サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<<  2024 - 03  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

シクラメン用の肥料は畑で遭遇しがちなあの臭い そしてここにも尺貫法


 虫/病気用ってスプレーも800mlと1200mlだから小さいほうを買ったのに狭小住宅の植木鉢では一生使えそうな量だった。肥料が少なく感じてしまう。

 この手の知識がないため代用品は思いつかず素直に商品を買ったが、「カルシウム配合」で小さい頃に見た光景を思い出した。植木鉢に卵の殻をそのまま入れてあるのをよく見たよなって。見た目が悪いので却下ですが粉砕する手段があればいい。それを行う労力からしたら肥料を買ったほうがよい。ほかにリン、カリウムとか必要で、どこから(何かから)調達するのか解らん。

 放置したままで毎年に花が咲き続けたシクラメンだが、過去に伸ばした葉っぱや花が枯れた痕跡が大量に残っていた。
 矢印の先は買った肥料。形は木炭でも消臭の逆でハエが寄ってきそうな臭いがする。
 肥料の袋を良くみれば「有機」と書いてある。今からネット検索すると「発酵済み肥料」を買えとか、やっぱり「悪臭を好む虫が寄ってくる」と書いてあった。別に安物を選んだわけじゃないし、発酵済の選ぶ方法が解らない。
 ネット検索しても説明してるようで実は商品販売サイトだったってのに何度も遭遇してしまった。そうなったら書いてあることは信用できない。

 ひまわりのほうは「エードボールCa」ってのを用意したが植木鉢○号で何個入れる…号数って何?

 これは花火と同じか?法律で禁止されてる尺貫法「寸」を「号」と呼ぶだけの脱法だった。植木鉢から完全なメートル法に合わせろ!開口部直径だから深さによって体積が変わる。最初から体積で表せよと呆れた。時代遅れの慣習だな。
 コンピューターソフトや電子機器のデバッガーをやってきて知らない分野向けだからこそ数々の問題点を突きつけてきたが、指摘しようとも当たり前だと勘違いしてる慣習を越えるには高い壁があったっけ。役に立つ慣習と何の役にも立たない慣習ってのがある。尺貫法は未だにポンド、ガロンとかインチとか使ってる奴らと同じ社会迷惑なほうである。尺貫法を基準とすることをやめなさい。

 こんなことだから、あの人がテレビで4万里を4万キロとか間違えて翌日に謝ってた。私は旅人やってると「一里塚」なんて場所に出くわすが、そこから約4kmのことだと知っただけ。

 こういうのって津軽弁とか琉球の言葉で話してるようなもので万人に通じない。だから世界的には地球子午線1千万分の1を1メートルと共通単位にした。
 事実上、尺貫法を使い続ける建築業界もいい加減にしろ。他の業種にも残されてそうだが商取引での使用が禁止されたのは俺が生まれるよりずっと前だった。言い換えでなく使うのをやめなさい。

| emisaki | 2023-05-23 Tue 22:26 | 生活::家電・家具・雑貨・器具・DIY 関連 |