サイト内の移動
最新投稿
当年度ブログの検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2025 - 01  >>


2025 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

脆弱性を確かめる検査サービス結果 日本の甘さ
IoT機器のマルウェア感染と脆弱性を確かめる検査サービス
ルーターが乗っ取られてないか調べるためで、当然ながら内部の機器まで検査できない。

 日本人の犯罪者は外国に行ってまで通話にて高齢者を狙って実行部隊を動かすように電子的には馬鹿だらけだから現実社会の危険性が高い。訪問してくる詐欺師もいるし、各方面の糞野郎どもから電話が入ってくる。犯行は別に行われるため、詐欺師からの電話だけでは違法性が問われず逮捕さえできない。長いこと大勢が怒ってるのに電話会社は契約を切って停止しない。劇的に厳しい法改正が必須。
安全性を高める方法を書きすぎると手の内を晒すことになるから困る。

 直近で見たニュースでは長野電鉄の業務用パソコンがテクニカルサーポート詐欺で謝罪とあったが、対策がされておらず電子メールで添付書類を開いて感染、もしくはロクでもないサイトを閲覧しなければ、そんな詐欺画面に出くわすことは無いですけど。

 インターネットでは世界の野蛮人どもを相手にしなければならず、そいつらが日本にやってくるから日本の治安が悪化した。先日はまたV国かってあり、本日の兵庫県ではM国籍の男2人による強盗殺人未遂事件は逃亡前に関空近くでスピード逮捕。日本での外国籍犯罪検挙はアジアで大部分を占めるが、2019年から国籍別な犯罪検挙者数ワースト1になったのはCを越してV。差別じゃなく安全確保のため知っておくべき事実である。

 もう古い話であるが、ヤクザの弱体化が節度など存在しない犯行を繰り返す外国マフィアののさばらせることになったと分析している記事を読んだことがある。

続きを読む ≫


日本では不正アクセスの弱さがあるが、日本人犯罪者になるとアナログ手段が大部分。

 通信会社の誰かだと疑ってることは、ガラケーからスマホに変えたとたん爆発的に詐欺師どもからの電話が増えた。どこか登録もしてないのにだ。LineもQR決済も未だにやってない。ドコモだから自動的に「d払い」が上限付きで使用可能になっていただけ。

 通信販売はすべてパソコンであり携帯電話番号は絡まない。ガラケー時代には、たぶんローラー作戦をやってるから掛かってくるだけで滅多になかったが、2024年になって 0800 なる悪の温床となってるフリーダイヤル番号から爆発的にかかってくるため着信拒否リストには大量の番号が並んでいる。

 YhaooやGoogleはガラケー時代から俺の携帯電話番号を登録してある。スマホでアクセスしてることを知る立場にあるが、自社の宣伝で利用しても漏らす意味は薄すぎ。



 大企業とて頭がお花畑で経費を下げるため世界最先端ではなく規模が下がれば いい加減 という言葉も適切かと思う。かつて個人情報保護法がなかったころの「別人28号」「キューティーハニー作戦(あるときは○○、またあるときは△△、その実体は…教えない)」は米国の秘密隠蔽手段を真似した。どうせバレるのならば山のように嘘をばらまけば何が本当か見えなくなる。

 たとえば、ネット上で郵便番号や年齢の入力を求められたら大都会であれば難しくなるだけで特定は不可能ではなく、田舎ならば誰かまで楽に特定できる。律儀に入力してはいけない理由。

現在でも有効な手段であるが、公的機関だと別人になるわけにはいかない。



 未だに銀行キャッシュカードが4桁の数字なんて馬鹿に間抜けな無責任なくせに客に責任を押し付けるに比べたら、4桁はあるもののマイナンバーカードでは16桁までの英数字を可能にした。

