サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

フレアフレグランスと言われても何の?
 ○○ハイター事案だな。「カビハイター」、「キッチンハイター」、「トイレハイター」、「パイプハイター」ほか細分化されたのも含めたら10種類くらいありそう。同じ台所でも「キッチンハイター」と「キッチンハイター除菌ヌメリとり」では全く商品が違うため「キッチンハイター」と言われても具体化しない。問題なのは原点である漂白剤で単なる「ハイター」があるってこと。

 フレアフレグランスと言われて困った。結局、確認することとなり「衣料用」って全部が衣料用だろって俺を怒らせる花王石鹸のアホんだら。上記の件を含めて花王の命名が諸悪の根源。

 フレアフレグランスで探すと柔軟剤が出てくるのだが、スプレーなんだ。衣服に噴霧するやつねってことで、P&Gは「ファブリーズ」で花王は「リセッシュ」だろって思ったら、微妙に違う「フレアフレグランス ミスト」なんてのがある。先に迷う理由も通販会社が同一視してて同列に並べて表示してくるのだが香り・除菌・消臭と洗濯の柔軟剤とで決定的に違う。紛らわしい。

| emisaki | 2022-04-14 Thu 18:19 | 生活::衣料 |
[桜・あじさい] 花と緑の散歩道@埼玉県さいたま市
3月下旬~4月初旬 ソメイヨシノ 約1km区間
→ 花と緑の散歩道 埼玉県さいたま市南区別所5丁目~7丁目
最寄り駅 北端: 武蔵浦和駅(埼京線、武蔵野線)出口から150m
最寄り駅 南端: 中浦和駅(埼京線)出口から400m

6月 紫陽花
→ 別所あじさい公園 埼玉県さいたま市南区別所5丁目23

 こちらも貨物路線の廃線跡かと思ったら排水路の上を整備して作ったとのこと。例によって知りもせず、ロクに調べもせずコピペで情報を掲載してるんだろう。花と緑の散歩道の説明が不明確だらけだぜ。

 花と緑の散歩道とは、武蔵浦和駅の中心に約2kmであるが、桜と紫陽花は武蔵浦和駅から別所沼公園への1km区間で南部はどう見ても桜の木じゃない。日本中に桜の木が何百万本、何千万本あるのか知らないほど日常的な場所だからってより紹介している側がいい加減なんだろう。

※ 西南さくら祭りは中止(2020,2021,2022年 新型コロナウイルス感染予防にて中止)

| emisaki | 2022-04-14 Thu 15:02 | 旅・散策::計画・調査 |
思い出せない東北新幹線の開業
年齢的な問題だな。地震被害から仮復旧したとのことで考えてみた。

 産まれてますけど大宮~盛岡の開業って全く思い出せない。連れて行かれて乗ったこともないはず。でもなぜか小さい頃に自動車での長旅だったから弘前公園でぐずったのだけ覚えてるが映像は浮かばない。途中までしか高速道路がなくて山道を走っていたから長時間乗せられてて嫌になったのだろう。

 東北新幹線を調べようにもこの手のWikipediaって鉄道オタクの要素しかないため使い物にならない。新聞社の過去資料にて知ったのだが大宮~上野の建設費だけで約6500億円。当時の額でしょ。自分だけで乗ろうと思ったときは東京駅まで繋がっていたが、なんで分かれてるんだと怒った。JR東日本とJR東海だからって在来線なら繋がってるじゃん。

 地震で壊れたことから怖いのが東北新幹線って場所によってすごい高い場所を走ってる。高架橋がジャングルジムかって思う。路線の幅に対して高さ3倍の地点もある。イオンモール北戸田へ行ったときも駅は恐ろしく高い場所にあった。元々が農地、水路と2022年3月16日 福島県沖地震の揺れにて脱線を起こしたことを考えると高架橋が3倍高いだけにゾッとする。

 30年以上前なのに既に電車や道路が通っててその上を通さなければならなかったのだろうか。阪神淡路大震災で高速道路が横倒しになってたのを思い出す恐怖がある。

| emisaki | 2022-04-14 Thu 12:57 | 交通::情報・考察・計画 |
直接は経済活動と関係がないイベントが開催の方向
感染対策をしたうえで開催・・・そう言われても俺は観客のほうを全く信用していない
なぜ、小さいイベントから様子をみないのか!

 ハワイに行く日本人のほうが信用できる。なぜなら絶対的にワクチン接種と検査が義務づけられてるからだが、日本国内においては若年層および地域性において基準が大きく異なるため信用できるわけがない。

 東京都は陽性者の5割が20歳代以下、神奈川横浜市の発表では新規陽性者の3分の2が30歳代以下。固定的な奴ら同士がウイルスを回してるところ他にも感染させてるよう感じる。

続きを読む ≫
 年代別摂取率から見えるよう40歳くらいにワクチン接種率の境界線がある。それ以上の年代は90%を越えるが、それ以下は80%くらいで止まってる。若い中年から若年層は固定的にワクチン接種をしない人がいると見える。これは首相官邸が年齢階級別接種実績として都道府県別にも公表していたため裏付けが取れた。

 ワクチンは感染を防ぐのではなく発症後の重症化を防ぐためだが、身体的にワクチン接種ができないごく少数を除き「接種する接種しない」の行動がどういう人間かを表しているのだ。

 仕事関係で電話していても話の流れから「こいつワクチン打ってない」と見破れる奴らがいた。だからワクチン接種してない奴は一定の確率でヤバイ奴と判断することができる。

 参加や入場においてワクチン接種を条件にすることは一理ある。私が過去より望んでいる「社会生活上での反則点制度」がない現在では、その人間の指標がなく他の要素で推し量るしかない。


 福島県での最大震度6強とした地震被害があった東北新幹線が本日仮復旧した。以前のようなGWや夏休みの大混雑はお断りであるが、バスよりは安全のため状況を見ての利用を考えるときがきたか。

 だが、それでも本日に開催が報道された5月20~23日 三社祭、8月2~3日 長岡花火、そしてどうやら5月3日 ザよこはまパレードは過去の経験からも近寄りたいのも思わない。離れて見たら意味がない。うちの親戚だと管轄から鳥越神社であるが、それでも観客は多い。

 観客が多い場所を離れて見ることができるのは長岡花火だが、迫力のある花火を見ることができない。高台まで行かないと全体像は見えず街中は電線があってダメ。個人的に狙い目はあるが3キロくらい離れてしまう。熱海で1.5キロ、鴻巣は2キロ地点で見たことがあるが遠く、クライマックスでも迫力を感じない。そう考えるとフェニックスでも3キロは遠すぎと推測できる。

 科学が裏付けてくれただけで、当初からエアロゾル感染だと思っていたため治療薬がなく後遺症が残ると酷いのにインフルエンザと同じで社会を回すなんて言ってる連中の気が知れず、現時点で観覧席で見るのは有り得ない。

 花火を見て廻ってきた側であるが俺は自己中ではないからこそ言いたい。花火を見なくても生きてゆけるし経済も回せる。花火師を保護すれば良いだけの話。間接的に金儲けをしたい部類の力が大きいのだろう。綺麗事を語ろうとも興業。規模と混雑状況が問題なのであって、東京だから危険で地方なら安全なんてことは絶対に無い。

ここでも同じ疑問、なぜ、わざわざ大勢が集まりたがるのか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2022-04-14 Thu 12:39 | 催し・行事::情報・計画・考察 |