サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

架空の宿、勝手に登録された宿、今度は未払いブッキングドットコム
 日本ならまだしも海外旅行で行ってみたらホテルが存在しなかったなんてシャレになるわけがない。そうした件が報道されてきて、次が日本ではペンション経営者が登録もしてないのに勝手に登録されてるとの嘆き。それだとお金も支払われないに加えてダブルブッキングになってしまう。

 外部の仕業だとしたら振込先の登録からして犯人はわかりそうなものだが、そうした報道は聞いてないまま今度は正当に登録利用してきた宿からブッキングドットコムが数百万円単位で未払い。十数の経営者が集団提訴するとの報道が伝わった。

 宿の経営がままならないと利用客にも関係がある。だから私は以前に書いたように宿に直接予約に戻した。その理由は過去には観光ガイド本に書かれた宿や宿泊施設掲載本を買うか現地で案内所のお世話になるしかなかったが「旅の窓口」の登場によって新たな道筋ができた。当時はインターネットも普及してないばかりかスマートフォンなんて存在せず、後に i-mode が普及してきた時代(iPhoneは2007年)。

 2003年に旅の窓口は楽天トラベルに買収された。登録されたホテルが増えたと喜ぶのは自分が無知の小僧だったからで、のちに手数料などから宿が苦しむ話が聞こえてきて、数年前には更なる手数料の値上げで多くの宿が怒りだして報道されるに至った。その時点で調べたとき国内でも格差があることが解り、クレジットカード決済にて加算される手数料に違いが見られた。

 それより問題だったのが黒船来航より襲来と呼ぶべき外国企業がのさばってきたこと。奴らの手数料のほうが更に高額であることがわかった。そればかりかテレビCMでの嘘については過去に指摘してる。テレビCM放送料の大金が放送局の目をくらます(黙らせる)。

 識者の投稿によると奴らの手口は先に儲けようとはせず、莫大な広告費の投入によって先に当然であるかのようしてしまうことなのだと。JARO行きのCMに気づけない人達は乗せられてしまうだろう。日本だって外国に倣った奴らだとナントカpayなんてカネで釣って支配する手口を使ったじゃないか。

 恐ろしいかなホテル経営、複数の予約サイト、予約比較サイトが同一グループ企業ってどういうことなんだって。ステマ規制が始まったのに、これが許されるなんて法律の不備を嘆いた。
 被害者は誰になるのか考えたら当然だろ。NHKにしろFIT法にしろ、この国は国民から絞り取ることを何と思ってるのか!国民を守る気が感じられない。

 そんなことで早くからホテルの直接予約を利用してきた。例えば料金10,000円、予約サイト(旅行会社)の手数料が10%ならば会員制で9,700円提供し、自前の予約サイト運営費を差し引いても外部委託より儲かる。もう総合予約サイトが潰れても客として困らない。

 ジャニーズ権力による忖度問題よりメディアに対して広告費による企業支配のほうが恐ろしいと前に書いたが、本件を報道してるのは左派メディアで右派メディアだと記事が見つからないって報道しない権利を発動させてるのだろうか?報道内容にっては左右が逆もありだからな。

報道
TBS宿泊予約サイト「Booking.com」宿泊費未払い相次ぐ 施設のオーナーらが集団提訴へ
テレ朝news有名宿泊予約サイトを集団提訴へ 宿泊費など数千万円未払い相次ぐ
旅行者サイト例
トリップアドバイザーBooking.comは使っちゃダメ

| emisaki | 2023-10-10 Tue 21:53 | 旅・散策::考察・批評 |
開催予定 ぐんまちゃん生誕30周年 ご当地キャラカーニバル
2023年9月30日~10月1日 ご当地キャラカーニバル @群馬県庁(前橋市)

 現時点で前橋、9月30日(土)の降水確率は40%。気象予報士がたまに言うが30%が折りたたみ傘を持って行く境界だから40%は高め。10月1日(日)のほうが良いが日曜日だから混むでしょう。
 グリーンドームの駐車場、前橋駅、新前橋駅からシャトルバスを運行となってるが、たぶん客を甘く見てる。私の予想では電車の駅からシャトルバスに乗れない人が出ると思う。初期の ゆるキャラさみっと を思い出せば大行列で帰りはピストン輸送でも1時間半も待ったことがある。
 イベントは違うにせよバスが何台用意されてるかも不明で、シャトルバスに乗るともらえるシール目当てにせず前橋駅から1.8km歩くかタクシーが得策だと考えた。

