2025-11-05 Wed
→ 東大生のクイズ番組「どこが面白いのかサッパリわからない」@所ジョージ (1)の続き所ジョージさんの意見は知らず私も「頭でっかち選手権に用は無い」と書いてきた。
フジテレビの番組終了の噂が取り沙汰されていたが、元タレントが同局女子アナに対して何らか起こした事件を発端に体質上の問題が浮き彫りにされ社会問題化したわけだが、それ以前から編成においては狂っており被ってる番組について過去に指摘済み。
そこは現在「今夜はナゾトレ」だけが残り「潜在能力テスト」は終了したが、同様に「ネプリーグ」と「呼び出し先生タカナ」を続けた編成にし、「めちゃめちゃイケてる」でやってたコーナーを番組にしたことで批判されたため内容変更で更なる地獄へと落ちた。「東大王」「Qさま」という頭でっかち選手権へ転ぶ大失敗。最近はどの分野の失態で使える言葉になったが、小便が臭いと言われて大便を選んだ。
以降、「呼び出し先生タカナ」を見る回数は激減した。もう別番組で活躍してるけど村重杏奈の居場所がない。「ヘキサゴン」なのか「IQサプリ」の流れを汲むのか、どっちも捨てやがった。
一方、日本テレビは手探り状態。「TORE」の企画がTBSにパクられたって「サクサクヒムヒム」の設定はNHK「ねほりんぱほりん」じゃねーかと怒る。そんなファラ男は出てないが「TORE」の企画番組は単発でこっそりと放送されてた。
ネット上で「しかのこ のこのこ こしたんたん」ゲームが流行ってても、そんなの過去の番組企画の模倣でしかないだろって思えるのは おじさん おばさん だけで若年層は知らず儲け話になる。幼児はともかく若年層はどれほどテレビを見ているでしょうか?
ゴールデンタイムには過去の映像を使って「マジカル頭脳パワー」を復活させ、その一部の企画を使って日曜日の昼間に単発番組を放送していたが、それは世間の反応を見る番組だと思う。まだパイロット版と言えるまで固まってない。ようするに日本テレビは新しいクイズ系のバラエティー番組を予定しているのかもしれない。
記憶に残らず替え歌だらけなCM制作を批判したが、日本のテレビ番組もハリウッド映画制作の危機的な事態と同じでリメイクとパクリでしか作れなくなった。
政治的にも欧米の真似が正しいと勘違いしてきた日本は先に欧米で起きたことが降りかかってくること解ってるのに対処しなかったが、そこはテレビ番組制作でも同じだった。
| emisaki | 2025-11-05 Wed 20:22 | 大衆媒体::テレビ・映像全般 |
先頭へ △
