サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

不要論が出てた新駅が2021年3月末に開業 泉外旭川駅
 何年か前に秋田駅周辺を調査したとき距離があるからと新駅構想があり、片や世間の目では路線バスもあり車社会が確立しており不要論が複数あった。そのとき計画地は不明だったのだが衛星写真で可能性の高い場所は絞り込めており、そこが泉外旭川駅となる場所だとわかった。どうやらダイア改正日には間に合わない。

泉外旭川駅の建設地 2020年8月のGoogleストリートビュー

 対面通行ができないのに一方通行じゃない謎の地下車道(アンダーパス)があったが埋められてしまったと思ったら、役所で完成予想図を見つけ階段が見られないため、どうやらそのトンネルを利用して線路の左右を繋げて自由通路とし、中央の地上が駅舎になってる。これに伴い車道がなくなったが前後500mほど先に対面通行ができる車道があるため問題ない。

続きを読む ≫
 この近くの秋田市卸売市場跡地にはイオンの商業施設の計画が取り沙汰されており、更に場所は不明だがスタジアム建設なんてのもあった。

 県庁所在地の秋田駅なのに駅前に広大な駐車場がある典型的な田舎駅で、西側も秋田市立千秋美術館やら エリアなかいち とお金だけかけて価値がでない全国各地で失敗してきた箱物行政の典型に見えてる。回避できた典型的失敗をしてきて更に箱物行政をしようって役所に対して賢明な人は反対するのも当然であった。

 役所指導で開発が行われ、事業失敗すると公共施設が入居するってパターンもよくある。桜の花を見に行ったとき立ち寄った沼田市の商業施設は大多数の店舗が撤退しており、現在は上層階が沼田市役所になった。

 オープニングイベントを見に行った「アミューあつぎ」は元は厚木パルコだったが厚木市が買い取って商業施設のほか公共施設も入っている。過去より不動産屋の売りたい都合で決まってきた住みたい町ランキングなんてのは実態を示していない。だから売る物がなくなれば上位だったのが消える。

 岐阜駅から北へ数百メートルの柳ヶ瀬で「岐阜メルサ」が閉店した後が「ドン・キホーテ柳ヶ瀬店」でしたが、それも2020年10月25日に閉店していた。岐阜駅から名古屋駅まで快速で約25分なのに渋谷の真似して失敗は当然かと思うが、ドン・キホーテが残れないようではどうしようもない。

各地で同じ間抜けが繰り返されるが原因を追究しなくては意味がないのに入居者を探そうとする。

 更に山形だろうと新潟だろうと全国で何かと同じ間違えをしでかしているのだが、古いと汚いは違うってのに放置して汚いを進めるから余計に人が離れてゆく。

角館は古いが汚くはない。このとてつもない違いを理解しなさすぎる。

 部分的にハリボテのよう綺麗にしても価値は低く、新潟の万代シテイのように築年数にしては老朽化が早いよう根本的な問題を抱えているところが多い。手入れにお金をかけないから劣化し続けたあげく倒産し、所有者が替わり新築するまで救いようがない。伝統を守るのではなく時代遅れ、何かしようとすると身の丈を越えて失敗するのが地方都市のイメージ。

 例えば今は E HOTEL [地図] になってる建物、20年前は別のホテルだったと思うが外観は20年ほど前に見てから劣化をし続けたって感じだ。学生時代に単独で遠出をした場所の景色および情景って克明に記憶してるものだね。

 人口が少ないのに俗に言うコンパクトシティーではなく、持ってる土地を利用して広げてしまうから活気がなくなり客も広範囲を周れなくなる。自家用車に溺れた地方の人ほど歩けなくなるって何度も聞いてる。だから住宅地に近く駐車場のある郊外型の総合商業施設へ行く。

このように考えると住宅街であっても新駅はどれだけ使われるのか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-03-02 Tue 20:31 | 生活::社会問題 |