サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

片方は自然と集まるコメント、その反対側では組織的なコメントが見られる
 どう考えても異様な行動をしてきた人に対して異議を唱えることは当たり前のことですが、その異様な側のほうが組織的な活動をしており、ある事件や訴訟の後ろに付いていると今までの流れと違うことがよくわるコメントが並びまくる。

 元々、ネット工作活動は特定の外国の方が得意とすることですから敵の敵は味方との概念で関係ないことにもクチを挟むのでしょう。典型的なのは、どこぞの国の方々と全く同じで「自分がやってきたことで相手を責める」ということです。ですから発言や投稿が問題になった訴訟記事にてコメントが差別的になってる。

 よく言われてることだが、酷いことをA側が言えば表現の自由で、B側から言い返せばヘイトと言われる。そこに法は不平等である。似たようにペンで攻撃しながら、言われ返されたら訴訟って、もはや報道に携わる人ではなく活動家である。

 そう思うのも金銭的損失を被って損害賠償請求をしている事例ではないため、普通の人から考えると何の得にもならないからだ。訴えられた側は地雷を踏んじまっただけに見えた。

 訴訟マニア化してるよう見えてくるが敗訴側が払わされるのが全ての裁判費用ではないため誰が費用を払って訴訟を繰り返すのか後ろ盾の存在が疑問となる。それにしても反体制派とパヨちゃんは何かとつるむよな。 己の利益となれば利用されていて国益を損なってる危険な事態にも頭が回らないんだろうから哀れな奴らと思うと当時に大迷惑。これも地方症=自己中だからで社会、集団の利益を考えたら異様な手段には出ない。

 これは複数の件での傾向を論じており固有のことを批判してるわけじゃない。頭おかしい奴らがまとまって出てきている状況で考えざるを得なくなった。

| emisaki | 2021-12-24 Fri 19:27 | 大衆媒体::ネット系 |
松戸vs.柏@ありえへん∞世界 テレビ東京
2021年12月21日 テレビ東京 ありえへん∞世界
「衝撃映像&究極ダイエット&千葉人の(秘)生態調査!」SP

 テレビ制作が大好物の揉め事ですね。千葉県の松戸と柏の争いをやってたけど、その発端として伝えられたのが常磐線快速で柏から来る人がみんな座っちゃうってことだった。

 それを言う前には「ほぼ東京」ってさんざん言ってたじゃん。俺なら座れるなんて思ったことは一度もない。座れると思う時点で江戸川は東京都と千葉県を強烈に引き裂いてる証拠。総武線の始発電車だってチーバ君たちが座ってる。というわけで怒った時点で松戸の負け。

 都民が座れると思うのは下り電車だけ。それも年代ごとに打ち崩され、横須賀線は生まれる前で知らないが上野東京ラインで繋がり始発と終電近くくらいしか東京駅発が無い。

柏をぶっつぶせとでも「すぐやる課」に嘆願してはいかがでしょうか(冗談ですよ)
いろいろ考えてゆくと、松戸は柏に対して嫉妬からの ひがみ、やっかみ だと受け取れた。

続きを読む ≫
 柏そごうこそ潰れてるが、松戸駅前より柏駅前の商業施設が発展したからでしょう。なぜ可能だったか考えてないところも松戸の負け。先に発展してるところって大勢が住み着いてしまって立ち退きによる再開発が難しいんですよ。
 
 だから東京都だってド真ん中なら再開発は進められるが、23区内だとしても住宅地では難しい。常磐線沿線だと金町駅は南口の再開発の副産物がタワーマンションだろうし、東京理科大学は工場跡地。亀有駅は幼少期の記憶だと駅の真ん前まで商店が密集していたが、地権者を周辺に建てたマンションに入れて駅前を広くしてイトーヨーカドーも作ったのだろう。真実は知らないけど典型的な感じがある。

 松戸に戻ると伊勢丹は撤退。駅前にビルが多いわりに、仕事帰りに夕食の材料を買おうって店が少ない。バスに乗り換えるなら元・伊勢丹は駅から離れてる。駅ビルのアトレはテナント方式。スーパーマーケットに類するのは駅から離れる必要があるため、バスで帰る人は駅前で買い物をしないのではないか。

