2023-09-18 Mon
2023年9月18日 TBS「ひるおび」/YTV「ミヤネ屋」/フジテレビ「イット!」ほか本職不詳なテレビ番組出演なんて金持ちは在来線だと知らないと思うが新幹線より酷い。私が小さい頃から「なんだこいつら」って思えたように社会性のない人達が無秩序侵略してきたから成れの果ての今では自分勝手という軽い言葉では済まされない仰天の異常行動が多数報告されても止めどなく起きる。頭の病気「地方症」という病名を付けたのは正しい。
年末年始・ゴールデンウィーク・お盆に新幹線のぞみを全席指定にするって話だが、新幹線でグリーン車に雪崩れ込んでくる奴らのことを言ってたがグリーン車はグリーン料金の支払いなしでは車両に居座ることは禁止されてたはず。居座るなら座席がなくてもグリーン料金が発生するはず。このあたり不備があれば定めて車両に明示すべき。
【普通車グリーンの不道徳者たち】
育ちの悪い連中により顕著に見られたのが在来線のグリーン車であり、こちらは明確に車両にいるだけで料金が発生する決まりとなっているが、通勤時間帯に雪崩れ込まれて降りられなくなってキレたときがある。通路、ドアは特急と同じで非常に狭い。更に2階建て車両の座席への通路はもっと危険。
グリーン券は専用販売機でICカードに購入情報を記録して車内の装置に自分でICカードをかざして赤色を緑色に変える。帰宅時間帯では乗車着席してもずっと頭上は赤色のままの多さを見た。
雪崩れ込まれたら車掌が回れるはずもなく常習的なタダ乗りの確率は非常に高い。観光が復活して外国人観光客の不道徳から悪行まで伝えられるが、こっちから見れば国籍なんて関係がなく地方症だらけの日本人も当然ながら社会性がない害人だらけが加速してきた。
キレながら押し出したが、地方症の連中って普通の車両でさえ降りようとしないから悪びれた様子もなく無表情が逆に呆れた。暴言と言われるから「○○っぺのクソ野郎ども、電車の乗り方も知らねぇーのか!」とは喉まで出かかって止めたけど、道の歩き方すら知らないのが「事実」。
自宅籠城したコロナ禍からは知らないがクズはクズのままだろうな。そのようにエボラと的を射た例えをした連中による究極の自己中な行為は増える一方である。
東海道線に多く乗っていたわけだから長距離から普通車グリーン席をよく使っていたのは熱海から都内に向かってのこと。クズどものせいで最寄り駅まで乗ると降りられなくなるから乗り換えをせず東京駅で降りてた。なぜお金を余計に払ってる私が被害者にならなければならないのか。某国人を批判できない民度の低い連中のせいだ。
【「自由席券」という名前の変更要望に賛同】
別の記事で「自由席券」という名前が悪いとされていたが確かに「頭のご不自由な方々」が攻め込んできて蔓延った社会では日本語すら通じない。
非社会性の奴らにとっては自由=勝手であるため、自由席だからどこに座っても良いという解釈。自由→勝手だから隣の席に自分の荷物を置いて座らせるのを妨害する自己中も絶えない。
中国の車内にて炊飯器でメシを喰ってる映像が出たが、日本でも電車バス車内とか公共施設でゲーム音とか動画の音声を出す異常者はバカ親や爺さん婆さんに叱られもせず育てられた末路。
自由と勝手は同義語ではない。自由は責任の下に成り立ち、勝手は無責任 不道徳。
自由席とすると頭のご不自由な方々は「自分勝手席」という認識をしてしまうわけですから文字通り正しく読みとれる言葉にしなければならない。
エコノミー、ビジネス、ファーストクラスは全席指定の飛行機だからで電車では難しい。誰かのコメントを使わせて拡大させていただくと、
・「特等」 (個室またはグランクラス?)
