サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<  2023 - 09  >>


2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

趣味じゃない園芸:日当たりが良い場所が枯れる(3)
いらない奴ら、通称「雑草」のほうが桁違いの生命力。

 もう結論に近づいたが、ミニひまわりは壊滅。コスモスは9割が枯れた。残りの1割も上部に緑を残すのみで下部の葉は枯れてる。既に東京の浜離宮でコスモスの花が咲いたという情報があったが、太陽に晒されていても草原で海の近くだからヒートアイランド現象を逃れてるかもしれない。

 こちらでは真夏に植木鉢を触ったところ熱いという感触だったため生育できる環境ではなかった。現在、何が生えてくるのか見届けようと放置しているが炎天下でも雑草が生い茂ってきた。

 そうなると墓地に草むしりに行かないと管理者から怒られそうだ。雑草はコンクリートの隙間からでも生えてくるわけだから小石を撒き散らしたくらいでは気休め程度。除草剤をぶちまけたほうが効果が高い。除草剤は家の周囲で実証済みで枯れまくるし、最低でも1年ははえてこなかった。

植木は暑さに適合できる植物にしないと駄目だという結論も、やめちゃったほうが楽。

| emisaki | 2023-09-26 Tue 20:03 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
育ちが悪すぎるテレビ出演者に用は無い
2023年9月26日 フジテレビ「今夜はナゾトレ」

当初から未だに変わらない視聴者の疑問(文句)を代弁してくれた。

> お笑い芸人 ミキ昴生 「お前、なんでこんなにテレビでれてんの!」

 某YouTuberに対して言い放った言葉であるが、テレビって過去よりそうした「社会への悪影響」しかない育ちの悪い奴らを好んで出演させる異常性がある。現代の「阿呆どもは反面教師」になどせず、己の低俗ぶりを真っ当だと勘違いしてしまった。

 異常な概念の奴らを出演させるのは多様性でもなんでもなく、面白いとでも勘違いしてるだけに違いない。そこへ真っ当な視聴者の反応を日本語で表すと「虫酸が走る」と言う。

 優越感を抱かせる番組もあるが「優越感とは低俗な感情」である。無知による悪事へは非難するに値するが、単なる無知では誰もが最初は無知である。優越感とは見下しているだけだから低俗。

 芸能事務所の変質者は一人が多大なる影響を及ぼし逝ったが、自己中に世間はずれなど異様な人物をテレビ番組に出演させてきた社会悪、いつになったら「教育機関」だったことを思い出すのか?

| emisaki | 2023-09-26 Tue 19:34 | 大衆媒体::テレビ全般 |
ガス料金の記録(2023年9月請求分) 
期間 2023年8月23日~9月20日(29日間)

使用量 5立方メートル (前月5立方メートル/前年同月6立方メートル)
基本料金 759円00銭
従量料金 720円85銭 (最終的に円未満は切り捨ての模様)
マイツーホー 500円 (付加サービス料金)
口座引き落とし割り引き -55円
---------------------------------------------
請求額 1,924円 (前月1,953円) 消費税込み

当月単価 144.17円/立方メートル

 このところ急激に水温が下がって手洗いの洗濯物を含めてシャワーで給湯器での表示が89円と100円台に迫ってきた。真冬に湯船にお湯を溜めてシャワーも使うと300円前後になるが、2023年の真冬は単価195円/立方メートルくらい。ガス給湯器の設定を変更するのが面倒で単価175円からの表示。

| emisaki | 2023-09-25 Mon 19:08 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
市川まつり 2023年10月1日開催予定
 路線バスの迂回情報から「市川まつり」が開催されることがわかった。千葉県 JR市川駅の北東側から京成 市川真間駅の区間だから路線バスが通る道だった。

 各地でやってるのにそっくりだと思ったら「高円寺阿波踊り」や「サンバチーム(マツド・セレージャ)」なる団体も参加してる。前回の2019年の記録を見ると開会式典にマスコット「市川梨丸」「いちかわうそ君」が出ていた。そういうときしかローカルキャラにはお目にかかれないが今年も出るという情報はない。

