サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

JR西日本どこでもきっぷ・JR西日本 関西どこでもきっぷ(2) <販売休止中>
日本人の大多数を占める 馬鹿に阿呆の舞い踊り によって今は妄想旅。

JR西日本どこでもきっぷ・JR西日本 関西どこでもきっぷ(1) の続き

 東京から博多まで往復の乗車券は単純に往復だと28,160円で実際は往復割引にて25,340円。途中下車もできる。東京~新大阪の往復とJR西日本どこでもきっぷを組み合わせる意味があるかはJR西日本にて特急料金の使い方だな。新幹線でこまめな乗り降りがないと損しそうだ。

 JR西日本のフリーきっぷは想定してなかったが、過去の調査を現在の時刻表(平日)と料金に修正してみると以下のようになった。

続きを読む ≫
 「JR西日本どこでもきっぷ」にて新たに考えられるのが上越妙高駅までJR西日本だから北陸を回って東京へ戻る方法。博多をやめて新大阪へ早く戻り、特急雷鳥でも新大阪から金沢まで160分もかかる。この時間を費やせるならば、新大阪から新幹線で東京へ戻るより5千円程度安くなるため使えるお金が増える。安上がりが良いではなく時間をお金に換算して判断。

過去にも今にも、旅行の大部分は交通費と宿代だから。

 これだけ周遊すると福岡空港など格安航空のほうが安いは断片となり意味を失う。空港へ、空港からの移動を含めて考えねばならず、この周遊きっぷに繋げるための格安航空を考えるにしても成田~関空となり、双方で都市部と離れており、都心から辿り着けない早朝出発や帰れない夜間便になったりする。今はコロナ禍にていつでも激安であるが通常は不便な時間帯じゃないと安くない。深夜バスがあっても東京駅に終電もなくなった深夜に到着されても困る。




・先に結論

 山陽新幹線沿い周り、下記に示す二泊三日の計画であると新幹線の特急料金のみで24,000円となり、JR西日本どこでもきっぷ22,000円を上回り、「JR西日本どこでもきっぷ」と東京~新大阪間の組み合わせは東京からの往復割引と途中下車よりも圧倒的に安いことがわかった。




・通常ならば途中下車がお得であるが…

 下記に示すのは早く行ける電車から新幹線の駅まで戻ったりしてるが、それは周遊券だから可能で途中下車だと戻ったりすることができないため別料金で分岐点(途中下車となる駅)から分岐点へ戻らねばならず、下記の行程は実現できない。



・特急で僻地へ行くのでは得しない

 範囲が狭くなり期間が2日の「JR西日本 関西どこでもきっぷ」でも鳥取、岡山(倉敷)、奈良、白浜、新宮、鳥取、城崎温泉、米原と範囲は広いがローカル特急は所要時間がかかる。

 近畿地方で定番となる京都、奈良であると別の割引きっぷが存在する。近鉄、バスに多く頼る場所によって利用価値が薄れる。紀伊半島、パンダか地層か、紀伊勝浦や新宮も新大阪から特急で4時間半もかかるが通常で割引がないから一定の価値はあるでしょう。新大阪~新宮の往復は自由席で13,200円だからこれだけでお得。

 だが、那智の滝、熊野古道は名古屋からのほうが近くて往復+フリーウェアの周遊券が通年で販売されてる。「JR西日本 関西どこでもきっぷ」で各所を想定してみたが、ちょっとお得。この機会に値段の高い新幹線に乗りまくるのが得策。地域限定版でも新大阪から岡山までの区間が乗れる。




【お得度の参考にした旅の経路】

<1日目>
新幹線 品川 0600→0816 新大阪(別会計:JR東海)
新幹線 新大阪 0844→0920 姫路 (自由席1760円、指定席2,500円)
徒歩 姫路駅→1km 姫路城 0930-1200
新幹線 姫路 1218→1253 新倉敷 (自由席2530円、指定席3,060円) 
在来線 新倉敷 1302→1311 倉敷
徒歩 倉敷駅から1km 倉敷美観地区
在来線 倉敷 1603→1611 新倉敷
新幹線 新倉敷 1632→1706 三原(自由席1760円)
三原宿泊 ※倉敷は安価なホテルが少なく取りにくい。倉敷で確保できれば最良。

<2日目>
新幹線 三原 0621→0627 新尾道(自由席1760円)
バス 新尾道 0633→0647 芙美子像前(別会計)

徒歩 芙美子像~歩道橋~尾道市立土堂小学校の西側に沿った道~尾道貸別荘土堂の灯り尾道歴史博物館跡展望台大橋遠望台~戻って猫の足跡空猫カフェ千光寺新道~尾道市文学公園~宝土寺千光寺新道下~国道2号~千光寺山ロープウェイ 山麓駅 09:00~千光寺山ロープウェイ 山頂駅頂上展望台文学のこみち三十三観音堂~千光寺通(下り)~天寧寺三重塔の上の道~猫の細道~尾道駅

※ このルートは過去に掲載された猫目線のストリートビューの場所を参考に、熱海の坂道で培ってきた楽に歩くことを考え、上りなら階段より坂道、別の場所へ行くため上るのではなく徒歩で下ってからロープウェイに乗って上がり、別ルートを徒歩で下る。早朝にてロープウェイが運行しておらず午前9時以降だったら最初からロープウェイを使う。よって往復でしか使えない「おのみちフリーパス」は600円で、ロープウェイ1回300円、新尾道~長江口 140円とお得にならないから使えずとも問題ない。


在来線 尾道 1117→1135 岡山
新幹線 岡山 1148→1313 小倉(自由席4,170円、指定席4,910円)
在来線 小倉 1333→1349 下関(別会計:JR九州)
バス 下関駅 1400→1412 御裳川 (別会計)
徒歩 関門海峡人道
バス 関門トンネル人道口 1556→1626門司駅前 →1646 小倉駅入口(別会計)
新幹線 小倉→博多(自由席990円)
地下鉄 博多→天神(別会計)
宿泊 天神

<3日目>
地下鉄 天神→博多(別会計)
新幹線 博多 0615→0721 広島(自由席3,400円、指定席4,140円)
在来線 広島 0737→0806 宮島口
船 宮島口 0825→0835 宮島 (JR西日本宮島フェリーはJR西日本どこでもきっぷに含)
宮島
船 宮島 → 宮島口 (別会社の船に乗っても180円。ここでケチる必要なし)
在来線 宮島口 → 広島
新幹線 広島 → 新大阪(自由席4,170円、指定席4,910円)
在来線 新大阪→大阪→天王寺
あべのハルカス~難波~
新幹線 新大阪 21:24→23:45 東京 参考:最終便

※ 周遊券でない場合に新幹線の駅へ行くため逆方向を含み重複は別会計
※ バスは書かずとも周遊きっぷに含まれないため別会計
※ 上記の時刻では新尾道および尾道バスセンターは07:30からで「おのみちフリーパス」は買えない
※ 千光寺山ロープウェイ 0900-1715 の15分間隔
※ 平成筑豊鉄道門司港レトロ観光線は完全な観光路線にて除外
※ 宮島 大鳥居は投稿時点で修復工事中 観光案内によるとまだ2~3年かかる


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2021-04-15 Thu 19:54 | 交通::情報・考察・計画 |