サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
<<  2025 - 04  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

なぜ送信元偽装の電子メールがまだ届くのか?
 巨大通販会社A を装った電子メールが届くのだが通常は嘘だと明白なドメインが発信元となってるのだが amazon.co.jp 正当な表示で届く。だがIPアドレスが「115.211.171.157」と犯罪帝国。

 そればかりか「X-mailer: Foxmail 6, 13, 102, 15 [cn]」とあり通信販売会社であるはずがないし、本文は MIME BASE64エンコードと詐欺師がSPAM判定を逃れる常套手段。

 N村證券の偽装ではメール送信元は傲慢大統領な国だったが文中のリンク先サイトは犯罪帝国。N村證券システム部 <inquiry@aodtvjd.com>偽装の送信元は多民族で秩序がないから法律が厳しい国。

 流行のグーグル翻訳を悪用してクリックすると偽装サイトに繋がるのも多い。あえてクリックしてみたのが悪かったのか、Googleへ報告していた中に個人を特定できる情報が含まれていたのか、探りを入れたら引っかかる奴だと思われて詐欺メールが激増しちまったぜ。

フィッシング対策協議会Google 翻訳の正規 URL から誘導されるフィッシング (2022/08/09)

 上記リンクは2022年8月の情報だが最近になって激増しているためコンピューター関係のサイトでは2025年に入ってからも記事になってる。当時から手口は変わってない。

続きを読む ≫


 Google翻訳を悪用しなくても 詐欺サイトのURL にて「(ドメイン)/?idtoken(何らかの記号)=(何らかの記号)」になってるのは詐欺で届いてる9割方の手口。当初は「idtoken=(何らか記号)」だったが詐欺利用が増えすぎて識別を恐れて変えてきたのだろうな。

 ほかにもURLにてドメインの前に@(アットマーク)を付けて個人を特定する情報を送らせてる可能性もある。さきほど届いた詐欺メールの文中にあるリンク先は、、

https://(偽装ドメイン)%E2%88%95(記号)@(詐欺ドメイン)/?idtoken(記号)=(記号)

(%E2%88%95 は URLデコードすればスラッシュ「/」)

 私が使ってる電子メールソフトでは@より手前は無視される。よってマウスを乗せると表示欄に出るリンク先は@より後だけ。別の電子メールソフトによっては先だけが表示される可能性があり、(偽装ドメイン)だと思わせようとしてるのだろうか?



 事前に犯罪を防ぎたくても相反して守られるべき重大な憲法に引っかかって中身を調べることができない。日本国憲法 第21条 第2項「通信の秘密」であり、これは絶対に守られなくてはならない。

 よって受け取った側で守るしかないのだが、若年など社会知識が乏しかったり高齢による認知能力の低下が狙われてしまう。私には単純な操作に見えても世間的に上記で示した送信元のIPアドレスやメールソフトを何%の人が知る能力を有しているだろうか?



 JavaScriptを止めれば桁違いに安全になる。今やJavaScriptを止めると通常のサイトが閲覧できなくなるが詐欺サイトか未判定段階では自動的に停止する仕組みが必要。私はプラグイン(アドオン)によって止めていて設定した安全なサイトだけで実行するようになってる。

防衛するあまりにクレジットカード会社の決済が通らなかったこともある。これが安全だよ。

 昨日にテレビ局の報道がLINEでの詐欺師に連絡していたのだが相手からの返信文が「あなたは気持ち悪いです」みたいな感じだが全体が小学生の作文のようだから機械翻訳=害人だな。一般的な犯罪者は報道と明かしたら無視して削除で消える。

詐欺を防ぐために憲法違反にならない中身の検査に許可を与える仕組みが必要かと思う。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-30 Wed 12:27 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
1品割引券と金額ポイントの使いどころ
 筋肉痛に悩まされてるから鎮痛(ボルタレン 液体)、温感湿布(フェイタス、バンテリン)、一般湿布(トクホン、サロンパス)など買ってる。いきなり2万歩とか歩く阿呆だから。

