2023-07-25 Tue
→ 現代ビジネス > 【電動キックボード】不可解な日本の「逆行の規制緩和」の謎…英仏では事故多発で規制強化の動き、日本でも事故発生の「危険な乗り物」のはずなのに [2023年7月25日]走らせる自体が頭おかしく規制緩和なんて狂気の沙汰と思っていたよう記事へ同感だから異論ではなくマスメディアにて表記できない点を書くと「危険な乗り物」なのではなく「危険な人間」「頭おかしい人間」しか乗ってないが正しい見解。
私が「地方症」と名付けた他人の存在など全く考えられない自己中が全世界のほとんど。以前から人力キックボードもスケートボードも同じようなもんじゃん。地方症な奴らほど大迷惑を繰り返してるのに自覚症状がない。
人間の問題だから自転車も人殺しだらけだってのに電動キックボードなんてありえん。そして、免許証にて一定の基準がある自動車だって、あおり運転だけが異常なのではなく、ながら運転で人殺しから衝突まで有り得ないことができてしまう脅威からエボラとまで例えた。
野獣を都会に解き放ってるようなもの。そりゃぁ~死人が出るでしょ。先進国でも思想が数百年はズレてる人達が存在しているのを忘れないこと。世界的に憲法で未開思想を保障していること自体が愚かな人間という種の私からみても未開人。
疑問、警察組織は誰の意向で事実上の殺傷道具を未開人に許可したのか? 自衛の名の下に銃器を許可して殺し合ってるような世界の野蛮だらけを真似する必要は無い。
移民政策もだが先進国が大失敗したのが明白なのに日本は進める。性同一性障害じゃなく単なる性癖までLGBTとして組み込んでしまった異常まで気づき始めてる。ギブミーチョコレート?いつまで欧米が正しいなんて思ってるの?おおかた奴らのほうが間違ってる。
そんな外国のほうが馬鹿どもに気づいて規制強化してるから日本が金儲けの舞台にされてしまう。例えば20世紀末には規制で外国のタバコ事業が日本で売り出し攻勢をしたし、今は害人にカートで爆走させて迷惑どころか違法行為まで助長して何も悪いとは思ってない頭のご不自由な未開人もいる。警察は毎日道路交通法違反に違反切符を切り続けることもせず常態化させたまま。
首相側近関係の殺人事件としか思えない件を自殺かのよう追求してない警察と「報道しない自由」を発動させてる大手マスコミを批判した投稿があったが、権力者の小間使いだからか知らんが八九三に半グレ、国内の外国マフィアも壊滅させないし警察と政治の闇だよな。
| emisaki | 2023-07-25 Tue 09:08 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-06-09 Fri
『肥溜めの中のうんこがテメエが臭いとも思わない』と例えてきたが、社会の水準が落ちたら正しい選択をしているのかも解らなくなってしまう。集団生活不適合者どものいかれた理論では「周りが泥棒をやってれば自分がやっても良い」。いつになったら人間は一定の規律ともとで統制を受けた社会を形成しないと真っ当になれないと解るのだろうか。
歴史的に無秩序、自分勝手しかやったことがない連中に理解しろって難しいかもしれん。
少子化対策の前に航空機内で騒いで摘まみ出されるような反社会的な親どもが育てたクソガキをどうにかしろ。その後でバカ親に制裁を下せ。自覚なき落ちぶれすぎを見て悲しい。お前ら日本人か?
