サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

アマゾンがトラブル発生とのネットニュースがありアクセスしてみた
ログインできるようになってた。

 トラブルで何かセキュリティーが外されてるのかもしれないが、いまのうちだと思って設定を見たら2段階認証はOFFなんだが以前は何度やっても携帯電話に何か送ろうとして届かない状態。今度はパソコンの電子メールに届いて認証URLにアクセスして「了承」ボタンを押してアクセスできた。

 これもIPアドレスが変われば、また同じことが起きるかもしれない。電子メールの追加ができるかと思って設定しようとしたら、トラブルが発生した原因である携帯電話への送信画面となったため、慌てて画面を閉じた。

 不安は残ったままだが、特にコロナ禍では通信販売に頼りっきりのため、A店で欠けた商品をB店で補うってように、アマゾンも捨てられない。だが、相変わらず外国のクズによる激安粗悪品、反対にボッタクリ粗悪品も見られる。

 世界情勢関係なし年中が安価品の町だからか、カップ麺 ごっつ盛りが100円ショップで売られてても、ラ王の濃厚味噌とか売ってない。それじゃ、いつものスーパーマーケットで買えばと思うが売価が高い。独自ブランドの100円程度にお墨付きなんて絶対無理で、コストパーフォーマンスが悪い。

 ラ王 背脂醤油は西友が1個241円、ヨドバシは248円で共に箱売り価格なし、アマゾンは1箱12個入り2386円、ロハコは12個2410円。送料が無料になる金額を買えばの話。アマゾンには定期購入の割引もあり単価179円にできる。

 アマゾンが曲者なのは同じ商品で同じアマゾン扱いでも売価が異なり12個2415円もあった。取り扱い品数が多すぎて同一商品だと認識できてないのだろう。使い始めた頃に高いほうを買ってしまってから要確認となった。小売店を従えてるから検索すると全く同じ商品がズラーッと並ぶ楽天市場よりは確認しやすい。

 国内の転売ヤーも多々みられ、セブン&アイ・ホールディングス独占販売の一風堂と、すみれのカップラーメンが約2倍で転売。販売されてない地域の人がそれに引っかかるなら一風堂の直販で生タイプ即席麺を買った方がいい。どん兵衛なんかでも地域で異なるだけの通常品が2~3倍の値段で売られてる。注文が入ってからそこらに仕入れに行くならリスクがないし、そこまで高値ならアマゾンに納品しても買ってる人がいるから儲かる。足下を見られても手を出してはいけない品だな。

 批判の的だがアマゾンを使うには経験と知識があれば危険ってほどではない。某国製のハズレを引いてるが全体的な取引で損得勘定、長くの取引では得してる。

 アマゾンからの配送以外は買わない。例え日本の住所で日本人名だろうと信用には値しない。単なる輸入で右から左へ流すだけで取り扱い商品に節操がない奴らは知識なく相場すら知らない。

 パソコンの周辺機器で空冷ファンの音がうるさいのがあり交換しようと探してたら数千円から3万円とか出てきた。某国は嘘の性能やニセモノの詐欺はあるが、ボッタクリは見かけないため何だろう。もしかすると1箱届くのかもしれない?誰も買わないから謎のままだな。

 「置き配」指定も、在宅とわかりきってれば手渡ししてくれるし、雨なら置き配しない。結局は人間の問題。先日、テレビで食品配送の請負い業をやってる芸人が愚痴ってたが、住所の名前が全く違うため呼び鈴を鳴らしてみたら、そこだったとか。でも置き配をしなかったら低評価をくらったわけ。このように客側の質も大きく落ちてることを考えねばならない。客の評価も必要。

| emisaki | 2021-07-12 Mon 12:13 | 生活::店舗・流通 |
どんぶり勘定なのか、わかってないだけなのか
ある食べ物にて
・直販 10個入り1箱 4300円+送料770円
・R市 10個入り1箱 4980円 送料込み
・R市 選べる10品 4580円 送料込み

 当然のこと選べる10品で全部同じのを選択した。これが最も安いが、今は特売をやってないだけで前回は10個入りで3980円だったが、今はアマゾンとビジネスモデルが違うのに能無し経営者だから一元管理に倉庫発送でもないのに同じよう見せかけたく、あらゆる販売店で単価が上がった。もう「仕方がない」以外では利用しない。

 だからって直販サイトは作りが間抜けでR市に出してるのと同じ商品を販売してない。逆もある。Aを10個買いたいときと、Bを10個買いたいときでは購入先を変えないと売価が異なり損する。

 直販の送料は購入数に関係ないため、多く買うと最も安くなる。全国のスーパーマーケットへ卸している製造元の直販だから個人販売は少なく送料が安くならない。

スーパーマーケットでも売ってるが1個538円は希望小売価格も同然で高い。

| emisaki | 2021-07-11 Sun 15:01 | 生活::店舗・流通 |
紅まどんなゼリー訳あり品?
 愛用ショップから連絡が届いていたものの、賞味期限が10月までで8個入り2700円。安いのか不明だったため検索すれば楽天市場に30個で7700円と出ていた。

計算機を出すまでもなく、訳ありのほうが高いじゃないか!