 ぐんまちゃん、ふっかちゃん、ひこにゃん、くまもん、さのまる…全92キャラクター参加。行けるか行けないかは距離は関係なくなってる。すぐそばなら行けるが前橋なら彦根でも大差ない。
 場所によって参加キャラクターが大きく変わるから意味はあるが以前にように片っ端から行ってられなくなった。歩きに関しても元には戻ってない。
 屋外イベントは歓迎なのだが3年8ヶ月も完璧なほど人混みを避けた。コロナもインフルエンザも持ち帰るわけにはいかない。キャラクターイベントは若年層が集まるため危険なのだ。

※ ぐんまちゃんの生誕30周年は2024年2月22日

| emisaki | 2023-09-27 Wed 08:50 | 旅・散策::ご当地キャラ・観光大使 |
勘違いしてたが由利本荘なんて駅はなかった
 太陽光発電に収まらず風力発電利権まみれで海洋破壊も進んだ秋田県。由利高原鉄道は知ってたし由利本荘市から行き先の駅名に「由利本荘」と入力してしまったら存在せず施設名の選択肢があらわれただけだった。

 改めて地図を見ると駅名は「羽後本荘」でした。いままで通過点だったから気にしてなかった。いちばん乗ってる東海道線だって認識してない駅が山のようにあるから。乗り換え案内がGoogleのように賢くなかっただけで「もしかして羽後本荘?」とは表示してくれなかった。

下手に駅名を変えられるほうが大迷惑だから元から羽後本荘ならそれでいい。

 知っていながら混同してしまったのは列車名が「南紀」であるが駅名には「紀伊○○」しか存在してなかったところ勢いで「南紀○○」と入力してしまって見つからずで気づく。電車の駅は必ず地図に掲載されてるため簡単に調べられるが路線バスだと難しい。運行してる会社が断定できず路線を探している場合には困るところ。ほとんどのバス会社は前方一致か完全一致しないといけない。

 駅名より市町村名のほうが変わる。案の定、本荘市と由利郡が2005年に合併して由利本荘市が誕生と新しい。18年も前になると由利本荘市の前を知らないんだ。そうりゃそうで、東京都なのに気にもしてないと後になってから「西東京市って三歩進んで二歩下がるみたいな名前の市は何だよ、田無市だろ」となったが、それも大昔ではなく2001年のことでしかない。

 業平橋駅→とうきょうスカイツリー駅は今でもドン引き。市町村名変更から長年あった佐貫駅→龍ケ崎市駅は迷惑であるが二度と行くことはない。駅名は地元だけの要望で決めてはいけない。

| emisaki | 2023-09-19 Tue 22:47 | 旅・散策::計画・調査 |
調査 交通経路 面不動鍾乳洞・五代松鍾乳洞@奈良県吉野郡天川村
・めんふどう 面不動鍾乳洞 奈良県吉野郡天川村洞川673−89

洞川温泉バス停から面不動モノレール乗り場まで200mくらい。モノレールっても急勾配の場所で農作物を運ぶために設置されてるのと同じ。

・ごよまつ 五代松鍾乳洞 奈良県吉野郡天川村洞川686−139

洞川温泉バス停から五代松鍾乳洞モノレール乗り場まで1.8km。

 モノレールは往復500円、鍾乳洞入場料は450円。鍾乳洞以外に目的がないが別けてある理由は歩いても行けるから。ケチる意味ではなく散策そして運行間隔から健脚なら歩いたほうが良い場合も考えられる。

続きを読む ≫
奈良県の南部、どこでも秘境だが天川村への路線バスは多いほう。

 路線バスは近鉄 下市口駅から洞川温泉まで毎日運行が3往復。天川川合までなら3便増える。天川川合バス停から洞川温泉バス停までは徒歩5.4km。

→ 奈良県 天川村 | 大峯山洞川温泉観光協会



<周辺>
・みたらい渓谷 / 観音峰展望台

・西へ東へ
 意味あるお金の使い方として例え2万円を投入してもタクシーで脱出したほうが時間と費用の両面で良くなる。そんなタクシーは事前予約でなければ確実性がなく、来てくれなくても隣接地域から観光タクシーとして時間借りして帰りだけ乗車することにしたり、迎車料金ではなく賃走で来てくれと言えば断られる理由が減る。地元の人が使いそうな時刻を外すことだろう。

 周辺の交通路へ近い場所を探ると 天川村 中庵住バス停留所まで行ければ国道168号線の下阪本バス停留所まで10.4km。中庵住バス停留所に10:20着だとしても168号線に出ても五條方面への最終便は12:01、十津川村方面も11:28と16:03。天川村 天川川合バス停からから国道169号線 天が瀬バス停まで26km、その無意味さは下市口駅まで23kmだから下市口駅へバスで戻るのが基本。