 直後は鎮痛なのだが値段が高いため通常はサロンパス。何年か前から少し値段が高いだけで湿布の縁に貼り跡が残らないのが販売されてから間違わないようにしてる。旧型が併売されてるからでパッケージがほとんど同じなのがいけないんだが名前が「サロンパスA」、そしてトクホンなんかと同じ白色って点が違う。
 「サロンパス」は店では最大120枚だが通販専用で160枚入りが販売されてるも単価を計算したら無意味だった。「サロンパスA」だと140枚入り、240枚入りがあった。

(Amazon 調べ 2025年4月27日時点)
サロンパス 120枚 1183円 @9.86円
サロンパス 160枚 1780円 @11.23円
サロンパスA 140枚 1416円 @10.11円
サロンパスA 240枚 2382円 @9.93円

 本日、スギ薬局でサロンパス120枚入り1408円だったが15%引クーポンを持っていたため1196円(@9.97円)となるも13円と微妙に高いが、ゴールデンウィークにして買うと届くのが不定でもあり冷凍食品の買い物もあるためいいかと。5000円以上購入で200ポイント(100円相当)付くのもあった。

 尚、事前に計算したわけじゃなく頭の中で適当な計算のみだから、たまに失敗するときもある。失敗するから考えるわけで機械人間じゃない。

 相変わらず米は無い。高いのに更に割高になる少量な2kgと電子レンジなパックご飯だけ。ゴールデンウィークだから売れたと考えることもできるが、いつもの日曜日よりすいてた。

| emisaki | 2025-04-27 Sun 20:41 | 生活::店舗・流通 |
下の工事に関係してか石積みの上な家が倒壊したその後 大阪市西成区
大阪府大阪市西成区天下茶屋東2丁目1−2

 天下茶屋東公園大阪市立 天下茶屋保育所に囲まれた土地にて工事が行われ、当時の報道にて近隣住民が工事の振動が続いていたと証言。崩れだして住民は避難、傾いたため連日のようにワイドショーが現場から生中継して1~2棟が倒壊した。

 その後がどうなったか気になって地図を見たら壁面にあった家が全てなくなって河川の堤防のようなのが作られていた。すぐ近くをNHK「ブラタモリ」にてタモリ御一行様が訪れていた場所で大阪城がある場所を含む台地の縁になってる。

 確か建ち並ぶ家で最も新しい三階建ての隣の古い2軒が一番先に倒壊したが三階建ての家も大地震での熊本城みたいにかろうじて残った石垣で支えられてるだけだった。
 複数の古い家屋は空き家になってたような報道だったと思う。Googleストリートビューにて過去に戻ると石積みの隙間が広がってる変化が見える。

 杜撰な解体工事によってトドメを打たれたのかな。ウチの水道管が漏水したように解体業者は恐ろしいほど作業が雑で迷惑なんて考えない。10年前までは下にも家があり、それを壊して集合住宅でも建てる気だったのかもしれないが、2024年10月撮影のGoogleストリートビューでは何も無い。結局、台地の堤防として強化されて上も下も住居としては死んだ土地になってしまった。

 本件は都市部と言えるが、全国各地で天災の報道があっても最初から危険な場所にいるから自業自得と呼べる場所にも多くの家が建ってる。国策で集合住宅に入れたほうが財政支出としても山奥まで整備の必要がなくなるが、今は江戸時代のよう命令して動かすことができない。ならば役所に責任は無く自己責任を強めるべき。自由には責任が伴うからである。

西成区       学生時代に偵察したときから変わってない 良い子は行っちゃダメ

| emisaki | 2025-04-26 Sat 14:49 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
記録 ガス料金(2025年4月19日請求分)
期間 2025年3月20日~2025年4月18日(30日間)

使用量 9立方メートル (前月13立方メートル/前年同月10立方メートル)
基本料金 759円
従量料金 1,582.74円 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
---------------------------------------------
請求額 2,841円 (前月3,444円) 消費税込み