 小さい頃からの記憶から発展しない武蔵野線との交差駅である新松戸駅も典型な郊外型で車社会を物語ってるようテラスモール松戸は電車の駅とは無縁な場所に作られた。周辺の家屋を見ると都内とは異なり必ずと言ってよいほど駐車場付き。


 同じ時間軸でも同じようには進んでない。常磐線 松戸から柏で考えると20年前くらいの東海道線 大船から平塚って感じがする。辻堂駅の近くの工場が移転して大きな住宅街になり、テラスモール湘南、快速アクティが飛ばしてた辻堂に停車するようになった。

 東京への一極集中型が見直されてるってのに、そのための町へ向かうのだろうか?だとすると常磐線沿線の工場が廃止や移転して宅地造成され、途中に駅ができて駅前に商業施設が建ちそうだ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-12-23 Thu 21:24 | 大衆媒体::テレビ全般 |
テレビ東京「ナゼそこ?」 十津川村(とつかわむら)が登場
2021年12月23日 テレビ東京「ナゼそこ?」
秘境路線バス終点の先…山奥で謎の外国人を大発見2時間スペシャル

 滋賀県のほとんどが琵琶湖と言うならば、奈良県のほとんどが十津川村だ。奈良県も京都府も都となっていた場所は微々たる盆地のみ。

 十津川村村営バスで高滝か、都会から見れば秘境だが、奈良県からしたら秘境じゃない。大野もバスある。世界規模で例えればマチュピチュなんて観光地で、秘境とはその先にある山にジャングルだとわかる。

あ、秘境バスの企画だったからバスないとダメなんだ。

 玉置山へ行く路線バスは無く特定日に観光バスのみ。瀞峡は自家用車なら行けるが船が終了して瀞八丁線で1時間以上だが志古から船で行く観光路線と十津川村役場から行く秘境路線では全然違う。日本全国では観光地なのに廃線になった場所があるから秘境は増えてる。ネタは尽きない。

 バスがあるだけマシだから、十津川村役場から北西に野迫川、東へは天川、北山のほうが見たいよ。そこもバスはあるけど、そこから先が問題で、それこそが見たい場所。

 行きにくいところへ行くからテレビ番組なんじゃないの。隙あらば楽しようとし、秘境と言いながら秘境へ行く服装じゃないように行く奴が阿呆。山に入るのにシャツに七分丈ズボンとか例え夏でも有り得ない。良純が都会モンはだめだなと言ってたが、そこは馬鹿か賢いかの違いですよ。

| emisaki | 2021-12-23 Thu 20:19 | 大衆媒体::テレビ全般 |
「マスクをしても臭う」…またテレビが間違いを植え付ける
『普通のマスクしても臭うのは当たり前です』との認識を広めなければならない。

 この件は高い性能のマスクを手に入れ外に出てマスクなしに近い臭いがしたとき勉強した。臭いを防ぐならサケ缶くらの大きさな吸着するフィルターを装備した専門ガスマスクが必要。

 我々が付けてる不織布マスクですら息苦しいのだから、軍用防毒マスクは通常の3倍くらいなチカラで息する必要があると聞いたことがあるが今でもそうなのかは不明。フィルターが口の前面に1個だったのが2個になったのは息苦しさを減らす目的なのか?

 臭いは低分子でウイルスなんぞより桁違いに小さい。物によって大きさは違うが劇的な違いはないため例えばインフルエンザウイルスが100ナノメートルだとすると臭いは1ナノメートルって感じ。太陽の直径は地球の109倍ですから太陽と地球くらいの違いだな。

 10-3(10のマイナス3乗)ごとに ミリ 0.001 / マイクロ 0.000001 / ナノ 0.000000001 / ピコ 0.000000000001 /…。ナノとマイクロは1000倍違う。この話だとPM2.5ってのは2.5マイクロメートルのことだから超巨大。
 「それがどうした?」と言えることなのに宣伝なんかで大げさに言うのが多いのも世間が無知すぎるから。例えば1グラムを1000ミリグラムと言うのは多いと思い込ませるため。騙すのはダメでも思い込むのは聞く側の勝手なので気をつけたいね。

