サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31   
<<  2025 - 07  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

幡ヶ谷 秀和レジデンスがテレビで再現ドラマ@仰天ニュース
2025年7月8日 日本テレビ「仰天ニュース カメラ54台設置!謎のルールに住人困惑!渋谷高級マンション」

 本題の前に番組で伝えられた河相我聞の件も大なり小なりで多く聞く。管理会社を装った警告文の投函だけなら警察どころか管理会社も相手にしてくれないでしょうが、「大勢の他人が目で見えても、脳ではテメエしか存在してない」奴らは交通問題として多数遭遇してきて、過疎地生活者に「お互い様」なんて概念は存在してないからだ。

 自動車のドアをバーンと閉める馬鹿を批判したことがあるが、本物の都会人なら十軒先まで響くこと最初からやらないが、都市生活不適合者には理解できないわけ。そこは抑えることができるから糞野郎呼ばわりできるわけだが、生活音まで文句つけたら何もできねぇんだよ。集合住宅なら一軒家が建ち並ぶ場所より我慢して暮らさねばならないこと当然であり、テメエが昼夜反転してるからか知らんが昼間に掃除機を使って何が悪い。

 いろいろと隣人トラブルというか、単なる異常者に引っかかってしまっただけな事件は多数報道されてきたが、過疎地生活者で排他的思想を持って育つと高齢であっても恐るべき自分勝手な行動をする。おお事には感じないかもしれにが、都市部では許しがたい行為として電車で隣に誰も座らせないために物を置きっぱなしにする事件は度々報告され、中には指定席に別人が座ってて、文句を言ったら席を譲って当然だとか、集団生活能力が無い方々は高齢だろうが若年だろうが存在しているのです。



記事では不明瞭な部分までテレビでは描かれていてよかった。

・意見をまとめて進めるのではなく独裁化、異様な縛り …北朝鮮
・マンションより小規模で孤立化して味方が誰もいない …村八分
・過激化して異常性に気づけない心理 …スタンフォード監獄実験

 戦った側からも擁護する発言が出たが、異常な規約の暴挙に出た段階で理事は人間としてアウトでした。よって番組の理事会でも利用されたが、依頼主の言いなりであっても法や取り決めに反することはできない顧問弁護士を突いた戦術が参考になる。

 経緯は今回のテレビ番組以外でも伝えられているが、度を超えた異常だった。番組の最後に元理事長のコメントが伝えられたが、何一つとして反省の色がない自己正当化の内容だった。

自分に非がないと思ってる奴が権力を握れば同じ事を繰り返すでしょう。

続きを読む ≫


私が本題にしたいのは、多数派は必ずしも正義ではないこと。

 庄屋 対 農民とも考えられるからであるが、本件においては住民に集合住宅で暮らす能力があるのかまで判断できず、東京の一般論で語るしかない。そこから過去に他の集合住宅トラブルの話を聞いても、それって都市生活不適合者同士の自己中対決の構図と思ったのが多くある。

 雑誌では「渋谷の北朝鮮」というタイトルが付けられてるよう、また私がスタンフォード監獄実験のように狂ったと例にしたように、まるで看守と囚人な集合住宅は完全に狂ってる。トラブルの最中に知ってたら江戸っ子の血が騒いだでしょう。

 過疎地出身者と子孫は自分しか考えないが、我々は社会を考えて行動するから害悪には口を挟む。都会をご存じない方々は「おせっかい」と言うから事件事故があっても家から出てこない卑怯者になる。俺らの基準では傍観者ではなく卑怯者となる。



 番組の件も表に出てきて戦った人達より問題は、どちら側に立つにせよ委任しかできないような連中は俺が最も嫌う連中である。幸か不幸は江戸っ子の遺伝子を受け継いでしまったから、トラブルには首を突っ込まねば済まない性格なんだよね。たとえ火に油を注ぐことになっても。