送料は別なんだからさ、そういうの 信用なくしますよ「ダークみきゃん」くん。
「みきゃん」のパッケージじゃ釣られないぜ 「こみきゃん」にしろww

更に120グラムは誤植で155グラム。値段と容量は絶対に間違ってはいけないところ。
本物の果実まで待つことにします。

| emisaki | 2021-07-10 Sat 12:03 | 生活::店舗・流通 |
amazon 勝手に2段階認証にするんじゃねー!!
 ログインできなくなった。頼んでないのに2段階認証になってる。まさか乗っ取られたか? そこで検索したところ、同じ事態になった人がいたが、どうやら電話して人間を介さないと無理なようだ。

 だって古いガラケーだし、もし外国からSMSだと受信しない。かなりの過去の契約時に外国との送受信を禁止にしたのを思い出した。SMSは電話回線絡みならば通らない。国際電話を止めてたことで外国からのワンギリにてコールバックすることで国際電話料金のボッタクリに遭わずに済んだんだから意味があったこと。

偽サイトに引っかかったか?
いや、確かに https://www.amazon.co.jp/ だ。

アカウントとパスワードでログインするとこの画面

携帯電話(ガラケー)は全く受信しません。
SMSならば国際規格だから機種は関係ないって話だが、
やはり外国から送ってきてるのか?

届かないから認証の方法さえ解らず、
ここは認証コード入力も無いし、認証へのリンクも無い。



続きを読む ≫
その画面の情報は無いし、検索して出てくる情報は「電話する」以外は全て役に立たない。
ログインできないのにログインしてないと設定できないことを説明してる頭悪いのまであったよ。

 以前はGoogleも駄目だったが何年か前から国内でSMS受信できるようになってた。amazonはヘルプもクリックすると英語に飛ばされることがあるし、購入や送付の通知が amazon.com だったから国別になってないのか。

 メニューからSMS設定で変更すればいいじゃんと思ってるのはドコモも同じで SMS拒否設定 なる説明があるのだが、そこで説明されてるような設定は俺のガラケーには無いのだ。



 amazonの購入画面ではログインできていたのだが、注文履歴を見ようとしたら再度ログインを要求され、それが2段階認証だった。そこでヘルプを探した。

「2段階認証をリセットする」ページ

「1.ここにアクセスします。2.画面の指示に従って、身分証明書をアップロードします」と表示

ログイン画面になり2段階認証を求めてくる …真顔で言ってやれるが、お前ら馬鹿だ!

これでログインできていた部分も無効にされてしまって表示されてた自分の名前も消えた。

 検索して「パソコンでSMS受信する」「パソコンを使って認証」なんてあり、どうやってと思って読み進めると結局はパソコンとスマホを用意するんじゃんと落胆。スマホに表示された認証コードをパソコンで操作って話だった。それは通常の方法なんだけど。

 マザーボード変更したらWindows10を買わされる羽目になったのと同じように、i-modeでもメールしか使ったことがない野郎にスマホを買えとは酷なこった。夜中まで頑張ったが、結局、ドコモの営業所に行くかamazonに電話するかだよな。

あーめんどくせー yodobashi.comで買うわ。



 この時期の危険だが、amazonを語る詐欺メールが話題になっており、ちょうど『Subject: Amazon. co. jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認』なんて届くとクリックしてしまう人が必ずいて危険。
 調べることさえできれば、そのメールは中国が発信元だと解り、本文中にあるアクセス先は数日前にドメインが登録されたばかりの matialsilicoxzy.xyz のサブドメインで意味不明文字であった(※詐欺メール発信元やクリックのアクセス先は毎回変えてくる)。そもそもxyzは悪の温床だから駅の伝言板にXYZと書いて掃除してもらわないといけない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-06-25 Fri 00:40 | 生活::店舗・流通 |
○○農園という名に釣られて買っての失敗談
 まだリサーチが甘かった頃、○○農園という名称から直販かと思って買って失敗したことがある。よさそうな箱には入っていたが、中身がまるで値段に釣り合わなかった。

 その後、調べたところ農園とは名ばかりの加工品の販売業者で、農園から連想しない商品まで製造していた。農園とは作物を栽培する農場である。そこから単なる小売店のくせに「産直」だとか名乗ってる業者を要注意として本当に直販かの確認は必須となった。なぜなら産直の意味は「生産者から消費者へ直接販売すること」だから嘘つきである。奴らは産直を勝手な解釈するんだろうけど全国の品を扱って「単なる販売代理店だろ」ってのにも出くわしてきた。