調べてもしないでテレビで言う無責任が近年の程度の低さを表している。

 ついでに、消防士なんかは防毒マスクだと対価耐熱性能の悪さに加えて活動を損なうから空気ボンベを背負って活動するのだと思う。ここでも世間に間違いを浸透させた「酸素ボンベ」なる間違った言い方があるが、実際は圧縮空気で酸素だけ吸ってたらヤバイことになるぞ。

 「NG(和製英語)」は「良くない」であるのに駄目の替わりに使いやがるし、「リベンジ」は憎悪を伴う復讐の意味なのに再挑戦みたい軽々しく使う頭のご不自由さを自覚せよ。

| emisaki | 2021-12-16 Thu 23:45 | 大衆媒体::テレビ全般 |
所JAPAN 昭和レトロを大調査を見て思う
2021年12月14日放送 フジテレビ(関西テレビ制作) 「所JAPAN」
若者が叫ぶ「エモい」っていったい何?平成世代が絶賛する「昭和レトロ」を大調査!

 先に番組タイトルに突っ込みたいが、「平成世代」って言ったら昭和生まれでも連れ回された子供から脱して自分で行動できるようになったから平成世代になる。「生まれ」が抜け落ちてる。

 私は質の悪さや汚いと戦ってきたため、カセットテープ、アナログレコードや写ルンですを、わざわざ使うなんて考えられない。テープは伸びたりからんだり、レコードはホコリ付着でノイズが出るのと戦い。CDプレイヤー(CDラジカセ)がお年玉で買えるくらい安くなって喜んだくらい。

 私が熱海から伊豆半島に視点を向けたのは幼少期に連れ回されていた懐かしさ。同じ行くにも自分より古い年齢層は「懐かしい」、何も知らない平成生まれは「エモい」。
懐かしいっても古すぎると解らないから「清里」が大混雑だったと言われ解る年齢じゃない。

 番組後半では、かつての三段逆スライド方式って何?で有名な伊東のハトヤが登場。海沿いのサンハトヤじゃなく古い方の内陸にあるハトヤ。社長が何がいいのか解らないと、しきりに言ってて、間違った改装をしようとしてスタジオから、やっちゃダメって感じになってた。

   『古い と 汚い は全く違う』

 京都を見よ!古いものだらけ。ハトヤが芸能人の撮影にも使われたのは古くても汚くしなかったのが理由だと思う。廃墟マニアに好かれても意味ないのに放置して朽ち果てるところ日本中にある。

 まだ営業できてる段階で、汚らしい部分が見え、汚いから二度と行かないと負の連鎖が始まるのだ。苦情は問題を教えてくれる宝であるが、世の中の大多数は「サイレントクレーマー」と呼ばれる何も言わずに去る人だってこと。それで経営者は何が悪いのかも理解せず潰れる。
 若年は飽きるのも早いさ。テレビで伝えてるのはタナボタ状態。これで大きな方針転換は恐ろしい。建物となると物理的になるが短期的な変化に対応できる体制が必要。

 汚いからって新築してしまうにも大金をかけられない限りは中途半端になって何の特長もなく埋もれてしまう。しかしながら維持にも木造の日本家屋と違って鉄筋コンクリートの建物には半世紀も経過すれば耐震補強に老朽化が避けられず、建て直したほうが安上がりな時期が必ずやってくる。

 何も見た目だけの話ではない。某所で目立つホテルが宿泊営業を終了したのだが、まずは過去にバブル崩壊してるのに事業を拡大し経営を圧迫、同時に少なからずや地元民を敵に回してもいた。

 そして最近では若年層のブームによって訪れる人が増えたことで、マニュアル世代の従業員が自主的に動けないことと経営陣がサービス業として適切な対応もできなかったことが、ある事故を元に露呈してしまった。コロナ以前の話ですし、コロナで客足が遠のいたのは日本中のことで理由にはできず老朽化も体裁だな。既にクビにされてる非正規雇用者がいると思うが無能な経営者のせいだよ。

 過去に支社から集めて宿泊させ会議室でナントカ会議や表彰式なんかの段取りを付ける仕事に何度も関わったが、一流ホテルは「従業員」の質が違います。選出から教育のたまものでしょう。

| emisaki | 2021-12-16 Thu 23:02 | 大衆媒体::テレビ全般 |
えり~にゃの間違えから勉強する
2021年12月16日 テレビ朝日「グッド!モーニング」

