サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

新しい店は出店地の過去も見て評価する
 大手の全国チェーン店であると失敗だと世間に伝わる前に大量に売りつけることができて企業の存続に関わらないから恐ろしいのだが、小さい商店で失敗は命取り。

 歴史がない店がテレビで紹介されてるため、過去を調べると2~3年ごと店が替(変)わってる場所だった。地域的には金持ちが多くいようともお隣の駅に比べたら庶民的な場所であるし、地区内において長く続いてきた有名店より高い値段じゃ無理だろと思いながら過去に住んでいた場所の近くで駄目だと思った店を思い出した。

 新規出店の飲食店は1年で何割、2年で何割が閉店とか掲載されているが率はともかく確かなこと。周辺の店は変わらないのに、そこだけコロコロ入れ代わるのはどこにでもある。立地条件が悪いのではなく、空きがないから新規出店が同じ場所になるだけ。

続きを読む ≫
 社会に出始めた小僧な頃、まだギトギトなラーメンでも食べられたが提供品が意味不明だって思ったのが熊本系のギトギトなスープであるのに麺は博多直送とか書いてあったこと。熊本ラーメンは替え玉できないのにあるからギトギトがドロドロとなった。「二郎」と同じで狭い年齢層しか客にできない。そして近くに行列ラーメン店がある。全国の品が集まる東京を甘く見てる。

 世間では煮豚なのに焼豚と称して大部分がそのままだが、その店では焼いてから提供と小細工かと思ったら冷蔵保存で温める必要があったから焼いてたと推察。中には冷たいまま入れる酷い店もあるからそこは評価できる。

 当然ながらすぐに潰れましたが理由を理解してない経営者と思われ、ちょっと変えて再出店したがラーメン自体に問題があると思ってないから続くわけがなかった。慣れた人達には良いのかもしれないが地域内に経営が成り立つほど人数がいるはずがない。

 一度の評価では失礼なため時刻も変えて来店してみたが、拘りがあれば使えなくなったような豚骨スープを使ってそうで、ギトギトがごまかそうとも味が変わった。一風堂とは違って必ず胃もたれしたから店構えを変えても二度と行く気がなくなった。

 熊本とは銘打ってないが博多じゃないことは確か。熊本でも博多でもなく九州と銘打ってる店になってたが実態は当初と同じみたい。昼間に客がいるのを見たことがないため夜中なのかもしれませんが長らく生き残ってるのが不思議。

 出店するのは自由であるが潰れまくられると街の品位を落とす。検索してたら金貸しのプロな銀行が「飲食店がつぶれるときの前兆とは(出典みずほ銀行)」って記事を掲載していた。そこからすると、
・料理が出るまでに時間がかかる  …これはラーメンだから早い 旨ければ待てる
・物件の入れ替わりが激しい  …潰れるから入れ替わる(経営者が同じでも変えてくる)
・コンセプトが定まっていない  …何だかわからなかった
・掃除が行き届いていない  …綺麗なんて言えるはずがなかった
・クーポンや割り引きを乱発する  …店員一人でセルフサービス、面倒くさいシステムなし
・SNSやウェブサイトの更新が途絶えがち  …ウェブサイト自体がない 食べログは誰かが登録

 なぜ潰れないのかを考えると、本当の店舗がどこかに存在していて、そこは屋台的なもの。ようするに店主=単なる雇われ作業員でしかなく、材料、出来上がったスープもどこからか運ばれてくる。経営者が損害が大きいと考えないから潰れないのではないかと。そうでなければ成り立たない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-08-11 Thu 12:02 | 生活::店舗・流通 |
こんな時期に交通費をケチるのは失敗 カロリーゼロならぬ収支ゼロ
 高くついたタクシードライブは懐が痛んだから婆ちゃんを降ろしてからケチって歩いて帰った。それがどうにも収支ゼロって感じ。汗だくで水シャワーはガス代0円にしても洗濯機が稼働、ジュースがぶ飲みに気力をなくす面ではマイナスだった。

 徒歩で帰ったから「浦島太郎」も少しは世間が見えたよ。ブルーインパルスの飛行を見に行ったときにはウロウロしてたから約1年か。コロナ不況?やたら建設工事してたよ。

 3年ぶりにイオンのスーパーマーケットに入ったのだが、やっぱりネットで扱ってない欲しい商品があるね。弁当とか、お総菜とか全てがネットスーパーで扱ってるわけじゃなかった。