 その筋の人なら知ってるイゼルローン要塞のシステムに仕掛けておいた暗号「健康と美容のために食後に一杯の紅茶、ロシアンティーを一杯、ジャムではなくママレードでもなく蜂蜜で」であるが、それを考えると何とも貧弱な世界である。8桁、ましてや4桁くらいしか認めず客の管理責任にするのは企業の無責任でしかない。「高齢者は記憶できない」からではなく、長い暗証番号を認めてないことが無責任。



 日本人のクズだけで精一杯だ。国籍を問わず害人≒外人には用がないので、それなりの民度がない限りは移民、就労などによる長期滞在を許してはならない。

 熊の駆除に文句をつける異常者がいるように、大勢の外国人による不道徳、大迷惑、犯罪行為まで知りもせず差別だとか宣うバカ日本人から始末しないと安全は保てない。

 ある種、日本の安全神話が崩れたのは害人たちが日本の治安を世界に発信したからで、それによってヒット&アウェイな犯罪者たちが出稼ぎにやってきた。

 飛行機を越えて新幹線でまで置き引き事件が多発って過去にはなかった。トイレに行くから「います」と荷物を置いてゆくことすらできなくなってきた。ノート側パソコンやスマホを置いてゆく人もいるようだが財布どころか個人情報の塊を置いとくのと同じですからね。

 先進国で間違ったと判明してる移民や多様性も真似するのが頭がお花畑と言うか馬鹿な日本。国内に入られてしまったらネット上での攻撃、泥棒に遭う同じ規模の危険性になる。それから外国犯罪を模倣しクソガキどもから先に影響を受け年齢も上昇、先日は天辰天気中継先でも起きた賽銭泥棒や持ち去り続出で無人販売神話も崩れ去ってしまった。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-01-16 Thu 23:39 | 生活::防犯・防災・防疫・犯罪など |
猛威を振るう地方症:全国各地の町歩き番組に映り込む無謀運転
 過去に出張、旅行では断片的には知ることはできてた。大阪府、愛知県だと毎週のように行ってた時期がある。住んでいる東京で出くわすより桁違いに低い確率なのに事件に遭遇した。事故は見てないが東京では滅多に見かけない揉め事は何度も遭遇。何が解るかだが統計的に住民の性格が見えた。

 単発で復活したNHK「ブラタモリ 東海道“五十七次”の旅」のとき、大阪府で傘さし自転車運転(器具使用=貨物積載の違反)が何人も映ったが、一般的な番組ならもっと酷いのが映ってる。

 BS朝日「バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎」でも大勢の現行犯映像が放送されるため違反に限らず自転車の運転手は強制的に顔が隠されている。
 その番組は大部分が東京都内であるが、愛知県(名古屋市)、関西地方都市部の番組を見るごとに暴走車は増え、更に地方番組になると恐ろしい事態が見えるが、『肥溜めの中のウンコは自分が臭いとも思ってない』と例えてきたよう犯罪行為が常態化した連中には何が悪いかも理解できない。

 かつてタモリが「田舎の人は自分のことをみんなが知ってると思ってる」とテレビ番組で語ったことがあるが、秘密のケンミンSHOWにて別角度から裏付けられた。「ここでしかやらない」「ここでしか食べない」と教えると「そんなわけない」と自分の生活が日本だと思ってる自己中心的な概念。

「井の中の蛙 大海を知らず」では真っ当な社会人には育たない。

 地方都市になるほど無謀運転が爆発的に多い。人殺し予備軍だらけでも人口密度が低いのが救ってるだけで、事故が起きたら死に直結するのは事故記録からも見える。

 「育ちが悪い奴ら」って何度も書いてきた理由がそれだ。小さいころから無秩序の自己中行動が染みつき、都会に出てきて状況の違いも判断する能力がなく、本当の社会というものの経験もない状態で自転車、バイク、自動車と凶器が強力になってゆく。

