サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

世界から笑われてるファクシミリ(FAX)を廃止せよ (1)
せっかくだから以前から訴えかけている無駄をなくそう。

 FAX…大笑い。「レクサス」を作ってる国が、いまでも「ガンセキオープン」に乗り続けてるようなもんさ。せめて「ポッポSL」か「トロッコスペシャル」くらい進化したらどうなのか!

 マスメディアではハンコ不要論が出てるが高齢者には電子的操作は無理であり、一般的にもクーリングオフ制度があるよう確認、考え直すための時間として、一部や高額取引では必要であろう。現金についても同様で、巨額まで犯罪が横行して被害が大きいのはどちらかってこと。
 特に日本銀行券の精度が高い日本では偽札事件なんてほとんどなく電子マネー犯罪のほうが桁違いとなってしまった。世界の潮流であっても違いがあること理解は前提の話。

 いまだに使ってるのは日本くらいしかないって物でハイテク日本のくせにと世界から笑われてるのが「ファクシミリ(FAX)」である。電話があるのにモールス信号で通信せよと言ってるようなものだと気づいてないため、いまだに法人登録などでFAX番号の入力を強要されることがある。こっちに言わせれば、FAX番号が必須って時代錯誤もいいところ。

 ファクシミリなんて私が社会に出る頃には「時代遅れな装置」として自分では廃止したため復活させる気があるはずなく、これらの理由を相手方に説明しようとすると、相手方を馬鹿にしてることになるのが難点。時代遅れを使い続けてる恥ずべきことだと世の中の風潮から変えねばならない。特に、まだまだ書類が命の役所だな。全般的にパソコンで作った書類を印刷してファックスで送る奴は馬鹿にも程がある。郵便局も支払い用紙出しても更に住所と電話番号をかかされる紙が実に無駄。

 FAXはインターネット回線で代用できますから世界的に廃止へ進んだ。たまに外国の雑誌を買うが販売店広告でFAX注文を受け付けるなんて1軒もない。そうなってから20年は経つんじゃないかな?

 インターネット回線を利用し、操作できない側はパソコンを使用せずにパソコンを使う相手とでも通信が可能にする機器を作れば良いだけの話。それによってFAXと電子メールにあった垣根が取り払われるのである。

 ハンコと同じってことでは老人などごく一部の人が使い続けるのは自由としてもビジネスの場ならデジタル署名であるべきだ。同様に、ビジネスの世界でファクシミリ(FAX)を使い続ける日本は時代遅れを通り過ぎて呆れる状態である。

| emisaki | 2020-05-10 Sun 22:56 | 生活::記録 |
パスワードカード届く流れから、やはり年寄りは危険
 書留郵便じゃなく普通に親展のみで届いた。途中で盗まれても使用できない。動作可能にするには呪文を唱える必要がある。

 婆ちゃんがなんで私の分も頼まないんだって訳のわからないことを言い出す。誰にも振り込まないだろって言って、とんでもない思い込みをしていること悟った。例の10万円給付だと思ってるわけ。「振り込み」で「振り込まれる」とは違うが年寄りを相手に説明は不可能j。違うと教えるだけ。
 そもそも給付の申し込み用紙も届いてないもの、なぜ銀行から書類が届くのか? これが理解できない段階で年寄りは危険だ。

 還付と言われて他人に振り込んでしまうのも当然の流れか。ATM操作で入金されるならキャッシングしかないが、それは入金とは言わん。今回は新型コロナウイルスで特別であり、基本的に役所は補助金やら還付金があっても絶対的に言ってこない。申請して貰えるものは自分で探し出さねばならない。

 ヤバイよ、ヤバイよ、ご老人。だって宅配便の不在で再配送を電話で申し込むのに何を言ってるのか理解できず操作できないのだ。訳のわからん廃品回収に出したせいで個人情報を利用されちまったんだからな。余計なことすんなと怒りたくもなる。

| emisaki | 2020-05-10 Sun 22:47 | 生活::社会問題 |
水道屋じゃないわい 何個買わせる気
 止水栓の水漏れが怪しいため、TOTOのそれらしきのを前後のサイズを含めて注文しちゃえと思ったのだが、アマゾンで最低注文6個って「水道屋じゃないわい」って心の中で叫んだ。しかも2個セット品が6組なので計12個だ。