 テレビCMでBOSS CAFE BASEとかいう希釈用が旨いかのよう放送してるが、それを買って大失敗したためカフェラッテを買ってきた。西友のほうが1円安いけど1円を笑わないけど今日の通り道になった以上は別に買っても損しない。安いならドラッグストアーのほうが更に2円安いが在庫があるとは限らない。

 自宅籠城、WAONカードなんて持ってねぇーよと思って1万円札を出したが、調べたらクレジットカード払いできた。だってうちからイオン遠いから滅多に行かない→行けない。

暑いの抜け出したらめちゃくちゃ腹が減ってきた。

| emisaki | 2022-08-08 Mon 13:53 | 生活::店舗・流通 |
婆ちゃん病院送迎 期限切れの保険証を持って行ってしまった
 婆ちゃんが家の中なのに転んだとかだが、死にそうでもなく日曜日だったから明けて本日月曜日に定期ではなく病院へ行くこととなった。コロナ禍の生活で私が最も恐れてるのが病院という本末転倒だが、他の買い物より桁違いに他人と接触する時間が長い。感染力が強まってからはスーパーマーケットにしか行かない人が感染してる。防衛が無理だからって、どうでもいいとはならない。

 病院へ行った流れで知るんだが「後期高齢者医療被保険」は2022年10月1日から負担額が見直されるため一斉に切り替わるのだと。一定以上所得のある方は1割から2割負担に上がる。ざっくりとは年金でも年額200万円以上なら2割負担となる。後期高齢者同士の家族なら合計320万円以上だと2割負担。対象は全体の2割だとか言ってるが、もっと上がる布石にしか感じない。

 生活困窮者や入院するレベルの大変な人は救われるべきだが、病院を井戸端会議場にしてるような元気な老人は払うべき。入院すると医療費じゃないカネがかかる。救われるのは医療費だけだから私は入院保険支払い額を日額5千円から1万円に増やした。何年か前に爺さんや婆ちゃんが入院したとき、病院が要求してくる医療費じゃないことの大きさを痛感したから。

 それが病院によって違い、金の亡者病院ほど持ち込みを一切認めなかった。入院なんてしたくもないのに二重苦は最悪だから保険は対策費だろ。婆ちゃんも保険のかけかえをしなかったから終身ではなく年齢が高すぎて終了、家族保険も対象外になってしまったから、また入院されたら国民健康保険以外の保険が無い。純粋な医療費しか上限がない。

続きを読む ≫


・ジレンマ

 90歳過ぎてるから仕方がないが、期限切れと言われて保険証は9月1日に届くとか訳のわからないことを言う…それは切り替わるヤツのほうね。だから短期の保険証があるわけよ。探しに戻った。

 それ以外にもタクシーに乗ってから診察券がないで事前に戻ってる。保険証は今日中じゃないと駄目ってことだったが、先に金額を教えてくれと思った。だってタクシー代より全額負担のほうが安いかもしれないじゃん。でもさレントゲン撮ったから高そうな気配はしてたので家に戻った。

 前の病院でもずっと自分でやってて、タクシーに乗せれば自分で病院へ行ってたわけ。それが診察券なんて知らないと言い出されると管理しなけばならないのだが、何でもかんでもすることを奪うほうがボケが進んでしまう。それなりに会ってると気づきにくくなるが、衰えがわかるほど急に来る。



・診察料 vs. タクシー代

 診察券を支払機に差し込んで360円ってことは1割負担だから3600円と判明。保険なくても安いな。結果論としては行かないほうが安上がりだが、どうせ病院へ行かないと納得しない。

 骨は折れてなかった。定期使用の塗り薬があって、それを塗って2~3週間は痛みが残るが安静にしていろと。そこで婆ちゃんは診てもくれず痛いのに鎮痛剤も出してくれないと怒ってる。

 やたら薬を出すのは小さい病院の金儲けなのか、さすが大病院は確かで前の病院より薬は減らされ、確実に必要でない限り薬は出さない。理由はネット検索して複数でウラが取れたが「薬の多剤服用が認知症を加速させる」とのことだった。




・人格に問題ありと藪医者は同義語

 そもそも、K区S病院に水曜日だけいる整形外科医が「人格的にクズ」だったため移ったわけだが、どうやら何年か前まで近くに病院がなく仕方なく通院していた人達も新しくできた病院へ大勢が移ってしまっていたらしい。そういう医者がいる病院だからだよ。知ってるなら放置するなって思うわ。病院経営的にも馬鹿。