(※ 念のため: 航空機会社の国のYouTuberが日本へやって来て複数の飲食チェーン店内で「まずい」やら迷惑撮影した動画を投稿して炎上していた。これの報復とは考えにくいが記載しておく。)
割れ窓理論。また熊本、また北九州、またベトナム人、、、もう、うんざり。
| emisaki | 2023-06-09 Fri 14:33 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-05-17 Wed
狂った判断をしてきた当事者である静岡県知事の包囲網が強まってる。超擁護派(知事派)なS新聞の狂いぶりも各種メディアが報道内容としておかしな点を突いているが、大なり小なり静岡県内メディアは知事派だった。リニアでは朝日と産経のような構図がない。
マスメディアあるまじき記事内容にて別のマスメディアから指摘を受けてるわけだが、渦中とは別の静岡県メディアは異常だと思われてるのを感じたのか手口が巧妙になった。結局は知事派よ。
依然として静岡県の「とんでもない要求」だと認める気がないから静岡県メディアは揃って異常。推測されるのは水を利用している同一企業体の広告費に全てが絡んでいるのだろう。
雲行きが変わったのは県じゃなく市町村知事たちが単なる嫌がらせや難癖つけてる反対をしても損しかないことに気づいた。同様な件では先に佐賀県が叩かれてる。
ところが静岡県内メディアでは対立ムードというのはほとんど報道されておらず、県外から叩かれてるメディアは政治家の温和ムードを作り出しているから外部から見て実に気持ち悪い。
こっちはメガソーラー絡みで静岡県知事の異様には以前から気づいたから一連のは今更って感じ。奴は企業にはベッタリのようだが市民の危機をないがしろにしてきたのだぞ。
<戦時中:「欲しがりません勝つまでは」→今:「国を食い潰しても自分だけの利益」>
新型コロナウイルスは消えてないが下火になってきて海外からの観光客も増えてきたため静岡県内メディアの異常性に日本中のマスメディアが気づいたってことかな。
私が生まれるよりずっと前に「もはや戦後ではない」との発言があったと聞いたことがあるが、「もはや戦時中ではない」ってことなのだ。統制という統率は消えて田舎者の自己中が噴出してしまったから「お国のため」なんて概念はなく「自分がよければそれでよし」になってしまった。自己中が許されてしまう人間関係の乏しい育ち、そのほうが国家崩壊へ進んでることが理解できないのだ。
同様の言い方をすれば「もはや国鉄ではない」。いらない空港に駅を作れなんて要求よりも、いらない駅を廃止するのが収益企業のすることだからな。
通過でしかないから何の利益もないと考える奴は馬鹿。それってトヨタ自動車と何の関係もないから潰れてもいいと思ってる阿呆と同じじゃん。馬鹿なのか頭でっかちなのか?
国鉄のツケは国民が長期的に支払うことになってるようだが文句を言うなら政治。新聞記事では国民1人16万7千円と書いてあったが、電話回線を引くのに7万3千円取られたのに比べたら遙かにマシである。既にある電話回線なのにADSLのとき6万円、光ファイバーで3万8千円。電話も必要だが交通路のほうが日常的で利用頻度が高い。
債務など金銭関係に精通してないから解らないが国有物を企業私物化した代金は土地代を含めて国に払い終えてるのだろうか? 国民生活を便利にして暴利ではなく収益を得て国へお返しいただいたほうが国民のためになる。
<「墓じまい」があるように「町じまい」すべき現実を認めるべき(集団移転の必要)>
不採算駅は作らないことだが、それでも繰り返すのは通過点の自治体を敵に回すし、建設費用の一部を払わせるなんてことをするからだ。それで品川と名古屋だけにできない。
岐阜羽島・名古屋・三河安城なる並びが間抜けでも、品川・東京・上野が馬鹿だと見えないのは乗降客数が劇的に違うから。田舎だから小さい頃は通過する新幹線も多かった新横浜は今年から06:03のぞみ始発が新設されるまでとなった。
昔には始発駅、分岐点である大宮も必要だとデータ的にも明白なのだが、在来線のローカル駅くらいの乗降客数しかいない新幹線の駅が多すぎる。
昭和の道路族(政治家)によって高速道路が作られ、そして新幹線が作られた結果に起きたことは発展ではなく、出て行くのが楽になっただけだった。
発展したから駅を作る。可能性が低すぎるところに発展と称して先に駅を作るのは本末転倒。
全国、いや全世界的に集団生活能力が無いんだ。だからこそ大昔の支配層は「神」「宗教」など市民を管理するための絶対的な対象を作り出したと考えられる。古代エジプトなら王は神だからな。
団塊ジュニアの俺が戦時教育なんて知る由もないが、知ってるのは江戸からの東京という「集団生活能力」の伝承による結果、大勢の人が暮らす社会を理解しているからこそ言える。
学生時代から無秩序、自己中な人達と戦ってきたから彼らの視野の狭さには嫌気が差す。