・「一等車」 (グリーン席車両)」
・「二等車」 (指定席車両)
・「三等車」 (自由席車両)
がよい。
例えば泥棒を万引きと呼ぶような逃げ口上が阿呆どもをつけ上がらせる。話が通じない人達にも解るように明確に。船は今でも一等、二等などだが、観光客船なんかは訳の解らねぇ名前にしてる。
【電車で頭おかしい自己中の客が多数報告される一方で人命の脅威は運転】
91歳が運転する自動車が信号無視して危うく少女をひき殺しそうになり連れた子犬が犠牲になった件も報道されたが、90どころか80歳代の運転が論外である。認知症とやらの判断が甘すぎる。
高齢者に接してればわかるが60、70歳代でヤバイ人は大勢いる。年齢に限らない地方症な人達による注意散漫に高齢化症状による集中力の欠如が加わると恐ろしい事態になる。
年金支給年齢で自動車運転免許証は強制終了が望ましいが段階的にするとして現時点で75歳強制終了させなければ人殺し行為は続く。
尚、地方症(育ちが悪いことに自覚症状がない大多数)の連中にかかれば年齢など関係なく人殺し運転にしか見えない。タクシーでヤバイ運転手(ヨボヨボ爺)の拾ってしまったと思ったこと何度もあるのに業界が80歳まで引き上げって頭おかしい。二種や特殊は普通運転免許証より前に終了してもらわないと困る。
本当の脅威は老害と呼ぶ奴らが産み落としたモンスターチルドレン。高齢者が事件を起こしたとき、また、子が事件を起こしたとき、そうした奴らはひと事で謝罪に出てくることもない。
<追記 2023年9月19日:
別件で衝突しても走り続けようとする超高齢者がまた現れて報道された。老若男女で地方症、加えて高齢は痴呆症。殺人鬼だらけに見えてくる。
「うんこが集まって肥溜めにしても元からうんこだから自分の臭さには気づかない」ってように、鬼畜だらけにしたら己の恐ろしさが見えない。そこが社会を知らぬ自己中育ちの恐ろしさである。
>
【歩行者の馬鹿にチャリカスも増える一方】
今日だって見えただけでも数十メートルはスマホ画面を見たまま歩いてるクズ、そして歩道を自転車で爆走するクズだが、秋の交通安全週間にて集団生活能力の無い地域の映像が流れて呆れたね。
ヘルメットは努力義務化からの報道だったが警察官がいながら歩道を徐行とは絶対に言えない速度でガンガン走ってるガキどもに何も言わず交通整理してる。
そうしてテ○リスト級が量産されてるが田舎警察に何も言われてこなかったから犯罪さえ正当化したまま都会に出て人殺し予備軍となる。道の歩き方も知らない自覚症状がないのが恐ろしい。
<追記 2023年9月20日:
→ まいどなニュース > 大きな交差点で、車道の右折レーンから右折するママ自転車「子ども乗せてるのに…やめて!」自転車の道交法違反に警鐘
→ 無意識に逆走…ルール守れない電動キックボードの利用者たち 相次ぐ事故に注意喚起「車と正面衝突する恐れも」
渋谷、新宿、銀座に加えて新興住宅地、マンション群周辺、こうした「犯罪者」どもが急激に増えたのは近代のことである。社会を経験したことがない子孫にかかれば他人の真似は正義ってクズ理論にて馬鹿が馬鹿の真似連鎖が秩序を破壊してきた。チャリカスだらけなのだから電動キックボード(キックスケーター)なんて鬼畜しか乗ってないのも当然、そいつらが自動車運転手になれば悪魔だらけになる。
>
【問題の原因は「自己中」】
あらゆる事件が起こるが、社会を形成したことがない人達に大勢の他人と暮らすことは不可能と言える。本件のようルールも守らない奴らだらけだし、集合住宅なんて住めるはずもなく一戸建てでも密集すれば問題を起こす。自己中育ちな連中とその子孫について議論する必要があるが、役所や有識者と呼ばれる人達も自覚症状がないだけの伝統的集団生活能力がない連中だらけでは真っ当な議論は不可能。
いままでも新幹線では指定席に勝手に座られてて年寄りに席を譲るのが当たり前だとぬかすジジイがいたり、連れがいないのに座席に荷物を置いて座らせなくしてるババアなど多数が報告されてきた。就業時期には抑えられていた本来患ってた地方症が痴呆によって噴出してしまうのである。だからこそ幼少期教育が大切なのに現在形でも地方症の自己中は大量生産されている。なぜならバカ親たちに自覚症状がないから。
中国を代表とする外国人の不道徳さ、自己中さは社会、生活環境が生みだした。日本人も日増しに悪化して奴らに近づく一方。道理も知らぬ愚かさに気づくことはあるのか?