 上北山村だが過去に調べたときにはなった土日祝日が運行されてる。下市口駅から徒歩1.3kmの大淀バスセンターと下北山村の下桑原の往復1便あるが、電車の駅と接する大和上市駅の発車時刻は08:30と早いため到達できる場所が限られ名古屋からでも間に合わず、将来、リニアが開通しても間に合わない。発車時刻が1時間遅ければ名古屋からでも間に合うが下市口駅の周辺でないと1日余計に必要となる秘境のままでした。

 帰りになる下桑原バス停の発車時刻は14:43でも大和上市駅着は17:18にもなってしまう。特急電車に乗り換えて大阪阿部野橋駅に着くのは18:53。新大阪は20時前後でしょう。最終は新大阪 21:24→23:45 東京だから途中での余裕は1時間少々しかない。

 下桑原バス停から別の脱出路は過去に調べてあり、南下して不動トンネルをくぐって県境を越え6.2kmの七色バス停(和歌山県東牟婁郡北山村七色)から15:33発の熊野市駅行きだけ。

 宿泊においても早朝出発の1便しかないとか、夕方まで特になにもない山奥に取り残されたりする。移動が可能でも必要な場所で観光ができない交通経路は乗車マニアでなければ意味がない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-18 Mon 13:47 | 旅・散策::計画・調査 |
調査 交通経路 高屋神社(本宮)天空の鳥居@ちっちゃい県
香川県観音寺市 高屋神社(本宮) …交通費がもったいないけど日帰りも可能

東京からの始発電車
東京 0600→新幹線→0909 岡山 0925→特急しおかぜ→1030 観音寺(乗11660円+特急8500円)
品川 0600→新幹線→0903 岡山 (岡山駅滞在時間 乗り換えを含め22分 途中下車可)

近郊からの始発列車 近くより都市部のほうが宿がとりやすく前日入りを想定
岡山 0527→快速→0611 坂出 0614→特急→ 0644 観音寺(乗車券1670円+特急自由席760円)
高松 0517→丸亀 0536→特急 松山行き→0559 観音寺
(高松から乗車券1240円+特急券自由席1200円/丸亀から乗車券630円+特急券自由席760円)

 岡山から直通列車は松山行き特急しおかぜ 07時台から1時間に1本程度、所要時間61~66分。乗車券1670円、特急自由席1200円。

続きを読む ≫
 毎度のことながらテレビ番組「タモリ倶楽部」での残念な観光パンフレット特集を思い出すが、それ以上に自家用車で行くことしか考えてないのに開いた口がふさがらない。

 行き方を調べたらシャトルバスに乗るのに電車の駅からの便は無く、駅は駅でも道の駅でだけ販売されてる乗車券を買わねばならず、銭形砂絵(寛永通宝)の近くだった。そんな砂場に何の興味もないが、それがあってローカル線のローカル駅でありながら観音寺駅はタクシーが常駐しているようだ。

・JR四国 予讃線 観音寺駅より道の駅ことひきまで徒歩1.6km
・道の駅ことひきから県立琴弾公園駐車場(有明グラウンド前駐車場)まで徒歩250m
※ 土日祝日運行 高屋神社本宮 山頂駐車場行きシャトルバス大人往復1,500円(片道でも同額) 所要時間25分

観音寺市 >> 高屋神社(天空の鳥居)へのシャトルバスの運行について

※2023年8月18日現在、大雨の影響による落石で通行止め復旧のめどたたずシャトルバス運休

観音寺駅から香川県観音寺市室本町758-2 県道21号線上の高屋神社表参道に入る地点まで3.2km
高屋神社表参道下から高屋神社(本宮)天空の鳥居まで約2km、高低差380m

 観音寺駅から山頂まで徒歩での所要時間は約2時間であった。2kmは徒歩のみの参道(山道)になる。早朝を考えると麓までタクシーを使うことすらできないと思う。
 都会に生まれると気づかず旅行によって出くわしたことから地方にありがちだったのがタクシーは日中のみで早朝や夜間の呼び出しもできないところが意外とある。

観音寺市観光協会観光ガイド天空の鳥居(高屋神社本宮)へのアクセスについて

 どこか宿泊だと、しまなみ海道から尾道を回って帰れる。ただし高速バスは福山行きのため、電車で戻るか今治から航路で因島へ渡り、因島から高速バスになる。
 時間がかかりすぎる航路観光が不要の場合には高速バスで福山へ向かったほうが早い。しまなみ海道を渡らなければ観音寺駅から岡山へ戻り電車で尾道へ向かったほうが早い。移動において景色を見るなら時間がかかっても意味もあるが、乗り換え待ち時間無駄でしかない。

(終電)
高松 1910→快速→2003 岡山 2020→新幹線→2332 東京
観音寺 1914→特急→2012 岡山 2020→新幹線→2332 東京
新尾道 1948→2023 岡山 2036→2345 東京