都市化によ道路拡幅や地方でさえ再開発で立ち退きが生じてきたよう、必ず不利益を被る人はでてくるのだ。だからこそ手厚い補償を用意することも必須。
収益企業となったJR東海には足りない部分も多いが、今の静岡県知事がしてきたことは、その桁を越えた難癖、嫌がらせとしか思えない。
日本国どころか静岡県民のことすら考えてない。固有の誰かの利益しか考えてない。誰かとはどこかの一企業のことであろうか。
<メディア格差>
できるものなら伊豆は独立して関東に入ったほうが幸せだと思う。首都圏として関東に山梨県を入れるくらいならば伊豆(北東部)のほうが東京に近く通勤者も多い。
ところが東伊豆のケーブルテレビも東京(関東)メディアから隔絶され東京のテレビ局の再送信が許可されず静岡の放送だけにされてしまってる。もちろん山梨県や長野県も過去にはケーブルテレビ局が東京の放送局を配信していたが不許可にされた。
私は旅や固定の場所に入り浸ったことで各地に知り合いがいるから一般より各地の特色を知ってるほう。内輪で「クロネコ配送」と呼んでいたが録画したブルーレイディスクを送り合ってた。
地域でブロックするだろうからTVerだって有用ではない。見えない以前に地方局ほど配信に参加してないからネットで見れるとしても1~2分の報道だけってこともある。
<社会を破壊させる個人思想>
関東で隠蔽することも大阪なら放送してくれたりする。エスカレーターで歩くなと言い出したのは名古屋のほうが十年単位で早かったなど各地の報道が見えると視野が広まる。
東海道沿いで言うと関東圏、中部圏、関西圏があり独立してるのは静岡県だけ。そうして特定の報道だけに洗脳され視野が狭くなるから独裁国家みたいになる。
先に市民は静岡県メディアによって洗脳されてしまってるため、周囲から知事の狂った政治判断が伝えられても聞く耳持たなくなってる。中には自分の信じこまされた道が正しいと思い続けたいから反発する人もいるだろう。それはネットニュースのコメントからも見てとれる。
地動説と天動説くらい隔たりがある。井の中の蛙に向けて言うならば「それでも地球は回ってる」。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-17 Wed 22:33 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-05-13 Sat
→ 熱海土石流起点付近 第三の盛り土「不適切」箇所に含まれず 擁壁崩壊、土砂流出後も放置事故の後で東京の報道が前後の事業者を追ってたがカタギの反応ではなかった。報道では直接的に語らない情報からも熱海市は広域で反社に含まれる相手に萎縮したのは間違いないだろうから責任逃れをしてはいけない。静岡県の責任も重たい。
そのあたり役職の誰まで知っていたか気になるところ。トップまで知ってたら辞任すべきだし、簡単にクビにならない公務員とて処分されるべきこと。
盛り土、産業廃棄物の問題に関して熱海市に限ったことではないため各種許可の権利を持つ静岡県としての責任。苦情や市民の反対を無視してきた件は癒着のない県外メディアに暴かれた。
記事にしておきながら静岡新聞を含む全静岡報道は極左となりリニア工事になると気色悪いレベルに噛み付く。それに洗脳された市民がヤフコメなんかだと異様な投稿を繰り返してきた。
近年、各新聞社に見られるのは活動家の機関誌と何が違うのか解らないこと。
関東に近い側では伊東市に予定されたメガソーラーでの切り土と盛り土、そして函南町の南箱根ダイヤランド地区で進もうとしてるメガソーラーの業者も日本中を荒らしてきた連中だが、林地開発の取り消しを議会採択を無視した静岡県知事。危険視されてる盛り土があろうが推進派の状況証拠、そして嘘が指摘されてきた。他の件もあり汚い連中との関係を疑う。
知事派の県民も今になって丹那トンネルの水とか訳のわからないことを言い出す始末。静岡県は東海道本線丹那トンネル工事の流水について今更になってからウェブサイトに掲載。
誰の指示ですかね? 百年近く前のことだろ。
ほほう それでは静岡県だけによる各所で市民をないがしろにした事業を並べ立てようぞ。最近で最も大きな破壊の許可は「新東名高速道路」だ。てめえの得なら破壊はOK。実に田舎の排他的思想。
もし丹那トンネルを作ってなかったら静岡県がどうなっていたかも考えるオツムが足りん。それより後だが私が生まれた頃に紛争が起きてた成田空港とて同じこと。
酷い印象操作は馬鹿にしか通用しないが、結果的に受け身の人間だらけだと知ったかぶりの阿呆だらけで印象操作が通用してしまう。現に県民がマスメディアに狂わされてるのが証拠。
静岡メディアはカネにもならない他の46都道府県のことなんて考える必要もないから金づるの味方になるのが当然。リニアへ異常反対して国益を損なうより身近な市民のことを考えろ!