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-18 Mon 18:05 | 交通::事件・事故・違反 |
2023-07-26 Wed
まるで動物のなわばりに入ってしまったよう人間社会とは思えぬ事件も多い。民事ではないのに警察が何度も出動しておきながら街中の警察官では法律がお解りでないこと念頭に置く。もう何年も前に報道された件だが私有地に掛かっていたのに道路を作ってしまったのは市町村県の責任であるにしても、いかにも車道として作られ、どこから見ても袋小路でもなく私道にも見えない街道を通行して監禁状態にしたり通行料を払うまで車を返さないってのは自力救済の禁止という犯罪であろう。役所が毒牙にかけたようなもの。
知らずとも犯してしまう罪としては、
住居を侵す罪(住居侵入等) 第百三十条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 出典:e-gov 刑法130条これしか考えられず私有地であれ罰金を課す権利は無い。あるとすれば損害を証明して通行に対して損害賠償請求の訴訟を起こすことである。通行料ならば明確にせねばならず、営業行為となり制約や義務も生じるだろうが何かやっていたとは思えない。短距離に1日あたり4万円なんて法外な料金も何かの法律に反するのではないかと思うが正確なところを知りたい。
封鎖して私有地と明示してからは話は違ってるが、当初に近隣住民がやられたとテレビ報道で証言していた事からは正当に対処したとは言い難く、未だに頭がご不自由な様相があった。だから暴行事件で逮捕までされてるゴミ屋敷の住人のようにマスコミも弱腰となり助長させたよう見える。
さて、そこから他所でのトラブルを調べてみるとN県で起きた私道を受け取ることを役所が拒否し別の不動産屋が取得して通行料の要求から封鎖された件など田舎町ほど異様な事件が見つかった。
(公道に至るための他の土地の通行権)
第二百十条 他の土地に囲まれて公道に通じない土地の所有者は、公道に至るため、その土地を囲んでいる他の土地を通行することができる。 出典:e-gov 民法210条
N県の件を調べると袋小路にはなってなく反対側を通行するととんでもなく遠回りになる。そうなると通行権は生じないらしいし、検索された判例を見ると自動車が通れるほど広いと通行料の請求を拒否できないことがある。
それだと広い私有地に接したら通行料が生じて条文に反するため徒歩などでは通行料は生じないと考えられる。具体的は幅員は条文には書かれておらず裁判した奴らによって変わってくるだろう。
たとえば建築基準法のよう公道に接してるのが2m未満だと再建築不可とか定まっていれば良いが、道路交通法における徐行みたい条文に速度が書かれてないから勝手に決めたり迷惑な法律もある。
某所の道路は役所の責任である一方、知らずに通った人を地主が責めるやり口が頭おかしいと言わざるを得ない。解ってからの封鎖の監視も実に異常性がうかがえた。
権利というものがあっても社会性のない地方症が引き起こす問題、そろそろ理解してくれませんか。世界が温水洗浄便座に驚いても日本人でさえ思想には数百年のズレがあり野獣もいる。
中国で広い高速道路を作ってるのに1軒だけ立ち退かない奴がいる映像を見たことがあるが、小さい頃を思い出すと昭和の日本も同じようなもんだった。役所も必要な土地しか買い取らないと酷かったが現代では10年くらい前に京成線の高架橋工事を見たときや、こっちの近くの道路拡幅でも はみ出した土地があるため全体を買い取って立ち退きさせてることが解る。もちろん広い土地の場合には切り取られて塀が建っていた場所が後退していた。
この西暦21世紀な人間社会でも映画インディアナ・ジョーンズに出てくるよう踏み込んだら襲ってくる部族がまだいるくらいだから日本だってこの先に何世代も過ぎて解るかどうか。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-07-26 Wed 12:18 | 交通::事件・事故・違反 |
2023-07-25 Tue
→ Google Map …沿線住民とやらはどこにお住まいですか? 地下を通ってそうな地点は登山用の小屋だけで管理者がいそうな二軒小屋ロッヂまで10km、椹島ロッヂまで17.5kmもあり、それを住民と呼べるのかは不明だが沿線では無い。田代ダムより上流(北)は道路も無く完全な山の中。沿線住民とやらが起こしたリニア工事取り消し訴訟においては棄却されたが、そもそも静岡県には沿線住民と呼べる居住者がおらず訴状における訴えを起こす権利がないと退けるのが、ありがちな判決である。だが通過する都県に渡る複数名による訴訟のために受け付けられたのでしょう。
