいしか回ってこないと言われてた町内会の地区班長が回ってきて1年間配布物を配ったり会費を徴収しに行ったりしなければならなくなった。

 何軒か連なってた家がアパートに建て替わってたり、空き屋が増えてしまったため順番が早まったと考えられる。

 アパートやマンションは別枠のため行くことはないが、一般の家が建ってる一角が飛ばされてるため探りを入れたところ図のように再建築不可の場所によって住人がいなくなってしまったようだ。更地部分はGoogleストリートビューで過去に戻ると建ってた家が解体されてた。俗に言う「負動産」だな。
 駐車場から1.5メートル買い取って4メートルの道路してから4軒に2メートル接するようにすれば建て替えられるが狭小住宅が更に小さくなる。個々の家が4メートル道路に2メートル接しないと駄目。この区画だと4軒すべて再建築不可。

 規定の道幅の区間も勉強したが、なんと道幅は敷地で測るため蓋のある排水溝の上から縁石の部分まで含めるため実際に車両が通れる部分ではなかった。

続きを読む ≫
 一角をまとめて処理するしか方法はなさそう。再建築不可物件と駐車場をまとめて取得して建て替える方法しか死んだ土地を復活させる手が思い浮かばない。だから空き家のままってこと。

 法的に決まりはないが役所の下の自治会(町内会)に入ってない家は日本でも我が物顔な某国人でグタグラ言うため町内会も諦めちゃってるらしい。厄介、五月蠅い、やはり地球の害虫でアルヨ。

 ほかにも家が建ってるのに1軒だけの理由は狭小住宅な地区にて隣を買い取ってしまったと判明。私も金持ちだったら隣が空き屋になるとき買い取りを申し出て、広くなった土地で建て替えられたのに貧乏だから無理ね。倍にして地方都市で普通な一軒家くらいの大きさではなかろうか。

 50メートルくらい離れた先でも古い家屋がなくなって狭い土地に3階建てが3軒建った。衛星写真で見比べたらウチとほぼ同じ敷地面積だから狭いため3階建てになったのだろうが、目の玉飛び出そうな7800万円だってよ。聞いた話だから値段に確証は無いが。

 もう少し駅から離れた3階建ての築5年の中古物件が5480万円で売られていたため新築だから価格はまんざら嘘ではなさそう。タワーマンションは土地利用効率が高い分で価格は下がる。億ションは駅に近い物件だけで徒歩10分になれば急激に安くなってる。高齢化したって目の前が商店街じゃなければ行くのが無理になるのは近所でよく見てきた。タクシーが来なくなったら生活が危ない。

 そこからわかるコロナ禍の3年だけでも土地を売ってくれってチラシが十数通は入ったし、調べて名指しで手紙が来たこともあった。売ったら住むところがなくなり高齢化したら貸してもらえなくなる。

 狭小住宅で古いが一軒家なので月額家賃を15万円としたら年180万円、あと10年しか住まないなんて有り得ないし嫌だから30年も払い続けると考えると5400万円になってしまう。私も婆ちゃんの年齢まで生きて家賃を払い続けると考えるとゾッとします。これが某商売を猛烈に批判する理由である。買い叩かれた上に高い家賃を払い続けて住むなんて馬鹿であり、そんな高齢者を言いくるめるような商売は邪悪と言えよう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-20 Sat 22:30 | 生活::社会問題 |
タレント総菜店で出店閉店の繰り返し ほか個人的な思い出も
地域に根付くはずがない策。そしてヒット&アウェイのような出店と閉店。

 再開発地を撮影するため立ち寄ったとき、どこにあるのか知らなかったため行かなかったがコロッケ屋は予想どおり潰れてた。開業資金の回収ができているとは思えないのだが、調べを進めると各所で出店と閉店を繰り返している。ようするに設備においては使い回しができていることになる。

 誰が裏で糸を引いてるのか知らないが、儲かるときは糸を引いてる奴で損をするときはタレントなど出資者なのに懲りない人達。俺が小さい頃から原宿とか軽井沢とかでやらかしていたよね。タレントショップが赤字閉店っても、それまでに大儲けしてるがタレント飲食店が儲かった話を聞いたことがない。

 今回、閉店した場所を調べてみたら永遠のデフレな町だから経営者が能無し。そんな地域に単価の高い品を売る店を出すなんて経営能力が無い。
 城東地区と言えば、ちょっと前まで揚げ物総菜のチェーン店とおぼしき店だとコロッケ30円、メンチカツ70円で売ってた。いろいろ値上がった今でも40円、90円で品が良いとは言えずとも悪くはなかった。一般店でもコロッケ80円、メンチ110円ってところである。

 閉店したのを調べたところ最も安いコロッケが130円でメンチは310円ですから開店時のご祝儀購入だけで終了して客が激減、あえてそんな値段で買おうとは思わなかったと推察。

 バブルだろうが不況だろうが関係なく年がら年中デフレタウンの最安値店まで30メートル、一般的な値段の店も55メートルなところでコロナ禍の約2年半も営業してたのは1号店の意地かな?

続きを読む ≫
 デパ地下のような値段なのを売るならば家賃が上がっても好立地な駅近く、成城石井のような高級スーパーマーケットの隣に出店し、なおかつ味が絶対であらねばならない。売り逃げするにも「たいして旨くない」「高い」って噂が広まった段階でオシマイである。急速に全国展開したためネット上ではそんな意見が目立ってた。同じようなデフレな町に出店して先に潰れてる場所もあった。

 確かめに買いに行ってみようかと思ったら閉店にて味は試せなかった。他店はもっと遠いと思ったら錦糸町の丸井の中で他店の一角を使った出店があった。実のところ錦糸町もデフレ店のほうが盛況であること間違いなし。そうでなくなり客足が遠のいたと感じるのが並びの魚屋だ。マグロぶつ切りは並ぶこともあるが消費者は値段に厳しいから店としては改装前の昔ほど混んでない。だからカトレアの元祖カレーパンも通常の食事じゃなくケーキを買うみたい高値に分類される。だって330円弁当とか売ってる地域ですから。

 同じ理論からするとコロッケ屋の跡地で提供してるのも勘違いの高値であり、日本料理ではないから在日外国人の客がいてもお先真っ暗の予感が漂ってるため1年後くらいにどうなるか興味あり。


 1~2年前に「唐揚げブームの終焉」と言われ、それまでにも、その後にも個人的な移動範囲内で複数の店が潰れてるのを見てきた。そこに本件の話題であるタレント店も含まれており、当然かと思うのも偉そうな名称をつけるほど旨くもなかったこと。

 そんな某タレント店は上記のコロッケ屋よりリーズナブルであったが、過去より唐揚げを出してきた店より劣ってた(2度でやめたが購入経験あり)。個人的だが学生街で食堂のようだったキッチンジローの若鶏の唐揚げのほうが旨かった。

 たいして旨くないのに高値を払うなら安くて旨い店で買ったほうが良いってのが住民の平均的な考え方だ。経営者として能力がないのは、こうした市場調査ができてないこと。

 某所の店は潰れてないようだが開店休業になっても出てたほうがよいかも。閉店すると立ち退き料がもらえなくなる。再開発で立ち退きを迫られることが遅れたりしたらと思うとチキンレースか? 先に立ち退きになってる場所は店が減り、買いに行く店が減って客が来てるかもしれないか。

 まるで分野が違うが私もガラケーから出て行ってくれと言われてスマホをもらったが、大きな違いは元のガラケー代金より相当な安物だってこと。営業補償と経年変化の違いだね。


<回想>
 よく行ってたのはキッチンジローは神保町だが秋葉原にもあった。今は「キッチンジロー&ほろよいジロー」として、たった2店舗が存在しているが物価は高騰しており約2倍の値段になってた。

 20世紀の話をするなと言われそうだがマクドナルドのビックマックもラーメン屋で値上がってても当時の2倍にはなってない。岩本町にラホールって似たようなシステムの店があり、そちらも何ヶ月か近くの会社でバイトしてたためかなり通ってたのも近くに飲食店がそこと末廣ラーメン屋しかなかった。(当時、店があった場所のGoogleストリートビュー)。

 末廣だが飯田橋にもあって終電まで開いてる店が天下一と末廣だけだった。

 少し店の話題がそれたが昔の秋葉原って食事をするのは非常に困る場所だった。飲み屋はあったけど食事では「肉の万世」だけと言っても過言ではなかったからね。小さい頃からあった万世橋の肉の万世もなくなってしまった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2024-04-20 Sat 22:16 | 生活::店舗・流通 |