サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

病院の支払いを忘れて1400円払う…人生ゲーム的な失態
教訓として無駄な支払いの領収書を載せておくか。
 以前に婆ちゃんを病院で待たせて薬を取りに行ったら院内で転んで頭ぶつけてMRIなんて看護師が呼びに来た事態になったため一人で歩かせるわけにもいかず、インフルエンザワクチン接種の予約だとか帰りのタクシーを呼び出そうにも4社に配車できないと断られ大通りまで出て拾ってくるかとか、することが一気やってきた。

 家に帰って「はぁ~あ」って思ったところで「あ、カネ払ってない!」。

 とんぼ返りしたいにもタクシーがいないため商業施設の前まで歩いてタクシーを拾う。そのままタクシーで病院に横付けして300円払うのに1400円もかかっちまったぜ。明日でいいじゃんとは俺の場合にはならないから仕方がない。もちろん健康状態が良ければ歩きますが、ちょっと今は足が痛いんだよね。

 病院の行程も面倒くさいんだわ。全部機械か全部人間かハッキリして欲しい。受付2回、帰りも2回通ることになり、マイナンバーカード(保険証)にすると更に行程が増えてしまう。

続きを読む ≫


【今日は婆ちゃんだが、私の場合】

 処方箋薬局でもマイナンバーカードを使うほうが面倒くさい。カードを取り出して端末の所定の場所に置き、パスワードか顔認証、そして設問に答えさせられる。

 何らかの方法で変更できるようにしておけば最初に1度でいいだろボケって言いたくなる。これはマイナンバーカードを使う全ての施設で行う必要があり、マイナンバーカードを受け取るとき保険証を統合するように設定したのと関係ない。

 更に私の行った病院は総合入口にマイナンバーカードの端末がなく、真裏の救急受付にあるため病院を横断して戻ることになる。すみませんが私は痛風で足がぁぁぁってブチ切れたくなった。

まだ紙の保険証の有効期限は1年くらいあるから紙を出したほうが早い。



 システム設定した奴が子供から老人、職種など多様な状況を調査してないからである。システム開発はスポーツ選手とは業態が全く違うが戦力外通告を喰らうのは同じ年代で、私がかつていたところでは30歳定年説ってのがあり現実的に間違いではなかった。

 そこから多彩な経験を持って他社で開発中の問題を修正する仕事をしたが、そこで知ったのは設計段階の調査が甘いのばかりだった。
 私のところに検品願いが来たときは決まってるから手遅れで、「そらみたことか」となっても仕事が増えるどころか逆に切られた。多くの企業が検品費用はケチる方向に走った。

 私の時代ならバグを出したら会社倒産の危機という重荷を背負って作ってた。ゲームなら(ROM)カートリッジですから回収になってしまう。倒産の危機を逃れる手段を見つけた今はネット接続でアップデートとか客を舐めきった奴らが技術者ヅラしている。長くなったが、そういう体質にしてしまったのだ。



 今日は婆ちゃんのだから紙の保険証を出すだけで早く処理できた。マイナンバーカードを使うほうが時間の無駄って、いい加減にしてもらえませんか! アナログ庁に改名したほうがよろしい。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-11-01 Wed 18:50 | 交通::タクシー |
迎車料金って地域じゃなく会社によって違ってた
 自宅からだと電話機に登録しているタクシーを呼んでしまうが、病院の帰りに別のタクシー会社を呼んだところ迎車料金が違ってた。1年前まで婆ちゃんも自分一人でタクシーに乗って病院へ行き来していたから金額は知らなかった。

・チェッカー、東京無線 400円
・丸の内タクシー 300円

 これを知ることとなった理由は昼頃にチェッカーに電話したら呼べるタクシーが無いって断られたことによる。それで別の会社に電話したことで知ることとなった。婆ちゃんの送迎だと時刻を含めて決まったことを繰り返しているだけだし、自分なら道路まで出れば何か走ってるからタクシーって電話して呼ぶことがない。

 丸の内タクシーを呼んで「少しだけど、つりはとっとけ」って言ったほうがいいじゃん。そこを「家でも買って」と言うのは八百屋で100円を100万円とかいう昭和の大人だよなぁ。

一人だから統計にならないが丸の内タクシーの応対サービスは最高でした。

 ちなみに迎車料金は無関係で1000円のお釣りをチップにしてきた。だから私が使う場合は病院の前で待ってると運転手は個人的に得します。でも、ぶっきらぼうな奴ならお釣り貰います。

「100円でポテトチップスは…買えません。あしからず。」

 コロナ前の旅行を思い出すと迎車料金って田舎だと100円、もしくは駅前でタクシーは電話してくれって看板があるようなところだと迎車無料だったことがある。

 都会でいきなり千原ジュニアが訪ねてきたとしてもタクシー会社の電話番号を知らないのが普通だが、あの番組だとすぐ呼んでくれるって日常的に使うことがあるから知ってる人達だらけなのか?

| emisaki | 2023-06-01 Thu 14:23 | 交通::タクシー |