サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30     
<<  2024 - 04  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

BIOSTAR J4125NHU 買ってしまった
Windows10 滅亡の日まで、あと932日。

 素直に東芝 D-M210 を買い足せば良いのだが、買った店で確認したら3万5千円くらいで買ったのに1万円も値上がってた。オープン価格なのだが、だいたいメーカーの希望小売価格は裏で決まっており、59,400円で直販もしていて在庫僅少でも在庫切れではないのに、それより大きく高値を付けてる店まである。在庫僅少での需要狙いの儲けに出ている。

 これがなくなるとBD-Rドライブ付きのを更なる高値で買うことになるが、それなら捨て値の存在する東芝だからタイムシフトレコーダー機能付きのテレビごと買ったほうがいい。

そんなことで最も出費額が小さいと判断したのが既存環境を存続させることだった。

続きを読む ≫
 ソフト的な障害ならOSだけアップグレードすれば良いが、CPUも遅すぎるため Intel Celeron J1800(2014年発売、2017年導入) から J4125(CPU自体は2019年末、2022年6月17日発売マザーボード) にするだけでも少しは速くなるでしょう。それに Win8.1 より Win10 のほうが軽い。

 もっと前の目論見では主力パソコンの入れ替えと共にOSもアップグレードされ、余ったWindows10をテレビ録画用のPCで使うこと。市販品だから別のPCで使うはずだった。だがWin11がカス。

Celeron J系列って10年経過してもメモリーが最大8GBのままで、もう増やせない。

 メモリーが少ない問題は予約にウェブブラウザーを使うことで特にfirefox と Chrome はメモリーの無駄飯喰らいに大量に子プロセスを生成し、使いすぎるとゴミを散らかしたまま落ちること。マイクロソフトがごり押ししてくる Microsoft Edge はハズレOSと同じで使いたくないやつ。

 主力パソコンはメモリーを32GB搭載させたため firefox が1GBなんて喰っても問題ないがメモリー8GBだと厳しい。処理が重たくなってメモリーが足りなくなりUSBの通信が間に合わなくなると録画データを取りこぼすことがある。

 ブログに記録した過去を読み返すと2017年の導入当時もトラブル続きで、当時と今では搭載してるTVチューナーも違うし、HDDをSSDに変更、静音化など装備を換えてきた。

 だが、それ以前は普通のデスクトップ型パソコンを利用していたため消費電力が劇的に下がった。最大450Wの電源搭載機から最大90WのACアダプター駆動になった利益は電気代に反映。

 これからマザーボードを新しくすることで Win11 にも対応してるが Vista、Win8、Win11 と、まぁ~どうして一つおきに腐ったのを出してくるのか。食わず嫌いではない。喰ったら猛毒。Win8.1はWin8.0が不評すぎたから登場しても基本構造は継承したまま。テレビ録画専用機で視聴はDNLAを通じて他の機器だから我慢できた。

無償アップグレードって、どんな罠なの?

 これならWin12(仮)が登場するまでWin10で耐える。セキュリティー対策してあればWin7でもWinXPでも問題ないのだよ。延長使用料を払ってやるからゴミを押し付けるなと言いたい。Win8からアップグレード版というのは存在しないため1万数千円を払ってWin10を買い足す。

 欧米人って日本人だけが持つ几帳面さってのがないから Apple Macintosh、MacOS の頃でも新しいほうが操作性が悪いのにデザインが綺麗なら使い勝手は二の次って感じになったかな。

 Windowsでもインストールすると真っ先にすることは画面テーマを「クラシック」に設定すること。場所を食うウザい画面から解き放たれる呪文だ。時代遅れの人(笑)としてはシェルを強化して欲しい。「条件に合ったファイル名の ABC 部分だけを XYZ に変更」という簡単な芸当すらできやしない。可能なソフトウェアがあるか探すことになり、なければ一つずつ手動で処理することになる。

録画データの管理が面倒くさい。

 また症状が悪化して再起動直後のマウスボタンが機能する状態でもデスクトップのアイコンが動かせない。ウインドウ間でのドラッグ&ドロップも動作しない。でもダブルクリックは機能する。

 コマンドプロンプトを実行し "COPY C:\VIDEO.MPG D:\" ならコピーできる。これってエクスプローラーが腐ってるわけ!?


<追記 2023年3月31日:
 マザーボード関連を一新したり、マウスを交換しても同じ症状のため困り果てたが原因が判明。キーボードが壊れた。そのキーボードのUSBケーブルを抜くと動作に障害がなくなった。


≪ 続きを隠す
| emisaki | 2023-03-27 Mon 00:24 | 生活::コンピューター・電気 関連 |