自己中、排他的思想の反面、事なかれ主義なのも過疎地出身者の特長だと思ってる。



わたくし事で示せば

 集合住宅は自治会(町内会)に加入しないため一戸建てから集合住宅に換わると町内会員が減ってしまう。加入してるのに加入せよとのチラシが2度も投函されていたのだが、「俺たちから徴収したカネから何十万円も寄付しやがったくせに、何をナメたクチをきくのが、この糞野郎」「寄付しないで町内のために使え!ボケがぁー」って胃酸が出てしまった。

 集合住宅ではないため、ゴミ出しも私有地内、前に出したところで公道だから町内会に文句を言う権利もないため脱会したところで何の不利益もない。

 生活の締め付けまで独裁を敷くことはできないが、カネの使い方では憲法違反を繰り返している。裁判判例があるように違法行為だとの警告文を送り付けた後にもだ。

 チャリカスだらけにつき「自転車運転手は100%犯罪者(必ず何か違反)」って表現してきたが、長年と犯罪行為が常態化してしまうと正しいと思い込んでる。そのように集合住宅の理事(番組では前理事)は常態化と独裁化によって己を見失ってしまってる。

 過去に例にしたが、商業施設のキャラクターイベントがあり、基本が撮影禁止と聞いたからこっちはキャラクターだけ撮るのはOKかと事前本部に確認してるのに、偉そうなジジイ警備員に阻止された件があり、他の警備員は理解してて邪魔にならないようにってだけだった。下っ端で働いてきた奴が高齢化して小さな権力を持たされると自分勝手に異様なほど行使するようになる。スタンフォード監獄実験を例にしたように若年でも起こるが高齢者は視野が狭くなるため過激化しやすい。

 ですから集合住宅で独裁者を権力から引きずり下ろして逆ギレの裁判を仕掛けられても返り討ちにするくらい準備しておく必要がある。私が好きな手段を例えるならば銃撃してくる奴に核爆弾を落とす。絶対に負けないよう固めてから戦う。我がバイブル的に言えば「戦術レベルでの勝利よりも戦略レベルでの勝利」、戦う前に勝ってなきゃ。

 ただし知り合いとの論争でその戦法を使うと友達を失う。昔に後悔して潰して去るより、悪くなくても自分が悪者になって去ったほうがいいと思うようになった。間違いをわからせたところで後味悪いんだから自分にとってよくない。



 そんなことで、恐ろしいのは集団生活の何たるかも知らない奴らが多数派を構成して自己中心的な行動、取り決めを正当化することである。

 そういう奴らには東京の生活にて既に前科がたくさんある。過疎地生活者が集団で襲ってきて不道徳を正当化してしまった件は数え切れない。奴らは数のチカラで自分が真っ当だと思ってる。



 番組の件に戻れば、スタンフォード監獄実験で悲劇の結果を生んでしまったように理事長として権力を持ち、徐々に狂い始め、行き過ぎて己の異常性に気づけなくなった。

 だからって過疎地生活者に多く見られる自己中を許していては真っ当な社会は形成できないのも事実である。以前に中身なんてどうでもいいと取り上げたのが「ブラック校則」であり、それはガキのうちに自己中へ転ぶのを止める教育の一環である。ルールを守らせることが大事なので中身なんてどうでもいい。

 集合住宅なのだし、共有部以外の自己所有地ならば好き勝手してよいとなったら収拾が付かなくなってしまう。まかり通されてきて気違い沙汰だと思うルールはベランダの手すりに布団など干しては駄目。高層ビルで落ちたら危険ならわかるが直下が道路でもない建物でも駄目だらけ。理由は景観が悪いからって、開いた口がふさがらない。

 不良外人の前に都市生活不適合者の日本人の阿呆どもを敵にしてきた。「道の歩き方も、列の並び方も知らない連中」と批判してきたこと、もうそろそろ理解したらどうかと思う。


あ~あ、放送されながら書いてたから文にまとまりがない。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-07-08 Tue 23:03 | 旅・散策::旅の記録 |