2025-10-04 Sat
→ 「社会問題 豆つながりでコーヒーと同様に売価2倍になってるチョコレート」から続くご存じない方が多すぎて困るが「ビッグマック指数」からスイスの物価が高いのは昔からなんだよ。給与が高いけど物価も高いから生活は変わらない。
「物価が高い」「給与が高い」のどちらかしか語らない発信力のあるアホ芸能人がいるから困る。だが国際取引だと強く、価値の下がった日本は弱い。それだからモラルもない野蛮な外国人さえ日本に来ることができる。日本では高まったエンゲル係数に応じるほど報酬が増えてない。
そして何度も訴えてきたが、『年収1000万円以上でも、年収300万円でも言ってる文句は同じ』で贅沢に溺れてしまったら生活水準を落とすことができないため年収が高いくせに文句垂れる自己中、そして贅沢な苦情を鵜呑みにして年収制限をなくすアホ政治家。
「越後屋と悪代官」として何度もたとえてきたが、起業家ってのは全て自分で成し得たとでも思ってしまうのでしょう。カネを得てしまうと一瞬にして偉そうなことを言い出すのだが、そうした人達から人間性の高さを感じたことは一度たりともない。金の亡者へと堕ちた人の発言でしかない。戦争で言うならば勝者が法律なだけであり、それが正義ではない。
何らか成功できそうな事業を思いついたとしても考えだけでは無理で、カネがカネを生むため詐欺師としての才能がある人のほうが成功しやすいと感じてきた。犯罪者と表裏一体、紙一重。世界の糞どもがそうだから今の日本人ならそこに堕ちても良いと思う奴らが大量にいそうである。
マスメディアは起業家を成功者として取り上げられるが、私に言わせれば富を独占した悪党でしかない。CMのためだとかお金配るだとか言う奴に尻尾振って寄る乞食には餓死してもなりたくない。
理想を語ったところで世界は人間の糞まみれ。
地球の人間社会を牛耳ってるだけで正義ではない欧米社会を子孫になっても敗戦思想が抜けない日本人は、やつらの野蛮行為さえも正しいのだと思ってる。
押し付けてくる異様な思想、ルールもだが、生け贄や人食い人種に匹敵する家畜に等しい鼻輪から入れ墨まで野蛮、未開の行為がファッションだなんて思うようなら実に野蛮人である。だから日本の野蛮人ほど真似をして当然でしょうが、日本はそんな野蛮をわからせてやる側ではないのか?
海砂利水魚によるロサンゼルスで「どん兵衛(カップ麺)」が日本円換算900円で高すぎて買えなかったとのことだが、大金持ちのくせに躊躇してしまうほどの物価の違いは輸入品だからの理由では済まない。本場ヤンキーに君臨する独裁者が関税100%にしても通常なら900円にはならない。
日本はかつての東南アジア、発展途上国の売り方をしないと生き残れない。お高くとまらず世界の下支えで儲けるのである。現状も見えず高望みしかできないから、かつて「2位じゃだめなんでしょうか」という質問に対して無知なガキどもは批判した。昭和のリゲインのCMではブラック企業と呼ばれてしまう過保護政策の日本人ではもうかつての東南アジアの真似もできない。
「自由」と「勝手」がまるで違うように、「向上心」と「高望み」は全く違うのだよ。そこがわかってない。贅沢化して育ったガキどもに植え付けたのは「希望」じゃなく「欲望」であり、不良人間に待ってるのは「絶望」である。ロクな人間教育も受けてない奴らが起こしてきた異様な事件を思い起こせばわかる。
日本の舵取りを間違えるとどうなるかは、無能な国民でロクな品が作れないのが原因なのに傲慢な独裁者によって世界を牛耳るアメリカのようになる。奴らが有能なのは人殺しの道具を作ることだけだろ。アメリカの大衆が日本の軽トラを欲しがっても日本はアメ車なんて邪魔で燃費の悪い代物はお断りであり、殺人マシンを日本で走らせるな!
日本でも過保護によって無能のままにした代表例が米農家。例えるなら稲を強くするには強風にさらされ続けなければならなかったのに壁を作って手厚く保護しやがった。よって競争にもさらされず、天災にも耐えられず、ひ弱で無能なままになる大失策が「令和の米騒動」と国家レベルの社会問題になった。
一度得てしまったら手放すことができなのが欲にまみれた人間だから、乗ってられる限りは楽であるため地獄行きの列車から降りようとはしない。行き先はどこか?
≪ 続きを隠す
先頭へ △