サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

テレビ東京系は地域の独立色が強い
北関東特集ばかりでうんざりだが、そんなのテレビ愛知、テレビ大阪、テレQで放送するわけない。

 旅の参考にするため知ってる地方番組は多くあったが、他の地域で見ることができるようになったのは TVer ができ、更に地域プロテクトが解除されてからだった。

 過去には知り合いになった各地の人に頼んで録画してお互いに送り合っていたわけだから放送されたままであり、地方のCMを見ることができたがTVerでは地域の登録情報に合わせたCMに差し替え。

 出川哲朗かと思いきや、大阪では「おとな旅あるき旅」「大阪おっさんぽ」で、「出川哲朗の充電させてくれませんか」は放送されても土日の昼間のようだ。もっと地方でテレ東系がなくても放送されてるため都市圏より地方のほうが人がたくさん集まってくるのも解る。

| emisaki | 2025-07-06 Sun 21:08 | 大衆媒体::テレビ全般 |