 10月1日といえば都民の日だが日曜日。平日だと休校になるから公立小中校生はガッカリ。それでも親に連れて行ってもらえるなら東京都運営の施設、上野動物園とか多数が入園無料で行きやすい。

| emisaki | 2023-09-25 Mon 12:46 | 催し・行事::情報・計画・考察 |
ピーピースルー 1~2時間放置のため夜間作業
強アルカリ性な業務用ピーピースルー。
(トイレには使えない。別商品あり)

 素人使用禁止なのも付着したりすると身体に危険が及ぶから。少し手についたくらいなら即座に洗い流せば大丈夫だが、顆粒状も微粒子が含まれており浮遊するため目に入ると危険。なるべく飛ばさない作業が必要だが容器から取り出す際に粉が宙を舞う。防護メガネは必須。
 工事なDIY作業にて防塵マスクも買ってある。微粒子ってもPM2.5なんかより桁違いに大きい。普通のマスクだと隙間から入ってくるから外してもしばらく顔に跡が残るくらい密着してる業務用防塵マスクは重宝した。ただし透過度が低いぶん息が苦しいから長い作業ができない。

 風呂場と流し台の配水管に使うため風呂場で調合してしまったのだが、粉が飛び散ることを考えたら屋外でお湯と混ぜてから持ち込むべきだった。
 説明だと排水口の周囲に粉を撒いて40~50度をお湯を流すとなってるが、それだと溶けるのが均一にならないため先に容器でお湯と混ぜ水溶液にして流し込んでる。

 効果? 正直なところはわからない。配水管の中なんて見えないし専用のカメラなんて買う気もない。過去に詰まって流れが悪くなったとき配水管清掃用のワイヤーを突っ込んでヘドロ状態のを取り去ったが、あれから10年以上も詰まってないから機能していると思う。

 最初はそこらで売ってる黄色い容器に入ってるドロドロ液体のを流していたが、どうせ似たような金額かかるなら業務用だと。一戸建て住宅だからマンションなんかより「配水管」は短いが「排水溝」でも作用して欲しいため多めに使ってる。

 欲しいものリストに置き去りにされててやっと買ったオキシクリーンは清掃用で詰まり物対策じゃない。カルキ、髪の毛、カビと個別に酸性やアルカリ性で混ぜるな危険と面倒くさい。

 何かしら間違うと危険だから私以外は使用禁止。某飲食店でみたいに不祥事は不祥事でも わざとだろって被害妄想を相手にしたら大変だから。

| emisaki | 2023-09-24 Sun 22:56 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |
回想 林檎ちゃんと柔らか銀行に翻弄された販売店、そして客…
 プログラマーでのバイト成金でお金は持ってたが小僧だから知識もなく大金を動かしたのに騙されたり丸め込まれたApple社 Macintosh専門店が田町駅近くの芝浦にあった。同名他社があるために コ○○○ク と伏せ字にしておくが私が買ってから1年くらいで潰れてるだろ。

この件は同じ被害者たちとBBS(電子掲示板)でやり取りしたくらいで書くのは十数年ぶりかな。

 後に似たような被害者たちから情報を得ることができたが自転車操業で資金繰りは我々からのカネ。だから客からカネを集めて貯めて卸売り業者から買えるようになるまで何ヶ月も待たされるとのことだった。

続きを読む ≫
 待たされすぎてキャンセルできた物もあったが、騙されたのは拡張スロットに差し込むビデオカードがアップグレードできる国内品と言われたのに後日に並行輸入品と判明したこと。

 値段は100万円近くだから個人としてただ事ではない。商品が届かないのではないが、国内品と並行輸入品では売価も違うし保証も受けられないから金銭的被害が生じた詐欺だった。

