サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2024 - 05  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

シャインマスカット、そんな安くならない 訳あり品でしょ?
 スーパーマーケットで売ってそうな小ぶりであっても八百屋で500円なんてありえない。あるとすれば訳あり品の大量放出であり、私も最初に高級品であるはずの紅まどんなを手にしたとき1箱(2.5kg)3千円は訳あり品だった。東京まで届くってことは大量に出たのだろう。

 安い理由も見ればわかる。シャインマスカットが黄緑色ではなく黄色と言ってもよくなっており、それは成熟が進みすぎてしまった物。糖度は高まるが葡萄としての質は下がる。猛暑によって順次出荷できる前に多くが成熟してしまったため廃棄になっても損だから劇安で放出されているのではないか?

 普通は収獲して冷蔵しておくはずだが冷蔵設備を持たない生産者やブドウ狩りをやってて収獲できないまで間抜けでもあるまい。時差なく同時に進んで供給過多ってことか。

 哀れな人種が日本から盗んだくせに自分のもののように生産、恥知らずにもそんな低品質栽培品を輸入すれば安値販売も可能でしょうけど映し出されたのは山梨になっていたから訳あり品でしょう。

| emisaki | 2023-09-20 Wed 14:40 | 生活::店舗・流通 |
シャインマスカット/ナガノパープル/クイーンルージュ
シャインマスカット・ナガノパープル・クイーンルージュ 各1房(約1.5kg)
7,600円 送料1,100円(クール宅急便)

 販売業者に生産者や農協の影が見えないため警戒したが販売として農協が絡んでいるため注文してみた。農園みたいな名前を付けながら単なる販売店だって奴らが多いためずっと警戒してるんだ。

 シャインマスカットを除き糖度は高かった。シャインマスカットは先に山梨の農協から買ったほうが糖度も味もよかった。外れたり亀裂が入った上部のを先に食べたため、苺の粒とは逆で葡萄の房は上部に付いてる実が最も糖度が高いから普通は下部から先に食べる。
 糖度は高ければ良いってもんじゃなく今回のナガノパープル/クイーンルージュも葡萄本来の味が糖質によって掻き消されてる。ナガノパープルは中心部に種の名残りみたいな直径数ミリの白い核があった。

 生産者ではなく販売店だからかは知らないが梱包はギュウギュウ詰めだった。よって押されて変形していたり、粒に亀裂が入ってたりした。送料が1,100円は宅配業者の利用数が少ないことを示している(数量契約ができてない)。そこも警戒する点だが直販だと送料無料は事実上の送料込みになってて合計金額は同じだった。

 シャインマスカットは1房5000円以上もあるため今回買ったのは高級品ではない。高級品に手を出すと食事をケチってサプリメントという薬漬けになったり通風だけで問題なのに別の病は困る。

| emisaki | 2023-09-19 Tue 23:21 | 生活::店舗・流通 |
店に取材写真を貼るのと同じサタプラ紹介と宣伝が飛び交ってた
 普通に枕を探していたら「サタデープラス(サタプラ)」「ひたすら試してランキング」なんてキーワードが複数店で並んでた。毎週見てるわけじゃないで知らなかったが6月25日に放送されてる。

 基本原則「テレビは宣伝しかしない」によって最大重視するのは購入者の意見であるが「少し固い」だの「少し柔らかい」だの主観では非常にわかりにくい。枕の場合は購入回数が少ないため統計と言えるほどクチコミ情報が無い。

 もう一つの選択肢として有名メーカーってのがある。安いからって某国製なんて買ってしまうとと、臭い(薬品)、ぺちゃんこで送ってくるから元に戻すのが大変とか苦情の方が多いが、靴、寝具とか高い飯、一生物の代表例では家で先にケチるとロクでもない物を作られる。