当月単価:一般契約 A表 175.86円/立方メートル(A表…20立方メートルまでの単価)
※政府支援 2025年2月・3月 検針分単価にガス▲10円/m3、 2025年4月 検針分ガス▲5円/m3

| emisaki | 2025-04-25 Fri 18:11 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
異物混入の報道が増えた 生物(死骸)だけじゃない
 小学校の給食で蛍光灯が割れた破片が入るも取り除いて食べさせたには呆れた。小さい頃に夕食を全滅させた苦い記憶があるが、細かく飛散して取り除くなんて不可能。

 私が小学校低学年の頃にやらかしたのはシャンパン(ノンアルコール)の栓を抜いたら飛んで照明に当たり蛍光灯が割れて食事を台無しにしてしまったこと。

 居住地の違いで知らない名前のファミレスでカタツムリ混入なんて報道に「時期だな」って思ったのも種まきして発芽したところにカタツムリがいて葉っぱを食べてるのを発見したばかり。

 もうそろそろ「飛ぶ」奴らも増えてくるはずだから、小さい奴らだと防ぐのは大変だよ。客もいるわけで飲食店を精密機器工場のクリーンルームみたいにするのは不可能だ。薬漬けも怖いぞ。

| emisaki | 2025-04-24 Thu 22:44 | 生活::店舗・流通 |
詐欺サイトか迷った場合にするログイン手順
 詐欺サイトか迷った場合、また、販売店サイトなど1年以上アクセスしておらず現実は消滅していた場合は犯罪者が更新されなかったドメインを取得して偽装サイトになった例も過去にあった。

 私がやってる詐欺サイトか確かめる方法を書いておくと、ログイン画面にて、ユーザー名がメールアドレスなら、nobody@example.com とか、ありそうで無く、パスワードは適当に入力してみる。

 自分のメールアドレスを入力したとしても、初回わざとパスワードを間違えてみる方法もある。一般的に2回くらいは間違えても大丈夫なはず。

 フィッシング詐欺サイトなら情報を収集しているため正しいかは識別できず受け入れてしまうが、正当なサイトなら「ユーザー名/パスワードが間違ってる」など表示してくれる。

続きを読む ≫


 上記よりも先に小画面のタブレットPCやスマートフォンでアクセス先のURL(http://~)が表示されてないなら表示させる方法を習得するのが第一でしょう。

 本日の朝に届いてた大半はマネ***証券会社を語ったフィッシング詐欺メールだったが、文中にあるアクセス先は企業と異なる犯罪帝国なので知ってたら押さずに済む。

 詐欺サイトじゃなくても生きてるサイトか怪しくても私の場合はアカウントやパスワードを使い回さない面倒くさいことをしているため被害は拡大せずに済む。



 婆ちゃの買い物で使っていた店の決済だから1年以上も使っておらず脱会しようとするも「Pay ID」から何時間経ってもメールが届かずログインできないんだよ。

 「えきねっと(JR東日本)」の場合はコロナ禍で自宅籠城したため1年未使用で自動退会となったが、そのような通知は届いてない。

 一定期間の未使用で個人情報を破棄する規定が法律に見当たらないため業者の運用次第。よって一般的に放置は危険なのだが、もしかすると登録されてるのは既に期限切れな上に消滅したクレジットカード番号、カード会社の都合で番号変更してるから不正利用では安全かもしれない。もちろん住所氏名など個人情報の危険は残ってる。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-04-21 Mon 08:15 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
因場云怒(いんばうんど) いつまで続くんだ私道侵入
将来の機器でも注意として認識されるでしょうが今は誰が来ても警告が出る。

 犯罪帝国民として悪名高き種族が運営する民泊によって客の間違いであっても迷惑な私道侵入が繰り返されてきた。

 東京の住宅街では「1丁目2番地3号」に続く識別子がないと固有の家を示すことができない。ウチのほうでは一区画の3~4軒が同じ住所になってるためGoogleMapで住所を入力すると隣のマンションになったりもする。ようするに不正確。

 民泊の紹介で真っ当な地図を提供しないのが悪い。帝国民じゃ配慮なんて不可能だな。帝国民(害人)に日本の土地を販売してはならない!元を返せば、売らなければ奴らの手には入らないわけで「国を売る奴」のこと何と言いますか?内なる敵!


| emisaki | 2025-04-20 Sun 22:56 | 生活::社会問題 |