 それ1件だけじゃなく常習的。経験と知識が桁違いの今なら騙されることもないが二十歳くらいの学生ではたいした知識がない。それに今のようにインターネットは整備されてない。

 秋葉原でも高価なMacとしては休めの値段で販売されるようになり見限ってるから、もしかするとカネだけ取られて商品が届かず潰れて逃げられた被害者がいたかもしれない。



 松戸駅から1kmくらい離れた場所にあったMac専門店にも行ったことがあるが2001年に潰れたとの記録が1件だけ見つかった。
昭和の頃の松戸根本商店街(金山神社参道から根本交差点まで)を歩く (オークハイツ)
 ※ リンク先は投稿時点のもので時間経過にて削除され読めなくなることがある
紹介して会社の機材も買ったことがあり取引は正常に完了しているため被害者ではない。

 その店のオーナーは以前に別の場所で商売をやっていたようでソフトバンクの汚い商法を力説していた。確かに当時って同じ商品がソフトバンクとシステムソフトの2系統あって秋葉原の販売店で同じソフトのパッケージが並んでたのを思い出したが、まだ小僧だからなぜそういう迷惑な状態になるのか解らなかった。

 後から割り込んできて業界寄生して他力本願と吸い上げるのは通信業界に入っても全く同じ手法だった。それって(Rules of Acquisition)金儲けの秘訣 第何条ですかと尋ねたいが貧乏でも人間性は高く持ちたいため真似する気は毛頭ない。論理と科学信奉であるが地獄へは落ちたくないため功徳を積むよ。

 アップル対マイクロソフト、ソニー対松下、日本 対 外国、そして善 対 悪ってようにこの世は個人的に汚く思ったり嫌いな奴らのほうが金儲けする。世間の大半が無知だから成り立つ。



 秋葉原の店も続々と閉店したわけだが理由は簡単でアップル社が直販のみに切り替えたから。販売してくれた店への酷い仕打ちも外資系企業だからか?

 もっと早くジョブズが復帰して iMac とか iPod とか売れていれば違ってたかも。私が買おうって思った時期は Windows95 も出てたし世間的には「アップル社、何それ食べられるの?」状態。



 今じゃ iPhone達人とか能書き垂れてる奴らが多いがそこからしか知らない奴らがほとんど。Newton知ってるのか?と尋ねてみたい。ソニーと同じでアップル社に私の周辺が飛びついたのは世間の時代遅れに革新的な物を販売してたから。そんな俺が中年になった未だにガラケーのままって笑われるが iPhone Proに20万円も突っ込むなら処理能力が桁違いのパソコン部品、または旅費に投資してるってだけだから。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-09-24 Sun 21:37 | 生活::コンピューター・電気 関連 |
ネコいぬワイドショー@BS朝日 また終了直前で大雨
2023年9月22日 BS朝日「ネコいぬワイドショー

 前は台風接近の大雨だったから ほとんど見えなかったが今回は終了間際だけで済んだ。途切れるギリギリ前に告知が見えて次回は2023年10月6日22時とまた放送時刻が変更になった。何やら裏番組と被りそうな時間帯になってしまったが他局の改変が解らない。

打ち切られなかったのが救いと言えよう。

 衛星放送(BSデジタル)であるがゆえの問題であるが、近年はゲリラ豪雨のよう密集した雨雲に襲われると分厚い雲で電波が防がれ急に見えなくなる確率が激増した。一般より一段階大きい直径60cmのパラボラアンテナを取り付けていても電波が全く入らないため強力なブースターも意味がなかった。

# TVerで放送後1週間のみ無料配信あり

 現在の地上波だとジャニーズ系や坂上系で動物のつもりが実は人間が主軸になってしまってる。こちらの番組も含めてだが今は動物番組ではなくペット番組しかない。TBSがやってた「どうぶつ奇想天外」、古くは学校行ってた頃に見た「わくわく動物ランド」のような番組がなくなってしまった。

| emisaki | 2023-09-23 Sat 16:47 | 大衆媒体::テレビ全般 |