とにかくリニア問題において静岡県民は気持ち悪いとまで言われる県民性を全国に露呈した。誰かさんに倣ってか従ってか知らんけど極左化で伝え続けたマスメディアのせいでしょうね。
私が生まれる前に起きた成田空港(旧:新東京国際空港)建設で紛争で管制塔を乗っ取り破壊された過去映像を昭和の事件として放送で見るが、空港建設なら理解できるのも騒音が桁違いだから。
騒音については既に考察しているが、都会と田舎の人間では捉え方が異なっており基準の音量が下手すると何十デシベルも違う。だから「普通」が違うのだ。音圧としては夜中にウシガエルの大合唱のほうがよっぽどうるさくても聞き慣れない音のほうが騒音と感じる。
沿線住民がいないから騒音は関係がない。そこは理解してるから水が減るで執拗に難癖を付けるしかなかったのでしょう。土砂搬出先の盛り土問題など神奈川県、山梨県、長野県、岐阜県が言うべきは取り扱われずに御門違いの静岡県だけが国益を損なうことをする。
社会的公平を鑑みて批評するには、こちらが考えるより他から受ける音に過敏であることと、地方症を患ってる人たちは何かと被害者だと思うが当人が出す騒音や迷惑など加害行為に回ると無神経だってことを理解しておかねばならない。だから都会にやってきて加害者と被害者の双方で事件を起こしてきた。これを理解させるのは非常に難しい。
風力発電や太陽光発電を取り上げてきたから風車や電源装置にて音圧が低くても低周波音、物理的振動があれば健康被害を生じることは解ってる。それもとんでもない山奥で地下深くとなる静岡県が訴えに出る幕は無いから他の人が言うべきこと。
山梨に実験線があるからどれくらいの騒音(風切り音)かは解っているが、ならば大勢の沿線住民とやらがいて昼夜問わず騒音が出てる新東名高速道路には異様な反対を見せないのか!?
自分で使うか使えないかで文句を言ってるご都合主義だから大勢が怒ってる。
自分が使えば他人に迷惑でも構わず、使わなければ自分にとって迷惑だからウチの前には作るなって究極の自己中な論理は実に地方症を患ってる非社会性な人たちが言いそうなこと。
活動家の人達は大井川水系の全量からしたら微々たる水量でしかないこと理解しているのだろうか?外国では脳足りんのガキどもがエコテロリストに傾いてるが、原始生活に戻って訴えかけているのではなく現代社会の恩恵を受けてるくせに文句を言う資格は無い。
第三者で単なる個人でもトンネル工事にて流出するとしても微々たる水量でしかないと公表データから読み取れるのに筋が取ってない難癖を次々と繰り出す。他県に比べたら人的影響が無い静岡県なのに異様なマスメディアによってすっかり洗脳されてしまってるからネット上でも活動家がやまない。異様なのはトップだけじゃない。
うなぎ養殖1位は何県?お茶生産量1位は?わさび生産量1位は?いつまでも思い込みに頼って営業は出来ない。ゆるキャラだって ごてんばこめこ、コシヒカリしかなくて何が悪いのか意味がわからないように問題の本質は度外視。盛り土や切り土で土石流の危険な太陽光発電も実は推進。ごく一部の誰の利益で動いてるのか?静岡メディア、特に某新聞社系の異様からも見えてくるだろう。
騒ぎが起きてからもアイツに投票したのは、どこのどいつなのか。伊豆は関東が引き取るから駿河と遠州(遠江)は勝手にやってろと勝手なことを書きたくもなる。井の中の蛙ってやつで小さい会社でワンマン経営はやってられても協調性がないから大会社を指揮する能力は無いんだよね。
現在、社会問題になって異様な方針を打ち出してるくせに「ひと事な被害者ヅラ社長会見」の企業に通じるものがある。誰がそうしたか解ってるしバカ息子も典型的。下町風情ある老舗でも起きた。ワンマン経営者から単に家族だからって引き継ぐバカ息子には私も煮え湯を飲まされたのを思い出した。
≪ 続きを隠す
風力発電や太陽光発電を取り上げてきたから風車や電源装置にて音圧が低くても低周波音、物理的振動があれば健康被害を生じることは解ってる。それもとんでもない山奥で地下深くとなる静岡県が訴えに出る幕は無いから他の人が言うべきこと。
山梨に実験線があるからどれくらいの騒音(風切り音)かは解っているが、ならば大勢の沿線住民とやらがいて昼夜問わず騒音が出てる新東名高速道路には異様な反対を見せないのか!?
