サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

小学5年生より賢い?の出題を見て
2021年11月26日 日本テレビ「小学5年生より賢い?」

 次の閏年はいつ?なる出題にて、テレビを見ながら「4年ごとは絶対じゃないぞ~」って、かつて作ってきたプログラムにて isleapyear() なるサブルーチンを組んでいたのを思い出した。

 だが耐用年数中に成り立つことがない処理があった。それは西暦が100の倍数のときないが、400の倍数なら閏年になるって例外処理。一般的には「西暦が100で割り切れて400で割り切れない年は平年(2月は28日まで)」と説明されてる。

 4年に1度って思ってる人は2000年も閏年だから何とも思ってなかったわけだが、実際には例外で閏年だった。だから2100年は閏年にならない。

 2000年より前なら一度の意味もあったが、2000年を過ぎてからじゃ当時のコンピューターでは2037年問題もあったし、2100年なんて考えても無駄なんだが一応正しい処理は入れていた。

| emisaki | 2021-11-26 Fri 19:29 | 大衆媒体::テレビ全般 |