災害という点から何かと変わったのに…
日本全国に言えるが、酷い(危険)な場所に住みついた認識がなさすぎる。山のハイキングとかの知識があれば尾根と沢での違いを知ってるが99%は危険な場所に家を建てる。
建てる場所がないなら仕方がないが、おおかたの理由は楽だからとしか考えようがない。仕方がなくても危険は知っておかねばならない。祖先が関東大震災による大火災から都落ちして住んでいる今の場所のほうが江戸より危険だから防災がどうのって書いてきた。疎開して襲われたのが洪水だったからだ。
例えば2020年7月16日に熊本県で崖崩れがあったが、目の前の広い平地は畑で、わざわざ山沿いに家屋だから巻き込まれた。大昔の建物なら台風などで平地の真ん中に家を建てるより山を背にしたほうが安全だったのかもしれないが、今となっては山沿い、川沿いのほうが危険。
盛り土や森林伐採など危険を誘発させるのを止めることは必要だが、そもそも危険な場所に住んでいるという自覚と自己責任が必要である。その先が政治家、役所の出番であろう。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-05-13 Sat 13:08 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-04-14 Fri
太陽光発電事業の記事を読んだら出てきた記事。

以前、長年と使ってた電卓が壊れて買い直すときに書いた「1+2×3の答えが7ではなく9になる電卓なんて用は無い」と。記事は出題じゃなく問いかけだから答えは書かれてないのだが優先順位を知らないって意味だろ。
「40-16÷4÷2」の答えは電卓の写真にあるように 38 であるが、40-24=16、16÷4=4、4÷2=2 とする お馬鹿さん がいるってことでしょ。
四則演算の優先順位くらい覚えろって思うのも学生時代にやってたプログラミングのC言語にて演算子のみならずポインターの優先順位まで何十数種もあったから。どこに対応するか間違えると、とんでもないバグになってしまう。それに比べたら屁でもない。
安全策は優先順位が強い括弧で括る。四則演算なら複雑ではないため「40-(16÷4÷2)」と書く奴はいないのだが、お馬鹿さんが増えると困りもの。括弧内が先も知らないって大オチが待ってそう。
もう10年は前だったかな、算数ができない大学生って話題になったことがあり最初の授業が小中学の基礎だったって。少子化で大学の定員割れ、えり好みせずお金を払えば誰でも入れる。反対に今でも受験戦争をやってる連中は社会勉強をせず育つから異常者だらけと両方面でろくでもない。
商社などの入社試験対策として表計算ソフトのVLOCKUPの使い方なんてのがあったが、表計算ソフトの関数なんて山のようにあるわけで、企業が求めるならばマニュアル(取扱説明書)を読んで理解できるかどうか。いつまで丸暗記ですり抜ける試験をやってるのかと呆れたのを思い出した。
| emisaki | 2023-04-14 Fri 20:16 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-03-29 Wed
→ 警視庁 >> 家庭用ルーターの不正利用に関する注意喚起について→ 産経新聞 >> 家庭用ルーターサイバー攻撃の踏み台に 警視庁確認
→ PC WATCH > ルーターで「見覚えのない設定に注意」。警視庁
過去から繰り返されてきたことは一般人が大量参入したらモラルもなくなるし安全でもなくなるのは都市という現実社会で痛感してきた。インターネットという場においても昔は平和だった。
安全のために停止させていたWi-Fiも防犯カメラを導入して使うことになったから動作させたが、それで近所の電波状況を知ることとなり簡単に破られる暗号化や無防備まで見つかった。そうした設定の人はインターネットからの攻撃にも弱そうだな。外部から侵入できる設定にしているから入り込まれる。
対策は書いてあるが具体的に何が悪くて乗っ取られたのか書いてない。完全なる不正アクセスの「手段」を公表するのではないのだから「手口」くらいは明かしておくべきだ。
改めてWi-Fi電波を探ってみると…状況は変わってないね。電波が入る範囲に来れば楽に破ってタダ乗りできるだろうし、Wi-Fi通信してたら情報を盗まれる。
保安設定ありでルーターを突かれたらどうしようもないが、こっちとしては可能な限りの安全設定をしているため使い勝手は悪くなってる。接続する機器はMACアドレスでフィルタリングもしてるから、忘れて新しいパソコンで「接続できない」なんて騒いで「あ、そういえば…」となったりしたことがあった。
設定を切るのを忘れて接続する機器を一新してしまうとルーターを初期化するしか接続する方法がなくなる。これくらいの不利益は背負って当然でしょう。楽していると危険だらけ。
古い話だが、突然と高額請求になったとかで問題になったクローン携帯だって通信会社は無いとか突っぱね、周囲は嘘つき呼ばわりまで始まっていたが、結局はクローン携帯の状況証拠があり確認されてしまった。大々的に行われなかったのは大金が入るわけでもなく費用対効果が低すぎて大きくならなかったが、今は訳が違うから踏んだり蹴ったりな目に遭わされてしまう。
| emisaki | 2023-03-29 Wed 20:22 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
2023-03-18 Sat
→ 値崩れ必至タワマンの街ワースト3。武蔵小杉が3位、思わぬ落とし穴に要注意ワースト1位:中央区 晴海 / 2位:荒川区 南千住 / 3位:川崎市 武蔵小杉
成金は上層階を取り合うが本物の富裕層はタワマンなんて買わないって記事を読んだばかりだったが、週刊誌が言うところのワーストは言われなくても解る。
何度も例えるが「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」。ずいぶんと前にタワーマンション建つところモラル無しと書いたが、それは集団生活能力の無い方々が大量流入するから当然。
うちは大地震や戦争で都落ちしたが、焼け残って都心部に住み続けられ自動的に土地成金となった方々を知ってて誰もタワマンに住んだ話を聞いたことがない。クソ高い値段に経費と耐用年数の短さからしたら注文住宅の一軒家なほうが良いからだ。昔から住んでれば高い場所から見えたところで東京の景色なんて関係がない。そうした選び方にも自己中と長き集団生活者の違いがよく見える。
最大の理由は昔からの都会人はタワーマンションを便利だとは思っておらず目障りだと思ってきた。タワマンが乱立したら報道を賑わす事件が起きてきたが「そらみたことか」である。
民度の低さに自覚症状がない奴らが住み続ける限り値崩れはしないと思うが、過去を知ってれば「昭和情緒残る街」から「見た目が綺麗で人が荒廃した街」への変貌がよく見える。
耐用年数において法的には47年という数字が出てきたが、しらべていて30~40年で建て替えるのが一般的とある。ようするに若年の頃に買ったとして住宅ローンが終了した頃に建て替えの可能性がでる。その費用をどうしますか?
