サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28      
<<  2022 - 02  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

高齢者の熱い湯の風呂は危険
俺の体験からの主張を裏付けてくれる統計が示された。

 ヒートショックなんて言葉が一人歩きしてしまったが、高齢者の風呂での事故でヒートショックを1割とすると残りの9割が熱射病だと言う。小さい頃に茹でダコになってる爺さんに肩まで浸かって100まで数えろって無知による事実上の虐待は、そこらじゅうの家庭であったと思われることから気にしていた一つである。

 家に風呂があるのが当たり前になってから銭湯へ行くのも、そして娯楽が多様化して古くからの温泉宿に行くのも高齢者になったため、感覚器官の鈍った老人客ばかりに合わせたため熱い温度の風呂ばっかりになってしまった。それが若年層から余計に嫌われる理由ではなかろうか。ほとんどが高齢者しか入らない市民風呂(温泉)なんて私は温度が高すぎて入れなかった。

 小さい頃を思い出すと、銭湯の湯船で3分の1がテレビの熱湯風呂(44~45度)、3分の2が熱い湯(42度くらい)だったが湯船は下に隙間があってつながってた。だいだい温度計が付いてる場所より熱いものだ。だから施設なら湯温が記載されてることが条件で、好みがあるならば何段階あるのを選んできた。自由にできる部屋風呂なんてある高級宿には行ったことがないと言うよりコストパーフォーマンスが悪すぎて行く気がない。

| emisaki | 2022-02-25 Fri 17:15 | 生活::防犯・防災・防疫 |
カフェラッテがドラッグストアでも124円 悲報
 25日だからコンビニに早めに行った帰りにドラッグストアでカフェラッテを買おうと思ったら、なんと115円(税込み124円)になってた。賞味期限が長いため在庫として考え、日常的にはカフェラテRサイズ180円、カフェラッテを2個買うならカフェラテLサイズ250円を買ったほうがよい。

要冷蔵な物だからこうなってしまうのか? 高飛車は販売店ではないと思う。

 ドラッグストアでは賞味期限が迫ってたり時期外れな500ml飲料が69円(税込み75円)だったため見かけないのを買ってきたのだが、スーパーマーケットなら売れ筋の商品は78円(税込み84円)で売ってるから焦る必要もない。

鮮度が命な炭酸飲料は買う店を選ぶ。季節商品の処分品ってハズレが多い気がしてる。

 売れなかったから叩き売りは当然。FANTAシャインマスカット(無果汁)なんて410mlと少ないから良さそうにみえたのにマズイ。それを言ったらペプシスペシャルもマズイかったが特定保健用食品だから薬だと思い込んで飲むしかなかった。

| emisaki | 2022-02-25 Fri 12:31 | 生活::食料品 |
漏水補修を小規模化→浴室を修復で待った
 ついでに行えば費用が少し安くなるからって水道管全体を改修してしまうと浴室を改装しようと思ったとき無駄になる可能性が出てきた。蛇口の位置が異なると別に穴を開けることになり家が痛む。更にガス給湯器でも水道管は絡んでいる。ガス給湯器では工事を見越して仮設置

 台所から浴室の壁は腰ぐらいまでの高さがモルタル。一部が外に見えているもののガス管、水道管は完全にモルタルの中に埋まっている。耐火性なのか知らないが他の壁は木材と中は断熱材。

| emisaki | 2022-02-25 Fri 08:49 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
勢いでボタンを押してWin11になったが不具合だらけでWin10に戻す


 通知画面で日頃に押している場所だから勢いで押してしまって取り消し不可だった。そういうことで世間の評判なんて確認してないから事後確認になった。

 Windows11になって余計なお世話が満載かな。Windows7から8にしたくもなかったのと同じことが繰り返されてる。ウインドウの枠が広がったり、エクスプローラーでのフォルダー表示も、いらねぇー部分が増えて肝心のファイルが表示される部分が狭くなった。

 どうしても言いたいが、アメリカ人ってやつには「几帳面」なる言葉がありそうにもないし、「小さな親切、大きなお世話」で怒らせるのが好きなようだ。マイクロソフトだけではなく先にマウス操作を採用していたアップル社だって昔のOSのGUIのほうが使いやすく、MacOS Xに変わって見た目(画面デザイン)を優先してしまった。

 Windows XP でも Windows 7 でも、ずっと変わりなく画面設定していたのが「Windowsクラシック」テーマだった。コンピューターって画面の表示を過剰に綺麗にしてCPUパワーを使うためにあるものじゃない。インテリアじゃねぇ、電子計算機だ。