 テレビの場合は評価人が定まってることが問題。固有の人の意見でしかない。長く通信販売を利用していれば、全く同じ商品にダメと言う人も良いと言う人もいる。

続きを読む ≫


 マットレスに高反発と低反発があるように好みの問題を評価に入れてはいけない。好みは評価ではなく情報であるがテレビだと評価にされてしまうから客観性が低い。

 こっちは個人だから自分の意見を言うしかなく、同じ感覚、趣向の人を探すことになる。基本「テレビは宣伝しかしない」から万人向けの情報は限定される。



 テレビから受け取って良いのは客観的、絶対的データであるが、それだけでも印象操作は簡単。「断片の真実は事の真相ではない」と自分に言い聞かせるよう書いてきたが、テレビや更に伝える内容が制限される新聞では正確に伝えられない。更に今どきの阿呆は読解力がないしツイッター程度の単文しか頭で処理できないから新聞記事すら真っ当に理解しない。

 意図的な印象操作とは「AがBを殺した」で止めてしまうことで「Bが襲ってきたためもみ合ってるうちに死なせた」を省くと正当防衛を殺人犯と思わせることができる。報道機関における政治的思想によって報道の内容だって変え続けてるのだから客観性なんて持ってない。

 テレビ局は主に広告費で運営してるのだからスポンサーは支配者。ある企業が起こした事件で御山の大将のバカ息子なんて大事件になって金づるにはならないから報じてるだけだからな。

 情報は発信してくれてるんだが、どこまで信用できるかが問題なんだ。これが高齢者になるとテレビの言うことは正しくてNHKは絶対なんて思ってるから恐ろしい。



千葉の まくら株式会社 が出店してる通信販売で某社のを買ったよ。8千円くらい。

 枕は高さが複数あっても硬さの選択肢がないことがほとんどで業界指標も無い。硬さを選ぶには商品自体、もしくはメーカーを変えるしかない。以前からの通信販売全盛期にコロナ禍での自宅籠城、出歩いても枕なんて複数社のを試すことは難しい。店頭販売で各社多数を置いてあるところ知らない。高級家具店にお高いの枕なら置いてあるかもね。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-07-31 Mon 09:22 | 生活::店舗・流通 |
値段的には昔から高いジャンクフード値上げ そして東京人口削減は叶うか?
ビックマックが都心は500円に値上げって現状450円にもなってるのを知らなかった。

 小さい頃にサンキューセット、サンパチトリオなんてテレビで見たような。自分で買えるようになりセットで500円程度だった青年期から今でもファストフードは値段が高いものと感じ続けてた。
 バブル経済の恩恵を受けてないため超デフレな時代だったし、居住地域が世間の好景気も不況も関係なしに常にデフレな町だったから何も変わってないよう感じる。
 牛丼が270~290円で各社競っていたし、Gパンが980円で売れられた時期だからハンバーガーが59円だろうが安くはなかった。年代が不明だったため調べたら20年前とか。今日からハンバーガー240円だが利益率の高い飲料水のほうが高いし、だったらコンビニの おにぎり だって急に値上がりして今じゃ税込み200円に迫る。昔も今も定食屋でメシを喰ったほうが桁違いにいい。

 学生時代によく行ってたのは御茶ノ水駅から下って三省堂書店のほうへ分かれる道のキッチンジローにもよく行った。秋葉原にもキッチンジローあったけど私が行ってたラホールは十数年前まで岩本町にもあったが知る人ぞ知る場所。今は外神田に1店でカレーライスだけになってしまってるが当時はキッチンジローのようなメニュー構成だった。
 それらのほうがファストフードと同じ出費で腹一杯のメシが食えたからね。ラホールはハンバーグ+唐揚げ+小サラダ+ライス+味噌汁+食後のコーヒーで800~900円だった。ビックマックのセットが650円くらいで物足りないと一品を追加したら同価格。

 円安、原材料費高騰+インフレで給与が上がらない中、さきほどの報道で群馬県で開業するコストコのアルバイト時給が1500円(深夜は約2千円)とやっていたが世界中でアメリカの水準に合わせてるからとのこと。だったら群馬県に限らないがコストコは東京23区内にはなく大部分が郊外。

 他の事業と相まってコストコのような企業が地方で展開して成り立てば職に困らず外国へ稼ぎに行くより敷居が低いから東京から出て行ってくれたり、東京への無秩序侵略も減るのではないかと期待してしまう。
 だが無秩序かつ悪に免疫がない奴らが東京に巣喰う暗黒面に墜ちてしまったら抜け出せない。今までも Uターン をする人は無秩序育ちでも聞く耳を持つ期待できるほうの人達で、居座るほうが邪悪な奴らだという印象。道の歩き方も知らない連中に出て行ってもらうのは期待できない。

