サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

放送協会は太陽光発電が正義だと思ってるのか?
どのように言葉を使うかで立場は明確になる。
『反対などによって撤退や縮小に追い込まれている』…NHK地域局発SDGs推し! 2021.11.10

 そこだけを切り取ると屁理屈と言われるが、その続きが大都市の資本によって作られて地元に利点がないから、その地域で行うって流れ。ですから「反対によって撤退に追い込んだ」って言い方とは、まるで意味が違ってる。「追い込まれている」との表現では業者が正義で、まるで被害者じゃないか。

 環境破壊や土砂崩れなどの危険で反対してるのだ!事業収入は無くとも山林から事業地にて劇的に上がる固定資産税の税収があるから問題が起きても事業者の誘致活動をしてきた自治体も多い。

 誰かやるかが問題なのではなく、危ない場所の森林を伐採してまで太陽光発電事業を行うのが鬼畜の所業だってこと。だから地元で同じ事をしたら意味がないし、結局は「誰が金儲けするか」の話でしかない。

耕作放棄地で発電を行うのとは全く違う。

 安全な場所に限ってのマイクロ発電はどんどんやるべきだと思う。しかし地元の業者がやろうと大規模太陽光や風力発電にて不用意な森林伐採、海洋汚染はひねり潰されるべき。

 自分たちで危険な場所に変えて死ぬのは自由だし発電したのを自分で使うだけなら尚よろしいが、FIT法に基づく高額買い取りの売電「収入」と呼んでいるようだが、日本中の電気契約者から再エネ賦課金として「せしめてる」お金であることをお忘れなく。
 まるで時代遅れの法律にしがみついて受像器を持ってるだけで利用せずとも強制徴収に持ち込むのとそっくり。諸悪の根源は強制徴収を許す法律なのだ。

 安易に発電ができて金儲けしやすいだけ。太陽光発電がクリーンなんて決めつけが恐ろしい。番組の後半は木材による火力発電だから何が言いたいのか理解に苦しんだ。別番組で片付けられるのかもしれないが、お前ら、さんざんと二酸化炭素を悪者にしてきたんじゃないか。

 ちなみに、バイオマス火力発電が二酸化炭素を固定の循環だから再生可能エネルギーなんて言うなら、今の4~5倍(ジュラ紀は今の最大20倍)もの二酸化炭素濃度だった頃、植物が大繁殖してた恩恵である石油も石炭も植物が固定したもので同じだ。時間軸が違うだけ。1、2億年と比べるのはナンセンスと言おうとも、こっちにはまだ学者さんたちが調べてくれた科学的データは山のようにある。断片的な事実を真相のように語ることには騙されない。

 歴史的および政治的にも偏向報道と言われてることを自覚していないようだ。広告主という損得でしか動けなくなる民放と違うのに、誰かの損得で語るから存在意義なしの批判は当然だ。

| emisaki | 2021-11-10 Wed 22:14 | 大衆媒体::テレビ全般 |