 もう10年以上前の雑誌記事であるが、1024x768ドット画面にて当時の Microsoft Excel を起動し、フローティング ウインドウを表示させまくるとセルの入力画面が見えなくなってしまうとのことだった。パソコンと呼ばれるようなのは640x480あたりから始まって画面が大きくなってデザイン優先で使うことが増えたが、そんな無駄遣いは迷惑でしかない。

 画面や操作に違和感ではなく確実に腐った。大勢がしがみついた Windows XP、Windows7 であった理由を受け入れる気もなく間抜けを繰り返す。アップグレードしたら Windows Defender も動かなくなってしまった。スリープもしなくなってしまった。戻して当然だろ。

 9は使わないし13も使わないだろうから12はあるにしても西暦を使うかもね。早いことWindows11なんてゴミは捨てもらってWindows2023だか2024を待つよ。

| emisaki | 2022-02-23 Wed 22:27 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
赤い国は何も変わってない 野蛮な独裁者を生み続ける劣等種族
ぴったりはまるドラマを持ち出して語るのが早い。
 この画像は STAR TREK: DEEP SPACE NINE を見て登場する種族の一致から2016年に描いてみた。それに至るには2014年、併合という名の軍事占領の糞連合など邪悪な思想の赤い国の動きがあった。自分たちがやってる事をやられたのかのよう言う恥知らずにも程がある大嘘つきに関しては独裁国は共通。そして長期政権と高齢化は狂人化させる。
 我が国の頭がお花畑な国民は他人事のように見る。条約も破って火事場泥棒のごとく軍事侵攻し我々の領土を奪ったのはカーデシアだったのに。

 もし連邦が駐留してなかったからと思うとゾッとする。そして南方では連邦を追い出した結果、フェレンギに侵略された。将来に我々の国が侵攻されたとしても今はジャムハダーどころかクリンゴンの素質もない。なのに毛嫌いする奴らによって我々は武装もできてない。連邦に頼り切ってるくせに持ち込ませないとまで言ってる周りが見えない馬鹿。他人は知らないが侵略者がいるのに絶対平和主義を唱えるなんてお断りだ。

 赤い国の定番だが独裁者の敵となる真っ当な勢力は次々と消されてきた。個人が国家を利用する殺戮。裸の王様、御山の大将ほど恐ろしい基地外。古い地球の歴史を勉強すれば、ちょび髭の独裁者の影に糞連にも邪悪なる者がいて、隣国にも大なり小なり非人道的な独裁者が支配していた。「サタン」にしか見えない。

忘れるな 奴はオブシディアン・オーダーだ。

| emisaki | 2022-02-23 Wed 22:02 | 大衆媒体::社会・海外 |
電源端子 シャッター付きよりカバーのほうが安上がり
 差し込み口にシャッターが付いてる電源端子分配器を分解して、そんなに防げてないことがわかったが、シャッターあり・なしの値段を比べていてホコリ侵入防止カバーのほうが安上がりだった。

 しかも、ホコリ侵入防止カバーならシャッターより広範囲に防げる。さらに「L字型プラグ」においても、最初から曲がってるよりも曲げられる型のほうが可動部にてホコリがたまりやすい。

 その「L字型プラグ」向けのカバーもある。冷蔵庫の電源プラグは見えにくい場所にあるため今までカメラレンズを清掃するときに使う空気のスプレーで吹き飛ばしていた。

| emisaki | 2022-02-23 Wed 17:45 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
カフェラッテは新パッケージか
 西友にてカフェラッテの販売が復活したが新パッケージで売価も136円(税込)と高値に戻ってしまった。スーパーマーケットのくせに、そんな売価で買うわけねぇーだろ。

 デフレ傾向が悪いだの最近の値上げラッシュがどうのじゃなく最初から値段が高すぎなのだ。個人的に200メートル歩くことを苦にしなければコンビニにて100円で次元が違う商品が手に入る。

 各スーパーマーケットで売られてるプライベートブランド(PB)なカフェラテは不味い。あれならコーヒー牛乳のほうがマシ。俺が感じ続けてるのは大多数の子供がマズイと思う味。コーヒー避けてマミーやカルピスのほうがいいね。特定保健用食品のピルクルを買った。

 カフェラッテはPB商品を売るために値下げできないのかもしれないが、どこがみなさまのお墨付きなのか全く解らない商品を買う気もない。

| emisaki | 2022-02-23 Wed 09:32 | 生活::食料品 |