 30年以上は耐えてきたわけだから12個も買ったら無意味なほど使えるな。配管の詰まり解消用具も買った三栄に似た商品があるので探してみたい。モノタロウあたりで売ってるはずだが何千円か買わないと送料かかる。漏れてるってほどじゃないので他の補修用品を考えてから発注しよう。口径からすると13mmと15mmのどっちかだろう。家庭用品店へ行けば売ってるはずも「三密」の予感で平日の開店間際にそれだけ買って出てくれば問題ないか。どうせ行くならペンキとかも買いたいんだ。やっぱ通信販売か。

 1度元栓を止めて確認してみたい気もするし、外すと壊れることもあるんだ。電気製品で何度も経験してきて、中でも最悪だったのが昔のVTRで磁気ヘッドを掃除したら余計に酷くなった。付着物が延命させていたわけで、そういうことありがち。

| emisaki | 2020-05-10 Sun 22:14 | 生活::店舗・流通 |
こちとら経済守ってんじゃねー 命守ってんだ(怒)
 トンデモーと思っているものの実はトンデモージャポンのほうが出演者の程度が低すぎる。日本経済に支えられつつ我々は生活していることはわかってるが、テメエらの金儲けが基準で語られてもな。少数派の声ならいざ知らず、イカレてる頭でっかちがマスメディアで大声を出す。

 誰も死なないに等しい状態を進め焼け野原からやり直す気なんて毛頭なく、そこらじゅうで死人が出ようが生き残った奴らだけが富を独占するってのがイマドキのガキどもの考え方なのだ。マスメディアで稚拙な発言を繰り返した奴に感染して死んでくれないと同調する奴らは微々たることも理解できないだろう。無関係まで標的にしてしまった自粛警察とやらは死への恐怖からだ。

 昨日に戻っても、過去の栄光で数学の話なんか持ち出そうとも、北野くんなんぞ完全に理解能力を失ったご老人になってしまってる。余談だが、復興税800万円ってことは申告額は3億8000万円か。芸能界も実力主義じゃなく年功序列で、いいご身分だこと。だが視聴者から見て戦力外だ。

 岡村が叩かれてるがオールナイトニッポンと言えば、もっと酷い事を言ってウケを狙っていた時代は色々な意味でどこかへ行ってしまった。北野、タモリ、所、ツボイ、鶴光などなどはじめに岡村を責められる奴なんているんだろうか? 時代が違うなんて理由で済まされても困る。昔じゃなく、ちょっと前まで普通に言われてたこと。今は売れない下衆メディアのコピペ記者(単なる素人)が騒ぎ立てるようになっただけじゃん。本質を語らねば意味がない。

ともかく、あのへんの時間、太田なら松本のほうがよっぽどマシである。
同局においてなら“帯”にて弁護士の発言のほうが桁違いに良い。

| emisaki | 2020-05-10 Sun 12:20 | 大衆媒体::テレビ全般 |
新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律?
読んでも結局は何がしたいんだか、わからん。

新型インフルエンザ等対策特別措置法 平成二十四年五月十一日
新型インフルエンザ等対策特別措置法(平成二十四年法律第三十一号)
新型インフルエンザ等対策特別措置法の一部を改正する法律(令和二年三月十三日公布)


 旧民主党政権で成立した無意味な法律であるが、言われてるように戦争のトラウマから今回の自民党政権になっても権力を行使できるよう改正されなかった。よって各地でゾロゾロと登場した完全なる不要不急行動のクズどもを抑制することができなかった。改正においても罰則はないに等しい。行為によっちゃあ打ち首くらい必要なことなのにだ。

 最中に議論はしてくれないだろうけど、例えば銀玉転がし場に終結する感染拡大テロ予備軍を排除できなかったわけですから、どーせ責任は取らないのが政治家だが議論くらいはしていただきたいものだ。

 企業、商店も給付が焼け石に水なんて自らの無能ぶりに逆ギレしてる暇があったあら、収まらない主原因である生存活動に関わらない出勤に加えて不要不急行動のクズどもがいるから出口が見えないことわかったらどうなのか!

バカタレがじっとしてないから8月の大きな祭りが中止ってことで既に先を見通しているのだ。

| emisaki | 2020-05-10 Sun 10:57 | 生活::社会問題 |