 さて、集団も知らないくせに大衆を支配してる連中ってのは国会に集まってるため東京だとよくわかる。大騒ぎになった世間知らず知事、支持する連中は同じ穴の狢。そのほか東京を牛耳ろうとして成し得なかったが、また動き出して御山の大将ぶりを会見で露わにした政治家などいて、今までの政治家を肯定するわけでもないが「大便のくせに小便を臭いと批判」してるのに気づきもせず大衆の支持を得るのだから頭が痛い。

 地方症と呼ぶ集団生活不適合者は、たとえ政治家という支配者となっても本件の交通違反者の体質にあるよう社会をご存じないわけですから真っ当に生活できる能力を有してない。

 「大勢の他人で形成された社会」としては無能だらけのくせに、偉そうに政治家ぶるのが、裸の王様だったり御山の大将だったりする。政治家じゃなく子に対してなら親とて同じため、真っ当な子に育てる社会環境と家庭環境がないのだから更に「自己中」どもが生産され続けるだろう。

 同じ日本人でも育ちによって大きく違うのだから移民やオーバーツーリズムで事件が起こるのは当たり前でしょ、桁違いな“害人”なんですから。想定できないのが阿呆で頭がお花畑。

| emisaki | 2025-01-16 Thu 12:51 | 交通::情報・考察・計画 |
何だコレ!?ミステリー それ、フェイク映像でしょ
2025年1月15日 フジテレビ「何だコレ!?ミステリー」

 テレビは昔から騙されるのお得意ですね。中には確信犯もあるだろうけど。この番組でもフェイクって判定されてるのをUFOだとか放送しちゃってたことがある。

 番組でインドネシアの投稿映像を紹介。AIが画像認識して人の性別・年齢・感情の状態を示す。当初の映像では男女がいて「性別」の部分は Female と Male という判定画像だった。

 ところが突然にドアが開いて何も見えない空間で識別された別撮り映像で男は Man、謎のところは Woman となっており、書体は同じにしても黒文字に白いシャドーが付いてない違い。たぶん AI判定のほうが本物であって、続く映像を霊に仕立て上げるにも英語に不慣れなために Female/Male をご存じなく Woman/Man へ性別を示す英語を取り違えてしまったのだろう。

 こんな程度の低いのを見破れないのか?知ってて使うのか?他局でもゴミ映像さえ霊やUFO/UMAなどとして扱うから低俗であることは確か。暴いてくれるのはNHKだけか。

 英語を知らなさすぎて思い込みの激しい日本人もやらかす性別回答と男女用での違い。リフォームとリノベーションも知らぬが外国語どころか母国語すら使えない何を勉強してきたのか!?

細かいことが気になってしまうのが普通の子だが、疑問に感じず思い込みの激しい子が増えたか?

| emisaki | 2025-01-15 Wed 20:16 | 大衆媒体::テレビ全般 |
JR東日本 週末パスは存続して欲しい
 複数の周遊パスは東日本大震災の発生後に廃止。「三連休パス」はもっと前に廃止されていたが、復活した「三連休東日本・函館パス」はコロナ蔓延して廃止。

何かと当たり前の出来事を理由に廃止するのだが、だったらなぜ作ってるのか意味不明。

 何か批判を逃れるために周遊券など割引きっぷを用意してるとしか思えない。話題になった「青春18きっぷ」の改悪は廃止するための理由を作ったと考えたほうがスッキリする。

 過去に頭のご不自由な駅員が見下してきたことがあるのだが、経営的に考えて「青春18きっぷ」は損ではなかった。空気を運ぶならば収益があったほうが良いに決まってる。
 普通車しか乗れないし、夜行廃止、廃線やローカル線を捨てたりの不便もあり大量に遠距離で使う人はいないから損失よりも動かない人の利用を促す。
 割引が無くなっても通常料金で利用する人達の収益と、青春18きっぷの売上高のどちらが儲かるか? 前者と踏んでるならば内部的に廃止は決定している。

