サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2025 - 09  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

防災 2011年3月、大震災に隠れて忘れる大地震
9月1日の防災の日なんて関係なく思いつけば考えるのだが、たまたま古い映像が出てきた。
 東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)と関連性がないなどとは言わせない。余震でないだけだ。関係がないと言う専門家がいるが、片や解らないと宣ってるくせに、なぜ関連性がないと言い切ってしまうのかが謎である。
 東日本大震災の関連地震の震源は青森県から千葉県にまで達しており、最大で静岡県東部では震度5弱である。これが引き金だと思うとすっきりするが、フォッサマグナがどう作用するのか?
 津波による原発事故の報道が激しすぎて静岡県東部地震を説明する報道は全く見た記憶がない。

| emisaki | 2025-09-02 Tue 23:15 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |