サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2025 - 08  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

やっと新しいカメレちゃんちの写真を撮った
 工事中に行ったことあるが店が激減してたから通り過ぎるだけだった。2024年の秋に違うビルだったのが建て替えてアトレ亀戸に統合されてから中に初めて入った。

 元は建て替えたわけじゃないためエスカレーターとか同じだった。テレビ番組「有吉の壁」で断片的には見ていたが、実際に行って頭の中で繋がった。

 俺がとんかつ屋の名前を完全に間違えていて「和幸はどこ?」とか言ってしまっただが「さぼてん」でした。恥ずかし~。


いつも「アリオ」なんだが「アトレ」は初めて。

 「アリオ北砂」は大きいくせに現金のみで混雑すると名前を書く古典的な方法だが、「アトレ亀戸」は電子決済対応のくせに料金を払って出てくるチケットの番号を別の機械に入力させられる中途半端でした。

 QB HOUSEの横の細い通路を通った先に「かっぱ寿司」が影に隠れてるんだよ。だいたいそう?は錦糸町のほうが巨大店舗。テレビ番組と違って何万円のを掴まされることはないけど、330円の冷水筒のできの悪さに怒ってから行ってない。中国製だとしても酷い設計は有り得ないから。

 書くのを忘れてたが過去には駅構内の露店だった船橋屋は、ちゃんとした店舗になった。京葉道路沿い角にあった一帯は老朽化だろうけど建て替えたところで立地条件が悪い。

 そんなことより困ったのがマクドナルドの隣の三井住友銀行がなくなっちまった。錦糸町(江東橋)に統合された。先にUFJもなくなってる(ATMだけ残った)。錦糸町の大通り沿いで三井住友、UFJ、みずほの3社が数十メール以内に並んでるが、バスだと駅から離れる方向にあるが三井住友ATMだけなら駅前に残ってるので問題なし。

 でもさ、別の所に問題あり。何年も激怒してるんだけど廃人(灰人)の収容施設(南口北口)が通り道にあって毒ガスを散布しているため通るたびに野蛮人めと頭の中でブチ切れてる。政府公認なんて関係ねぇー ヤク中、アル中、賭博の三位一体な廃人の巣窟じゃん。

 私のUFJ口座の支店名もだが統合しても変わらないため場所と全然違って気持ち悪い。一店舗に統合した支店名が全てある。三井住友銀行も似た感じになってきた。支店名を変更させたら客が間違いそうだし、内部的にも変更しないほうが楽なんだろう。

| emisaki | 2025-07-31 Thu 18:53 | 生活::店舗・流通 |