 ここは近所のオバちゃんたちのネットワークに頼るべきでした。ネットなんて使えない人達の情報はそこでしか得られない。

 親元から離れて預けられていた頃は私もそっち方面に住んでいたわけだが、今は無いMTNG病院ってのがあって、そこも昔は良かったと言われてたが、世代が変わってからなのか知らないが新築で大きくするにも役所から大きな補助金が出てるはずなのに閉院。。今は15~16階建てのマンションになってた。病院は跡形もないが、古い年代のGoogleストリートビューにて名残りである院外の処方箋薬を出す跡地を見つけることができた。

 院長というよりも集まった医者が悪かったのかもしれない。確定情報ではないが2001年に新築(増築?)、2007年4月末で閉院とのこと。K区にしてみれば病院だから大金を出してでも新築して病床も増えたのに綺麗なまま終わられたらたまったもんじゃないな。ネット検索しても事情がわかる投稿を見つけることはできなかった。役所に情報を請求しても潰れた理由を知ることはできないだろう。



 痴呆じゃなく地方症の悪化によって客(患者)にも横暴なのが増えたが、医師の多くが態度XLサイズになる原因ってのがあるはずだ。

 今も前の病院へもタクシーで行くから関係ないが、今の病院は路線バスも通ってなく電車の駅からも遠い場所にある。だから駅からマイクロバス送迎がある。

 うちの婆ちゃんに言わせれば元の病院は看護師が親切で、すいてるから我慢して行ってたのだと。堪忍袋の緒が切れるならもっと早く病院を変えて欲しかった。

 政治家や医師ってのは技術や人間性よりも「親ガチャ」だってことを感じる。その育ちから高飛車な人が確率的に多くなる。病院は高齢者が通うことが多いため、干支12×5=60還暦は赤ん坊に戻るって意味のようだから衰えに差はあれど年齢を重ねるほど理性が効かなくなる。小児科じゃなくても医師って保育士の資格も取ったほうがいい。

世間を見渡せば認知症は多く、90歳過ぎての感じを考えるとこっちも救われる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-08-08 Mon 12:33 | 生活::店舗・流通 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(4)
 今回は決済が素直に通った模様。会費だけ払ってたのが無駄って解約しなくてよかった。電気・ガスでライフラインを一本化するなって考えと同じで残していた。

 夕方に食料と日用品で合計1万円ほど購入した。6時間くらい経過したが決済できないとの表示にはなってない。そもそも他の業者では通っていたのだからAmazonだから弾かれたのでは?

 これの前にネットスーパーは生鮮食料品を主体に購入した。そちらで特価となっていたのだが、洗濯洗剤とかAmazonの通常売価がスーパーマーケットの特価より安いんだから買わず。

 コロナ禍で めちゃくちゃ自由な時間ができたため、1円の差で面倒なことはしないが、ネット上だから実店舗を歩いて見回る必要もなく探る時間は有益となる。結構な売価に違いがあるのも本日の売価じゃなく、長期的な変動を捉えてタイミング良く買えばネット検索してる時給分くらいにはなる。1980円が1480円になったりするのだから1品で500円。

もらう・ひろう・タダの三原則とまではいかないが、セコくいきます。

 今だから思う。電話で済むようなくだらねぇ打ち合わせに、わざわざ呼び出されたコロナ前は、いったい何だったのか!? 無駄だったってことだろ。

| emisaki | 2022-08-01 Mon 23:49 | 生活::店舗・流通 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(3)
 やっぱりAmazonの決済がおかしい。決済が通らなくなってから別のところで買い物をしたが何の問題もなく通ってる。

 ちゃんと払ってるから止められる理由がないからね。Amazonが変わってないとすると、クレジットカード会社がAmazonをヤバイと指定しているってことになる。

変なのがカード会社がブロックすると連絡が来るんだが全く入ってこない。

| emisaki | 2022-07-31 Sun 21:23 | 生活::店舗・流通 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(2)
再度行ったが通ってなかった また決済できないと表示。
こんなことも書いてあるが一つは通ってるし、何時間後かにエラーを表示してくる。
新規でご登録いただいたクレジットカードをお支払い方法にご指定の場合、クレジットカードの承認が行われるまでに最大48時間ほどお時間がかかることがあります。
出典:Amazonカスタマーサービス クレジットカードの決済と承認