自分で使うか使えないかで文句を言ってるご都合主義だから大勢が怒ってる。
自分が使えば他人に迷惑でも構わず、使わなければ自分にとって迷惑だからウチの前には作るなって究極の自己中な論理は実に地方症を患ってる非社会性な人たちが言いそうなこと。
活動家の人達は大井川水系の全量からしたら微々たる水量でしかないこと理解しているのだろうか?外国では脳足りんのガキどもがエコテロリストに傾いてるが、原始生活に戻って訴えかけているのではなく現代社会の恩恵を受けてるくせに文句を言う資格は無い。
第三者で単なる個人でもトンネル工事にて流出するとしても微々たる水量でしかないと公表データから読み取れるのに筋が取ってない難癖を次々と繰り出す。他県に比べたら人的影響が無い静岡県なのに異様なマスメディアによってすっかり洗脳されてしまってるからネット上でも活動家がやまない。異様なのはトップだけじゃない。
うなぎ養殖1位は何県?お茶生産量1位は?わさび生産量1位は?いつまでも思い込みに頼って営業は出来ない。ゆるキャラだって ごてんばこめこ、コシヒカリしかなくて何が悪いのか意味がわからないように問題の本質は度外視。盛り土や切り土で土石流の危険な太陽光発電も実は推進。ごく一部の誰の利益で動いてるのか?静岡メディア、特に某新聞社系の異様からも見えてくるだろう。
騒ぎが起きてからもアイツに投票したのは、どこのどいつなのか。伊豆は関東が引き取るから駿河と遠州(遠江)は勝手にやってろと勝手なことを書きたくもなる。井の中の蛙ってやつで小さい会社でワンマン経営はやってられても協調性がないから大会社を指揮する能力は無いんだよね。
現在、社会問題になって異様な方針を打ち出してるくせに「ひと事な被害者ヅラ社長会見」の企業に通じるものがある。誰がそうしたか解ってるしバカ息子も典型的。下町風情ある老舗でも起きた。ワンマン経営者から単に家族だからって引き継ぐバカ息子には私も煮え湯を飲まされたのを思い出した。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-07-25 Tue 23:00 | 交通::情報・考察・計画 |
2023-06-08 Thu
【チンタラ歩け、縮こまって乗ってろと暗に言われてきたようなもん】当初、suicaのカードは買ったものの何年か飾り物だったのはsuica自動改札機の反応がクソ遅かったからで、あえて磁気の定期券にしてもらってた。それだと俺が歩く速度より速く出てくるから。
のちにsuica専用として新型自動改札機が登場するまで機械のくせに俺の歩行速度に追いつけない情けなさ。そこは股下が約90cmな長身脚長の贅沢な悩み。新型はどうなのか?