 案の定、電動キックボードで犯罪(道交法違反)のクソガキどもを捉えた映像が出てるが、不良どもが大好きな渋谷、新宿、六本木ではなく銀座のため湾岸に住み着いた奴らが産み落としてきたクソガキであろう。都市生活不適合者だらけになってきて問題噴出だったのに人口増えて税収が増えると笑ってた某区で長期政権だった御老体な区長を思い出した。

| emisaki | 2023-07-19 Wed 18:58 | 生活::店舗・流通 |
ヤフオク 特定の物だけ送料が高く設定されてる謎
 箱代や荷造りでは到底考えられない服1着で隣接県の送料が1850円。それって120サイズの料金なんだが、ゆうパケットで送れるくらいの商品なんだよね。

 だから他に出品されてる商品を見ると全国一律210円とかになってるわけ。推測出来るのは、特定の奴からは送料の設定にてぼったくるってことではないのか。安値落札を恐れたのか知らんが、だったら開始価格を安くしている意味がわからん。

 ノークレーム、ノーリターンってどのツラして言ってんのか。ちなみにヤフオクの規約では逸脱した費用の請求は違反行為にあたる。尚、離島は4300円と表示されてるがクロネコヤマトならそんな設定は無い。クロネコヤマトにて届けられる離島なら追加料金がかかるとは書いてない。佐川急便だと送る都道府県までの料金に加えて離島中継料金表ってのがある。

 ボッタクリ送料な奴のには入札してはいけないし、運営側に通報すべきだが運営側のシステムによって送料が表示されてる。それが正当性が確認されて表示されてるのかは謎だがな。

 さて、元値がどうであれ古着なんてゼロみたいなもん。企業の廃棄なら逆に処理費用をもらうくらいになる。そのように古着に値段が付くだけで御の字だが定価が高いから高値で売れると勘違いする素人が多い。

 定価が10万円だろうとバーゲンで9割引の1万円や更に5千円になったり、邪魔な在庫を業者間の取引なら何箱も引き取る条件で1着あたり500円とか300円の世界。

 それを拾った小売店が3千円とかで売るわけだが、無知な個人は一儲けしようと定価10万円だからって3万円なんて値を付けやがる。誰が買うかって買うバカがたまにいるから迷惑なんだ。

 もし情報欄があったら「その品、業者自身がアウトレット通販で3千円で売ってる」など書いてやりたくなる。だって転売ヤーもいるから被害者が出るのが可哀想。

| emisaki | 2023-07-12 Wed 19:49 | 生活::店舗・流通 |
ヤフオクで業者(ストア)へ電話番号は開示されない?
 前のことだがヤフオクでは小物だったから郵便にて電話番号は必要なかったし、最近は個人売買だと売り主が知られることを恐れて匿名配送にするから配送業者には通知されてる。

 PayPayフリマだと開示されていたような気がしたが、ヤフオクでの発送荷物では「電話番号が解らないため当社の電話番号を記載してある」との通知が来ていた。

 クロネコメンバーズだから明日届けるとの電子メールが届いたから記載する電話番号は相手方(本件では当方)と一致させる条件にはならず良かった。

レターパックだと電話番号の記入欄があるんだけど。

| emisaki | 2023-07-04 Tue 22:53 | 生活::店舗・流通 |
腹の虫が鳴くので我慢してセブンイレブンまで行ってきた
「どうしたんですか」って住宅地だし常連だから知られてるよね(嫌って意味では無い)

 痛くて動けなかったからスーパーマーケット頼みすぎて飽きた。そしてネット通販だと扱ってる商品も限定される。ライフのほうが弁当類は多いが西友は数が少ないし旨くない。イトーヨーカドーの商品でネット通販してればセブンイレブンでも受け取れる。

 バリアフリー以外にも見えないものが見えてくるのが道路での恐怖。普通の状態の頃から激怒してきたチャリカスは元より、交通事情より怖いのが、ひったりくに遭っても追跡できないってこと。

ただし近接戦において今ならば間寛平じいさん御用達の武器があるのであった。

| emisaki | 2023-06-15 Thu 13:49 | 生活::店舗・流通 |