2021-02-10 Wed
          ちょっと設定を変えたらスリープしなくなった。別に新しいソフトも入れてないわけで、常駐ソフトやUSB機器を接続してるときでもスリープしていたわけだから常駐ソフトや起動させてるソフトが問題じゃない。
設定としか考えられないわけだが、モニター電源切り 15分、スリープ 15分、休止30分に設定した。大きくいじくったわけじゃないが、念のためシステムの復元をやってみたりしたら、なぜか動くようになった。
           | emisaki | 2021-02-10 Wed 14:25 |  生活::コンピューター・電気関連 | 
        
      先頭へ △
  