現時点で通風で歩けない俺が言うのもなんだが、私の巡航速度は時速6km以上です。別に競歩やってないが最大速度は7~8kmに達してると思う。そこでsuicaを持った手を伸ばして先に出して相対速度を下げsuicaの接触時間を増やす方法を行ったのだが、通行許可が出る前に私の脚がセンサーに達してしまうため扉が閉まる。
新しくなっていた現在の自動改札機は反応速度が上がったものの残高表示が手前すぎてチンタラ歩く奴にしか見えないんですよ。数々のことから「クソ○○め」って怒ったことある(○○は製造メーカー)。
そんなことだから「ダックスフントでもマンチカンでもねぇー 脚の置き場を邪魔するフットレストぶち壊したろか!」とグリーン車にさえ文句をつけてきた。お相撲さんでもチェホンマンでもないんだぜ。栗原恵さんより私のほうが小さいぞ。いまどき大勢いる体格だから正当な苦情だ。
もちろん在来線のドアの低さも。190cmとかあれば確実に通れないと認識してぶつからないのだが180cm前後って通れそうと思って通れず頭をぶつけることが多い。
でっかい荷物を持ち込みやがって邪魔な奴らとかリュックサックを背負ったまま乗車するような迷惑も認識できない地方症と訳が違う。ですから正当な苦情を申し立ててる。
本当に考えてるのだろうか?もし考えていたのなら我々の同士は切り捨てたれたのだ。
チャージ金額上限が2万円なんて時代遅れのまま。電車だけだったらよかったが、東京駅でも通行の妨げになるほど店を作りやがって、そこで使えるようにしたり、短区間だがタッチでGO新幹線なんてやったくせに2万円以下。
nanacoは5万までなのだがマイナンバーカード作成で政府からのポイント還元で「センター預かり分」なるものが別枠にあることがわかって調べたら謎のセンター預かりが利用可能な状況だと上限5万円を越えるのだと。suicaと同じで制限を加えているだけでシステム上の金額上限はずっと上らしい。
nanacoならイトーヨーカドーで3万円のスーツが買えても、JR東日本だと東京から新青森までグランクラスをsuicaで払うようにすることはできない。そこは例え話でJR東海にせよ、その値段だとクレジットカードで買ってきましたけどね。
1回のチャージ金額は1万円だし事前に多く入金しておかないと数人の行動で1500円くらいの弁当にビールなんて買ったら誰か一人じゃsuica清算できないのさ。もっと単価が高ければ話にならない。
交通系って呼ばれてもタクシーで使うと減りまくるからタクシーでの決済には使わない。
他方面で例えるなら銀行の水平面表示型ATMも180cmだと照明が画面に反射してちょうど見えないから少し身をかがめないといけない。suica自動改札機と同じで多機能にして反応速度が犠牲になったのもATM。昔のボタン式のほうが遙かに早く操作できた。ほとんど使わない機能を満載にして自画自賛してそう。
ソフトウェアのバグも製品の製造不良や手抜き検品もだが日本人って日本人であることを忘れて仕事ができなくなった。間違ったコスト削減だし何かしら日本人が持ってた概念を失った奴らに替わったのか?
某業界で言われたことを思い出した『使える人には使いにくく、使えない人にはもっと使いにくく』
マイナンバーカード登録の不手際もソフトウェアの作り方で多くが防げた。私の時代はソフト開発で機能実体が1割、エラー対策が9割って言われて育てられたのにな。人間が間違うので先回りして防がねばならないという基本も解ってない。
そういうことで鉄道会社もアンガールズあたりを雇ってみてはどうか。そうすれば俺の怒りが解る。何度か新幹線車内で座席に足を掛けてる奴を見かけたが、グリーン車であっても外人が害人と化す理由があるのです。いつまでイォークかホビット族の乗り物を作るんでしょうね。電車より酷いのは高速バスやLCCなんて拷問状態ですから使いたくても使えないのです。
マスメディアは広告費で企業の奴隷だから叩きやすい政治を叩くのだろうが民間だって今はボロボロさ。頭でっかちを大量に雇用したのだろうが学がなさすぎて賢くない。そうした人間をコンピューターに例えるとCPUは高性能でもBIOSやAPIが腐ってる。世代が新しくなるほど地方症の自己中が加速して多人数である社会が理解できなくなり、多様性などと偉そうに大義名分を掲げて自己中の好き勝手にさせてる。
≪ 続きを隠す
もちろん在来線のドアの低さも。190cmとかあれば確実に通れないと認識してぶつからないのだが180cm前後って通れそうと思って通れず頭をぶつけることが多い。
でっかい荷物を持ち込みやがって邪魔な奴らとかリュックサックを背負ったまま乗車するような迷惑も認識できない地方症と訳が違う。ですから正当な苦情を申し立ててる。
本当に考えてるのだろうか?もし考えていたのなら我々の同士は切り捨てたれたのだ。
チャージ金額上限が2万円なんて時代遅れのまま。電車だけだったらよかったが、東京駅でも通行の妨げになるほど店を作りやがって、そこで使えるようにしたり、短区間だがタッチでGO新幹線なんてやったくせに2万円以下。
nanacoは5万までなのだがマイナンバーカード作成で政府からのポイント還元で「センター預かり分」なるものが別枠にあることがわかって調べたら謎のセンター預かりが利用可能な状況だと上限5万円を越えるのだと。suicaと同じで制限を加えているだけでシステム上の金額上限はずっと上らしい。
nanacoならイトーヨーカドーで3万円のスーツが買えても、JR東日本だと東京から新青森までグランクラスをsuicaで払うようにすることはできない。そこは例え話でJR東海にせよ、その値段だとクレジットカードで買ってきましたけどね。
1回のチャージ金額は1万円だし事前に多く入金しておかないと数人の行動で1500円くらいの弁当にビールなんて買ったら誰か一人じゃsuica清算できないのさ。もっと単価が高ければ話にならない。
交通系って呼ばれてもタクシーで使うと減りまくるからタクシーでの決済には使わない。
他方面で例えるなら銀行の水平面表示型ATMも180cmだと照明が画面に反射してちょうど見えないから少し身をかがめないといけない。suica自動改札機と同じで多機能にして反応速度が犠牲になったのもATM。昔のボタン式のほうが遙かに早く操作できた。ほとんど使わない機能を満載にして自画自賛してそう。
ソフトウェアのバグも製品の製造不良や手抜き検品もだが日本人って日本人であることを忘れて仕事ができなくなった。間違ったコスト削減だし何かしら日本人が持ってた概念を失った奴らに替わったのか?
某業界で言われたことを思い出した『使える人には使いにくく、使えない人にはもっと使いにくく』
マイナンバーカード登録の不手際もソフトウェアの作り方で多くが防げた。私の時代はソフト開発で機能実体が1割、エラー対策が9割って言われて育てられたのにな。人間が間違うので先回りして防がねばならないという基本も解ってない。
そういうことで鉄道会社もアンガールズあたりを雇ってみてはどうか。そうすれば俺の怒りが解る。何度か新幹線車内で座席に足を掛けてる奴を見かけたが、グリーン車であっても外人が害人と化す理由があるのです。いつまでイォークかホビット族の乗り物を作るんでしょうね。電車より酷いのは高速バスやLCCなんて拷問状態ですから使いたくても使えないのです。
マスメディアは広告費で企業の奴隷だから叩きやすい政治を叩くのだろうが民間だって今はボロボロさ。頭でっかちを大量に雇用したのだろうが学がなさすぎて賢くない。そうした人間をコンピューターに例えるとCPUは高性能でもBIOSやAPIが腐ってる。世代が新しくなるほど地方症の自己中が加速して多人数である社会が理解できなくなり、多様性などと偉そうに大義名分を掲げて自己中の好き勝手にさせてる。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-08 Thu 23:37 | 交通::情報・考察・計画 |
2023-06-06 Tue
時刻表を見たが山の手(城西)から横浜方面には利点があっても城東地区では無理。たった6分、されど6分ってことで品川駅作戦ってのはよくやってたが、2023年3月18日ダイア改正にて新設された臨時便 新横浜始発06:03は今までの品川始発で京都08:02着より10分早い07:52着。これに乗れると京都で近鉄乗り換えに綱渡り計画を組まなくて済むようになる。
切符を買う時間がないとか、乗り換えに走る必要があったり、運行に遅れが生じると破綻する計画は避けたいから余裕が必要な乗り換えもある。
間に合うよう時刻表を逆に辿って、こっちに最も近い場所は溜池山王駅だったが05:03始発だから東京のド真ん中に住んでないと乗ることは不可能。それは目黒駅05:15で新横浜05:44着。ほかには渋谷駅05:23発が新横浜05:48着。
溜池山王より近くなるが更に早い時刻になるのが東十条 04:32始発の京浜東北線が東京駅04:55で東神奈川駅05:32、横浜線に乗り換え新横浜05:44着。こっちからだと山手線まで辿り着かねば新横浜始発の「のぞみ」に乗ることはできなかった。
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
品川06:00始発であると京都08:02着であるため10分遅い。近鉄京都線 橿原神宮行き08:03発なんて突っ走っても乗り換えられるはずがないが、救いは近鉄のダイア改正にあり京都08:10発の特急(ビスタカー鳥羽行き 特急料金920円)に乗れば大和八木駅に09:02着となり、09:15発の路線バスに乗るため奈良交通の営業所にて乗車券を買う時間が十分にできた。
以前の調査では乗り換え時間が京都駅でも大和八木駅でも2~4分しかなく、走りが決定だが特に新幹線からの乗り換えは走っても間に合わない可能性が高かった。
重要な点で走りは自分も他人へも危険。
タクシー利用、ネットカフェ(漫画喫茶)で夜を明かすなんて選びたくもないし、前日の夜に行けない事情とか、日帰りしかないとなると数分が命取りになるからボツ計画が何度もある。
過去にはタクシー利用も選択肢に残っていたが、外国人観光客が激怒するのも解るほど値上がりしまくって利用時刻から深夜割り増しだから安宿を使ったほうがよくなった。
