サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

またも真似の連鎖が伊豆半島を南下中
 まとまった録画番組を見ていたら、あららって感じ。金儲けに“節操”なんて言ってられないか? 真似をしたのは伊豆だけじゃなく伝わったって話だが、何かと真似事が多いのだ。

 過去に指摘したのは単純な真似事じゃなく権利侵害の恐れがあったから。半切りメロンソフトクリームは富良野が意匠権を取っていたのを安易に真似しちゃったんだよね。

 その次が尾道プリンを模倣した問題は「真似されるくらいが本物」と尾道の人の器が大きすぎて訴訟問題にはされなかったが、両方を知ってれば物真似レベルだとわかる。こうした真似によって観光地名を汚す行為は腹立たしい。アイデアは特許にならなくても意匠権はあるのだから。

 意匠権侵害の可能性は高い。例えば老舗の鰹節屋に「にんべん」がありますが、そこで「ぎょうにんべん」をマークにした同業種を作ったら問題にならないはずがない。別物とは言い難い。

 法的にOKでも企業イメージとして最悪の事態となることまで考えて真似をしているのだろうか?何かを売ることに権利はないのだが見た目まで真似が見苦しく感じる。訴訟的に考えたら似たようなのが他にもあるから真似とは言い難いとか言い分はあるだろう。

 タピオカ屋の激増から終焉に比べたら伝達速度は遅い。だからこそ知ってる側から見たら波に乗り遅れすぎた真似事に見えてる。愛知から静岡県を西から東へ移動したのか、東京から移ったのかは真似した当人に尋ねてみないことには解らない。真似とは言い切れませんが状況証拠は固まってる。

 俗に言う「オマージュ」なんて綺麗事より下の真似事ばかりであるにしても、ちょっと某国みたいな露骨な真似が目立って自分で作りましたヅラしているのが悲しくもあり腹も立つ。

| emisaki | 2020-11-19 Thu 08:24 | 生活::食品 その他 |