 決済の違いがわかった。クレジットカード決済が通ったのはAmazonに出店してる業者(マーケットプレイス)でアマゾン自体じゃない。もしクレジットカード会社がやってるならAmazonを止めたってことになる。これは単なる偶然なのか、利用明細書を見ると決済としては同じ 「Amazon.co.jp」 だった。決済が通らないなら即座に表示してくれないと困る。

ネットに書かれていることを検証してみた
・有効期限切れ…更新したばかり
・利用限度超過…今回は日用雑貨で 3,922円 の利用。似た利用額で別のは通ってる。
・再審査落ち…だったら新しいカード届いてない
・支払い延滞…6月の支払時に想定される7月分より多く入金してある
・情報入力ミス…これは考えられるため何度も指さし確認した 入力ミスなら全て決済通らない
・サービス停止期間…深夜など想定できるがカード会社で調べたが、これは無い
・不正利用監視…これには以下の件がある

 出歩かなくなったため銀行口座の確認も減ったわけだが、クレジットカードの引き落としにしか使ってない口座で、クレジットカードも一本化してるから他のカードは年会費1375円だけ。日常で使ってないカードを使って止められたら不思議ではないんだが、使いまくってるほうだからな。

 銀行口座だが6月に25万円入れて約11万円支払い、7月は約9万円ですから残高確認してませんけど計算上の残高不足は有り得ない。7月に別の引き落としも考えられない。クレジットカード限度額に引っかかったら高額の不正利用があったことになるが、ならば連絡が来てるだろう。少額で引っかけて、もしそれを防げなかったら間抜けを越える。

 カード番号が変わったのは別件で、変わる前に何度も使ってきたスーパーマーケット宅配の決済が突如としてクレジットカード会社のほうで止められ、電子メール連絡から直接電話連絡することによって通るようになったことがある。だからこれを最も怪しく思ってる。

そうなる理由は勘ぐれる。

 お前らが原因じゃないのかと未だに疑いは濃い新型コロナウイルスの世界的まん延によって国内外共に悪党どもが活発化した。悪化は窃盗事件の増加報道からもみてとれ、ネット上では毎日何通もC国から各種日本企業を装ったフィッシング詐欺メールが届くようになった。発信元を偽装してるのを探っても、全てC国からと言っても過言ではない。責めても乗っ取られたとか息を吐くよう平然と嘘をつく人種だってことは悪名高い。

 こうした情勢によって、クレジットカードの不正利用、および支払い延滞や踏み倒しが激増していてクレジットカード会社の防衛が利用者に迷惑がかかるほど強力になったとは考えられないか?

 原因追及は後回しにするとして少額だから別のカードにした。何年か会費だけ払ってきたカードだけに、この支払い分を忘れると怖い。

| emisaki | 2022-07-29 Fri 08:15 | 生活::店舗・流通 |
カード番号変更、恐れていた障害は起きた Amazonでカード決済できず(1)
番号が変わってから使用しているのに決済できなくなるって何かおかしいよ。

 アマゾンからカード決済ができないってメールが届いた。もちろん偽を疑ったのだが本物だった。そうなると私の入力ミスを疑いたいところだが、もう使ってるんだよ。

 同時に購入したのだがアマゾン側の都合で分割処理されてる最初の決済は通っていて次の決済が通ってない。7品購入、14:50に2品の決済は通って発送通知が届き。15:35に残り商品にてカードの利用認証がとれないとの連絡。ようするに入力情報は間違ってない。

 そこで勘ぐってみたのが、クレジットカード会社の不正利用検知システムへ情報が継承されてないんじゃないかと。それで分割したカード決済をアマゾンが立て続けに行ったため、後のほうへブロックがかかってしまったのではないか。

不正利用の疑いがかかるとカード会社から連絡が来る。

 不正利用検知がバグってるんじゃないかとも思えるのは、1~2ヶ月前か、いつも使ってるのにブロックされカード会社に電話することになった。カード会社も合併しまくってるから処理の統合で何か失態を犯しているのでは?

アマゾンのほうにも疑問がある。なんでセキュリティコードの入力欄がないの?

 恐れるのは情報漏洩だけじゃなく、大なり小なり数々の事故が大企業で起きてきた。銀行のATMは何度か止まったし、先日は携帯電話会社が長時間の通信障害を起こした。何事もなければいいが。

| emisaki | 2022-07-28 Thu 16:23 | 生活::店舗・流通 |