品川 0600→0802 京都/近鉄京都 0810→0902 大和八木/大和八木駅南口 0915→1547 新宮駅
(途中で寄れる 谷瀬の吊り橋20分、十津川温泉10分、移動から神倉神社、速玉大社も短時間)
新宮 1731→2049 名古屋/名古屋 2056→2225 品川
現在の運行時刻なら新横浜始発に拘る必要がなくてよかった。そもそも新横浜06:03発の「のぞみ」は臨時便のため土日祝、大型連休期間中だけ運行。都会で生まれ育ったからこそ大混雑が大嫌いだからテレビ番組などで言われる前から「超早朝活動」「ずらし旅」をやってきたから使える電車ではなかった。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-06-06 Tue 23:11 | 交通::情報・考察・計画 |
2023-06-01 Thu
自宅からだと電話機に登録しているタクシーを呼んでしまうが、病院の帰りに別のタクシー会社を呼んだところ迎車料金が違ってた。1年前まで婆ちゃんも自分一人でタクシーに乗って病院へ行き来していたから金額は知らなかった。・チェッカー、東京無線 400円
・丸の内タクシー 300円
これを知ることとなった理由は昼頃にチェッカーに電話したら呼べるタクシーが無いって断られたことによる。それで別の会社に電話したことで知ることとなった。婆ちゃんの送迎だと時刻を含めて決まったことを繰り返しているだけだし、自分なら道路まで出れば何か走ってるからタクシーって電話して呼ぶことがない。
丸の内タクシーを呼んで「少しだけど、つりはとっとけ」って言ったほうがいいじゃん。そこを「家でも買って」と言うのは八百屋で100円を100万円とかいう昭和の大人だよなぁ。
一人だから統計にならないが丸の内タクシーの応対サービスは最高でした。
ちなみに迎車料金は無関係で1000円のお釣りをチップにしてきた。だから私が使う場合は病院の前で待ってると運転手は個人的に得します。でも、ぶっきらぼうな奴ならお釣り貰います。
「100円でポテトチップスは…買えません。あしからず。」
コロナ前の旅行を思い出すと迎車料金って田舎だと100円、もしくは駅前でタクシーは電話してくれって看板があるようなところだと迎車無料だったことがある。
都会でいきなり千原ジュニアが訪ねてきたとしてもタクシー会社の電話番号を知らないのが普通だが、あの番組だとすぐ呼んでくれるって日常的に使うことがあるから知ってる人達だらけなのか?
2023-05-30 Tue
JAPAN RAIL PASS が値上げなんてニュースが入ってきたが依然として優遇には代わりがない。日本人より桁が違う自己中の外人たちも差別がどうの言いながら優遇という他者への差別を拒否しない。既に語られてるように、外国人観光客しか使えないのに支払いが円建てと為替相場を無視してることが値上げとする大間違い。相場が違うため依然として外国人が喜ぶ切符。今までの料金が馬鹿に間抜けだっただけ。
国の支援を受けてるのか知らんが、元は国鉄と言えども返済してゆかねばならない営利企業のJRに大損させ、国民をないがしろにしてる。「観光客で潤うだろ」ではなく「観光客からはもっと巻き上げろ」と外国なら考えるだろうが日本人は頭がお花畑だ(能天気、馬鹿)。
こういうときJRの株を持つハゲタカファンドの害人は損害を出すなと文句を言わないのかい?
世界の普通なら観光客のほうが観光税を取られて当たり前。アンコールワットはカンボジア人ならタダだが観光客はUS$37からUS$72である。日本の「bullet train(新幹線)」も観光資源だ。
| emisaki | 2023-05-30 Tue 19:41 | 交通::情報・考察・計画 |
先頭へ △