サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

五條市 → カッキー → 柿の里娘 → なつかしの衣装
 奈良県五條市の再調査から、なんだかんだで奈良市の桜並木に飛んじゃって、スタックオーバーフローになると元に戻れなくなるため早々に切り上げ五條市へ戻る。

 おっと上野公園(奈良フェスタ2013)で見たことある奴けど誰だっけと検索したら「ゴーカスター」はチーム名で「カッキー」でした。余談だけど五條市のゴーちゃん、「ごーちゃん/ゴーちゃん」は三重県津市、新潟テレビ21にもいて、どこが先か知らないが確実に後だと言えるのがテレビ朝日だが、あいつは「ゴーエクスパンダ」なのに勝手にゴーちゃんと言い続けてるだけなんだよな。

 ゴーちゃんじゃなくて、カッキーの写真を見たら隣にいたお姉ちゃん、もっと別の写真を見たら着ていた衣装が なつかし~ぃ。懐かしいって、もしかして干支1周しちゃったか。

続きを読む ≫
 10年くらい前に廃番(ディスコン)になってるはずだよ。もしかして長持ちさせてるのかも。広報ページをごにょごにょ探ると2019年から2013年まで遡れた。定価だと一式10万円くらい、売値で6~7万円。年に1、2度しか着ないなら10年は使わないとね。地方の典型で柿の里娘ってJA職員らしい。

 また怒られそうだけど、堀の浅い日本人全員をブサイクに転落させる細いメガネと同じで、あの衣装は中身が美人じゃないと駄目なんだ。美人が変なことしてもまだ美人だからOKって感じに着てる人を落とすデザインだから。

 最悪の部分は私が「ババ丈(ばばたけ)」と呼んでいる膝下丈の寸法で、ファッション業界がBBAは膝を隠せとか膝を出すのは清楚じゃないとか訳のわからない事を言ってるのだが、膝が出るくらいが長すぎず短すぎず最も美しい。元から長めの衣装は150cmなんてチビが着ると子供の仮装に見えちゃう。お値段が高いため使い回すから着こなせる人のほうを選ばないといけないが職員の中から選ぶとなると無理か。

 更に当時のチクマのイベントコンパニオン向け衣装はどれもモデル体型(細身)しか着られない寸法。1号分くらい小さい。ちょっと太ると着られなくなるから2名の戦力外に陥った人を知ってる。今は世間の圧力なのか売り上げ増を狙ってか知らないが17号や21号までのもある。それで企業の受付とかショールーム制服に使われるようになった。失礼ながら、着られる→売れる にしても着たら見栄えが悪い人がいるのも確か。新調するよりライザップの費用を出してあげたい。

 膝下でオバンくさいのを理解してる人がスカートを短くするように上げてたが、JKみたいに短くしすぎで下品に転んでた。長すぎるからそのまま日本人のちっちゃい子が着ると悲劇的。制服は昔のフジカラーCMの明言「美しい人はより美しく…」とは違い、そうでない方はそれなりじゃなく、非情に悪くなってしまうから難しい。

 かつて某所では美人か長身だったのが救いでした。その次の衣装は可愛さ倍増にしてくれたから元ギャルの疑いからZokkon命になったくらい高めることもできる。

奈良県五條市 >> 五條の柿だよりNo.218 五條市に柿を無償提供

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-01-08 Fri 23:37 | 催し・行事::ご当地キャラ・観光大使 |