 先に本日の「ことば検定スマート」は、年賀状での元旦の使い方でした。もうずっと前から言われてきたことだが、毎年「朝まで生テレビ元旦スペシャル」と馬鹿な期待を裏切らない。

さて「グッド!モーニング」での「視座」だが、まさかの「座視」もあった。

 「視座」が物事を認識する立場、「座視」は文字通りの座って見てるだけってことか。前後入れ替えに関連性が低いから「論理」と「理論」のほうが順番が逆ってだけで理解しやすい。

 ということで入れ替えたほうを知らなかったので勉強になったのだが、これから一生、使う感じがしない。厳密に使いどころが違うんでしょうが「座視」よりも「傍観」なら広く理解された言葉だし、座ってないとの屁理屈も避けられる。

森千晴に突っ込まれるのはいいけど、「ほしもの」ごときに念を押される筋合いはないぞ。
そんな森千晴も、ことば検定スマートで簡単な言葉を知らなかったこと多々あるじゃん。

※ 某はハナタカ!優越館で「ひもの」を「ほしもの」と言った。ほかにも色々とやらかす取扱注意な不思議系。

| emisaki | 2021-12-16 Thu 12:11 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ワカコ酒+孤独のグルメ=#居酒屋新幹線
何そのハッシュ(イゲタ)の使い方? 芸名に記号を入れる奴もいるから崩壊してるか。

 漫画の実写ドラマ化でテレビ東京で放送されてた「ワカコ酒」も「孤独のグルメ」も知ってたため、今日からTBSで始まった「#居酒屋新幹線」の企画パクリ感が膨らみすぎてる。

 下戸と呑兵衛だから違うとは言わせないぜ。ならば下戸のほうが味覚は上だが、呑兵衛なら特殊な味も感じず旨いと言って食うから宣伝には向いてるかな。

 事前の思い込みじゃなく、思った通り。新幹線ってことはJRとタイアップ? エンドロールに出てきたJR東日本の文字。そして、なぜか MBS(関西) の制作。それでも東北、上越、北陸だけか?

 全て見ると大半が新幹線の中。撮影は研修施設やどこかに停車してる新幹線車両でしょう。ようするにコロナ禍で撮影する限界ってことだが、だったら、なぜ今なのか。

 BS-TBSで長年と放送してる 吉田類 か きたろう じゃダメなですか? 現実の店じゃなくパクリと言われようともドラマやりたかったのかね?

 第一話ではガラガラであるが後ろに客がいる設定。新幹線に乗り慣れてればわかるが、前方(進行方向)から後方に向かって空気は流れる。駅弁という文化があるくらいだから新幹線の車内で弁当食うのは仕方ないけど、酒盛りされたら俺ならブチ切れる。それも一人ならまだいいが、グループだとガキが暴れ回ってるくらいタチが悪い。たまにしか旅行しない奴らほどモラルがない。

 ドラマだが最後の最後に小さい文字で「これはフィクションです」くらいで終わらせてはいけない。他の乗客に迷惑になるくらい飲み食いしている。「これはドラマ上の演出」「実際には他の乗客に迷惑になることがあります」と大きく警告を出す必要がある。

 「地方症」と言って怒ってきたくらいだから一般の阿呆どもにはたくさん出会ってきた。平時だと、いかにも成金ヅラした非常識が平気な顔して電話で会話したりするし、繁忙期だと席がなく子連れがなだれ込んできてグリーン車やグランクラスだったら「カネ返せ」状態になる。
 グランクラスは酒を無償提供するから5割引で提供されようとも絶対に乗らない。俺の今までの乗車歴からすれば自由席よりもグリーン車のほうが、モラルがない自己中に出くわす確率が高かった。

 俺に言わせれば感覚器官を阻害する酒、たばこでグルメ語る資格(能力)は無い。そのへんは「美味しんぼ」や「孤独のグルメ」の作者は理解してそうだ。

※ 「孤独のグルメ」は正しい意味で使ってるが、グルメ(gourmet 仏)、foodie(英) = 美食家、食通。食い物 自体を指す言葉ではない。マスメディアなら誤用はやめてほしい。

| emisaki | 2021-12-15 Wed 23:31 | 大衆媒体::テレビ全般 |