100年保つなんて嘘くさいのは今の一般住宅も30年くらいでしか考えてない。金の亡者どもがふんだくるだけで最初から長く耐えるような設計、施工をしてない。隣の新築工事で基礎コンクリートの養生も法が定める最低期間だった。
私も色々と物件を調べてきて一般人とは違う構造にまで手を伸ばしていた結果「タワーマンション=不動産屋の金づる、価格が高い養鶏場(ブロイラー住宅)」という答えに達した。
そして札幌で見つかって建て直しになったビルから思い出す大騒ぎになったヒューザーや姉歯という名前。広告費で口止めされたテレビでは語られない大手の欠陥住宅。他国だが先日のトルコ地震では手抜き工事から大勢が逮捕された。日本でも気づかず大量にありそうなのも恐ろしい部分。
遺伝子に刻まれた集団生活のできる江戸っ子庶民だけで構成された居住なら耐えられそうだが、歴史的に一度も集団生活をしたことがない自己中育ちな連中では問題発生に決まってる。
週刊誌は南千住だけ民度が低いと書いているが、どこでも民度が低い。南千住を持ち出す理由は北千住のほうが高層マンションが少なく古い住民のほうが多いからにすぎない。ところが南千住の東は貨物基地跡地から工場跡地にタワマンに限らず高層マンションが乱立し、西部は三ノ輪、山谷地区である。千住(北千住)とて安泰ではなく京成本線から南の工場(隅田川沿い)が次々と移転や閉鎖され高層マンションに変わってきた。
狭い歩道なのに自転車でベルを鳴らされたから犯罪だと伝えたら若年夫婦?揃ってかガン飛ばして因縁をつけてきた南方系顔ヤンキーのクソガキと対峙したのは南千住であった。
一例で言ってるわけではなく民度が低くなってしまったのは事実。晴海に限定せず築地から豊洲一帯まで武蔵小杉なんて越えてるクズだらけ、ママチャリで銀座を地に落としにやってくる。小金持ちが消費活動をしてくれるのかもしれないが、秩序は落ちる一方に全く自覚症状が無い。
民度が低い地方症に攻め込まれた東京近郊で住みやすい場所は消去法でしか示せない。
「肥溜めの中のうんこは自分が臭いとも思わない」。無秩序、無法者たちが集まって目立ったのが新興住宅地、マンション群、タワーマンション。元の住民から村八分されても当然の結果だが集合住宅という肥溜めの中にいるウンコには自分の臭さを理解することがない。
他の記事で武蔵小杉は不動産各社がむさぼり合って誰も街づくりをしなかったとあった。交通機関など連携なしに大混雑も当然の結果だし、自己中な民度の低い連中だらけの街が形成された。
タワマンが建つ前の武蔵小杉は昭和時代が残るような街だったのを見て知ってるのも、昔からあった企業の工場などに勤めて武蔵小杉に住んでいる人を知っていたからだ。
東海道線を走っていた横須賀線が分けられ車両基地だか工場群の中に新川崎なる駅だけあったのを記憶してるが、西大井駅、武蔵小杉駅と新設され支線となっても東海道線に対して各駅停車なのが横須賀線。2023年3月18日には相鉄が東急に乗り入れるが貨物船を通って武蔵小杉でJR横須賀線に接続も書かれてる。
相鉄なる地方線は便利と言うだろうが東京は大迷惑というのが本音。宇都宮で事故が熱海で電車止まるようになった東京上野ラインを思い出すよ。確かに目の前のゼニで誰も街づくりなんてやってない。八九三まがいの不動産屋どもが都市を食い物にしてきただけ。
街の許容度も考えず金儲け一辺倒から強引に建てまくった不動産屋が諸悪の根源だとしても、電車が混むだとかなんとか理由つけたところで無秩序は住民の民度の低さだと思ってる。
電車の乗車マナーが理解できないよう元から民度が低い人には己の愚かさを理解するこは不可能。雑誌記事はワタマンの枠組みで語っているから出てこないが武蔵小杉なんぞより古くから住んでいる下流のほうがタワマンなくても民度が低いではないか。
建物じゃなく人間を再開発しなければならない。みながれ週刊誌も自問自答すべきところ。
≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-03-18 Sat 17:35 | 大衆媒体::新聞・雑誌社 |
先頭へ △