 農園でもないのに農園、漁師でもないのに漁師が経営してるかのよう臭わせる店名があるが、これらが全く禁止されてるのが見当たらない。漁師料理なる表現であると漁師が作っていた料理を提供する店ってことで避けようがないが、誤認識狙いは多い。景品表示法で有利誤認があるが店名には通用しない。そうしないと売れないならロクな品を扱ってないと読み取れる。

 名称による有利誤認を狙ってる奴らの品物なんて調べる必要もなく門前払いにした。ヤブ医者のほうが格好良く思われる屋号を付けたがるようなもんじゃないかな。オレオレ詐欺がなくならないのと同じように世間が賢くならない限りは奴らの商法も生き残る。

| emisaki | 2021-06-16 Wed 12:15 | 生活::店舗・流通 |
無能だけに弱い物いじめしかできない御山の大将
だ~か~ら~ 実働がない代理店業なんてロクな奴はいないね。
以前に別件も手数料吊り上げやがって波乱 それで俺は高くなっても直接取引にした。

 他人から巻き上げて金儲けして得た地位でしかない。他人(ひと)のふんどしで相撲をとっただけで大嫌いなアイツの真似のようだが二番煎じで失敗続き。発表会もアメリカちゃんの真似で、お遊戯。

 参考にしたように見えるアイツのほうはロクに金も出さずに口車で成功したようなもんで、アイツがのし上がる為に割かれた設備は、もともと日本国民が払って作られたも同然だから糞ビジネスモデルなのである。また同じ手口が成功するはずがない。ソイツのほうからは無知が証明される逆ギレのような発言ばかり伝わってくる。

 ソイツにある能力とは、ガキの弱みをついて君臨してるだけの御山の大将。嫌いでもアイツのほうは、お上に楯突いて切り開いた点だけは強い。なのに御山の大将だけにソイツは左団扇で引き連れたガキどもから吸い上げるだけで助けもしない。従えているのは、まるで奴隷かカルト教の信者で貢いでるのにゴミ扱いは何様か? 独裁じゃなければソイツが引き連れてる幹部どももロクなのいない。

 何かとジャングルには危険生物が住み着いているかもしれないが、たまに虫に刺されても、猛獣にさえ注意して藪を切り開いて進めばジャングルを選ぶのであった。ジャングルで悪事を働く連中とは取引しないことが第一。そして同等か少々高いくらいなら国内の代理店じゃなく在庫して販売している店を利用することである。

 私なら、どの会社と商売するか決めてから商品を買うなんてことはしない。商品を決めてから、どこで買うかを決めるのである。ソイツの首根っこ押さえるには世間の人への教育が大事。世間が賢ければ泣かせる強欲なソイツと取引なんてするわけがない。でもソイツの懐を潤すから乗っ取られて取引せざるを得なくなる。

 ネット社会にも関わらずアナログ人間が多いから成り立ってしまったのだろう。我々なら何か買おうってときに店に行くんじゃなく、ググる。だから店が集まってる必要なんて無いんですよ。

 だからこそ、いつも買ってる業者に声を大にして言いたい。他にも出店してるなら「同じ商品を並べとけー ボケ!」。そういう間抜けなところを御山の大将に利用されるのさ。

 宿泊施設は気づいて暴利な手数料支払いから離れつつある。出店者が気づきさえすれば御山の大将から引きずりおろし、裸の王様だと罵ってやれる。頼むから出店者よ、賢くなれ。

| emisaki | 2021-06-11 Fri 12:45 | 生活::店舗・流通 |
届いた電池は期限いっぱい残りあり
 ローリングストックにて購入した電池、今回の使用推奨期限は2026年3月までだから残りは約4年9ヶ月と、流通を考慮すれば5年を満たしている。

 これが驚異的に見えるのも、PETボトルの炭酸飲料は賞味期限が製造から6ヶ月なのに残り3ヶ月ちょっとしかないのが届くことがある。ようするに買うのが賭け。その危険は倉庫型販売店において「この商品は製造元から直送」なんて文言で勝手な思い込みをしてはならず、安値の理由が倉庫の在庫あたりにあるのではないかと考えた。

 試しにスーパーマーケットで買ったほうが新しかったから作ってないわけじゃない。購入に適している流通ルートは個別に存在してるからね。安売りに見えるスーパーマーケットだって品によっては売価は高い。電池や雑貨なんて、ほとんど流通しておらず高値だからコンビニと同じ理由で置いてあるのでしょう。儲からないけど置いておくにしても損をしたくないから高値になる。ボタン型の電池 CR2032 なんて1個70~100円で買ってきたのに300円くらいで売られてる。

 電池なら5年が4年しか残ってなくても問題ないんだが、やはり無名メーカー品は使ってみても信頼性がない。すぐ使うなら安値でいいんだが体験から液漏れや保存性がね。

| emisaki | 2021-05-22 Sat 11:08 | 生活::店舗・流通 |