サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

短文通信が日本人を駄目にしたか
 こちらは情報を仕入れるわけだが、提供側にしてみれば宣伝している。宣伝を見にいくだけでも会員登録しなければならなくなったしまった。これが、人の褌で相撲を取ってるから文句が言えない。

 早くそうなっていたのが facebook で入会しないと閲覧すら許さないページが増えた。今年の4月くらいからだと思うが Instagram は入会しログインしないと索引画像が少々見えるだけで投稿文は完全に読めなくなってしまった。発信型じゃなく完全に交流型へ移行した。

続きを読む ≫
 従来はインターネット接続プロバイダーなど必ず通過する有料事業が担っていたので広告もなし接続会員獲得の特典にしていた。それが携帯電話からの接続が増えて電話会社直接ではそういうサービスが提供されていなかったからか当初は外部に広告付き無料ブログ提供事業が増えいた。mixiなんかの紹介制グループな時期もあった。

2019年までに初期の広告制無料ブログなんかは消え、そこにあった情報は消失してしまった。

 時代も変わり結局は文章ではなく写真が主体へ移行してしまってる。日本でさえ読解力不足が世の中で騒がれるようになり「文章が書けない読めない」人間が増え、外国人のよう単文サービスが流行った。テレビ番組で取り上げられるが、若年層は手紙の宛名の書き方さえわからなくなってしまった。30歳くらいを調べても仰天の結果が出そうな気がする。

 それもそのはず、近年は宛先も自分のことも書かずに応募など完了する。当選した人だけが個人情報を知らせるのも多い。テレビ番組で元48系の指原莉乃が元読売テレビアナウンサーの川田裕美からのメールが長くて読めないと言ってたよう読解力や文章能力において危機的な状況になってる。我々から見れば普通の文章で長文ではない。

 古い側に入る私が学生時代は懸賞生活 なすび 並みに番組観覧応募ハガキとか大量に書いてた。パソコンはあったけどプリンターなんて高額で個人規模でハガキに印刷なんてできなかった。業者が使っていたのは住所氏名を印刷したシールだよね。

 ダイアル(ダイヤル)式の電話が使えないのは時代の流れで当たり前だが、読解力がなくなったのは明らかに人間の劣化なのである。そこを時代の流れだと勘違いしている連中が親を含む教育する側にも多くいて、加えて世界(グローバル)化が日本人の程度を世界の平均に落としたとは言えないだろうか?

 使える人間、社会を理解してる人間にとってはTwitterだろうがfacebookだろうが関係ないが、教育過程の若年層にとってはハードルの低さが、ひとの進化を止めてしまっているとしか思えない。幼少期から学業一辺倒で人生経験、人間関係すら積ませず異常者を多数生みだしていたところ、更に「ゆとり教育」の大失敗したのと同じである。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-04-26 Sun 20:19 | 大衆媒体::ネット系 |