<そのほか 天空の鳥居>

・山梨県富士河口湖町 河口浅間神社 富士山遥拝所
交通:河口湖駅より路線バス石和温泉駅経由甲府駅行、河口駐在所バス停下車 白滝林道 徒歩1.6km

・長野県諏訪市四賀 霧ケ峰高原 車山神社
交通:上諏訪駅~車山高原 4月下旬~10月下旬の土日祝、7月下から8月下旬は毎日運行

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-17 Sun 17:08 | 旅・散策::計画・調査 |
[桜] 新潟県燕市 大河津分水さくら公園・大河津分水桜並木
新潟県燕市五千石4026−3 大河津分水さくら公園 / 大河津分水桜並木
最近の見頃は4月初旬 (2023年は4月10日の時点で終了)
公園近辺は約1km 区間 かなり開きがあって別の区間にも存在

最寄り駅: JR越後線 分水駅
JR分水駅から大河津分水さくら公園までは徒歩1.8kmだが河川敷の桜並木までは最短700m。
分水駅から大河津分水さくら公園への公共交通は無し。燕三条駅からタクシーで11km。

時刻表からは「秘境」でした。

続きを読む ≫
 燕観光協会によると、大河津分水さくら公園は27種類460本の桜を含む603本、大河津分水桜並木は2600本とだけあり区間は不明だがGoogleストリートビューを見る限り相当な距離で飛ぶ区間があって別の場所にならないと2600本にはならないと思う。大河津分水さくら公園近くの河川敷の数年前を見ると木が小さいため桜並木は近代のもの。木の育ちからすると上流のほうが古くから存在している。

<注意点>
コミュニティーバスは2ルート1日5往復
スワロー号「てまりの湯~分水駅~粟生津駅~燕市役所~吉田駅~西燕駅~燕駅~燕三条駅」
やひこ号「てまりの湯~弥彦駅~弥彦村役場~吉田駅~ビジョンよしだ」

 舗装され標識が立ってるような都会の堤防をのぞいて一般的に堤防は道路(車道)ではないから車両通行止めなのだが、そこは通行止めになっておらず要注意であるが今まで調べてきて全国的に郊外の桜並木ってスピード違反車両がガンガン走ってる危険地帯が多い。過去に有り得ない速度で走ってる車に何度も出くわしたことがあるためボーッと写真なんて撮ってらず神経を使う必要がある。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-08-25 Fri 19:32 | 旅・散策::計画・調査 |
CMを打ちまくってテレビを黙らせてるのも奴らの仲間
J-CASTニュース「Expediaえぐすぎ」「逆切れされてワロタ」 人気格闘家、航空券巡り注意喚起...70万円ビジネスクラスが台無しに

 奴らのグループ企業はコロナ前から悪名高きヤバイ奴らだって情報は掴んできたが、一定の有名人が投稿しないと取り上げもされなかった。

 グループ企業における日本でのCM攻勢にて「最も安いのが見つかる」との虚偽も指摘した。なぜなら手動で探すと奴らのところに掲載されてる同じホテル、同じ部屋にて安い料金を見つけたからだ。そして当時は奴らのグループ企業が値段関係なしに上位に表示もされていた。近寄りたくもないから今は知らない。

 例えれば「効く薬」と表現してはいけないのをCMで言ってしまってる。悪事が多かった不動産屋もテレビCMのみならず広告での規制が多いが、なぜ奴らは規制されない?そう思うじゃろ。

 その昔に私も英会話では戦えないため20万円も泣き寝入りしたことがあるように「人間として水準が異なる」外国では日本人と同じようにはいかないのだと痛感してる。

 「比較的治安が良い」なんて表現をするが、日本人の感覚からすれば「危険」のままであるように幸か不幸か世界の悪党に触れなさすぎる。企業は人で構成されているのだ。

 CMに騙されるな日本人。日本だって外国で商売をしてきたわけだが、決定的な違いとして奴らは やり口が汚らしい。そんなふうに日本のカネが狙われた太陽光発電事業(FIT法による高額買い取り)を定めた経済産業省の馬鹿な決めごとは結果的に売国奴レベル。

 取り上げた本件は俺たち客が賢くなれば防げる。外国人観光客がなぜ日本に来るのか?それは奴らいる所があまりにも酷いことを知ってるからにほかならない。

 日本人はそう簡単には難癖はつけない。ほとんどは本当に悪に対して怒っているのだ。チップ貰わないと仕事ができねぇてめらと同じ低次元で扱うなって思うわ。

だが、奴らのほうに向かってるから日本人として日本に怒ってきたんだ。

| emisaki | 2023-08-11 Fri 05:47 | 旅・散策::考察・批評 |