 さて、「シニアの休日クラブ(仮名)」に加入できる年齢になったとき、時間はできても、どうせまた年金支給のゴールポストを後ろに動かされて過去と違って使えるカネがなくなるでしょう。

 人生を賭けた予測の勝負になるが、戦後の厳しい生活→高度成長期→ファストフードがある不摂生な生活となった時代に生まれてるから、今の高齢者のよう長生きしないと思う。

| emisaki | 2025-01-15 Wed 08:18 | 交通::鉄道(運行・乗車券) |
記録 観光路線は2022年調査と変わりないが市内路線は徐々に不便へ
【2025年1月 休日ダイヤ】
東京 0608→[新幹線]→0810 新潟 0822→[特急]→1012 鶴岡(乗車券+指定席特急券14,630円)
鶴岡駅前 1043→[庄内交通バス 840円]→1119 羽黒随神門(つるおか1日乗車券2,000円)
羽黒随神門 →[徒歩]→ 羽黒山 (約3時間)
羽黒山頂 1425→[庄内交通バス 1,010円]→1503 赤川
赤川バス停 1510→[徒歩・散策]→1540 赤川沿いの桜並木
羽黒橋 1540→[徒歩 3.0km]→1610 鶴ヶ岡城跡 (市内運行バスを使うと遅くなる)
鶴ヶ岡城跡 1610→[散策・徒歩]→1700 致道博物館
致道博物館 1710→[鶴岡市内循環]→1721 エスモール鶴岡 (駅まで歩いても約2km)
鶴岡 1836→[特急]→2021 新潟 2030→[新幹線]→2228 東京

 桜の花の時期を考えると山形県北部のため4月なら羽黒山頂から1便早くなるが、通常3月中旬にJRがダイヤ改正、4月1日には多くのバス会社も改正するため現時点の時刻表に基づく。

羽黒山頂 1300→[庄内交通バス 1,010円]→1338 赤川バス停
赤川バス停 1340→羽黒赤川土手の桜並木→[散策・徒歩 4km]→1500 赤川土手の桜並木
赤川土手 1510→[徒歩 1.0km]→1520 第5コミセン前(第五学区コミュニティ防災センター
第5コミセン前 1525→[鶴岡市内循環 Aコース 左回り]→1528 鶴岡駅前
鶴岡駅前 1533→[鶴岡市内循環 Cコース 左回り]→1539 鶴岡市役所前
鶴岡市役所前 1540→[徒歩 0.5km・散策]→1605 鶴ヶ岡城跡の西側
鶴ヶ岡城跡の西側 1605→[徒歩]→1620 鶴岡駅
鶴岡 1616着1626発→[快速 海里]→1838 新潟 1858→[新幹線]→2056 東京

 快速 海里の乗車は、指定席券売機、みどりの窓口、えきねっとで事前購入が必要。特急いなほ所要時間105~110分、快速 海里132分。
 現時点で2025年4月以降は未定だが「週末パス」が廃止されなければ乗車券は8,880円。指定席特急券は新幹線が片道5,040円、特急いなほ1,890円、海里 指定席券840円。バスの1日乗車券2,000円。交通費の合計は通常 31,260円、週末パス利用時 23,690円。過去と違いは新幹線から特急の乗り継ぎ割引が廃止されてる。

 移動だけでも疲れるため土日が休みなら土曜日に実行して日曜は休むことになる。三連休のとき一泊二日で使いたいが4月は無い。ゴールデンウィークの地獄も嫌だ。

| emisaki | 2025-01-14 Tue 08:54 | 旅・散策::計画・調査 |
米 山形県産 はえぬき(JA鶴岡)を買ってきた
お米は割引やポイント対象外だった。米の代金が入ると会計が1万円になるのも恐ろしい。

山形県産 はえぬき JA鶴岡 無洗米 5kg
購入価格 4,082円(税込み)

 いつもは「あきたこまち」なんだが庄内交通を調べたばかりだったところ隣に置いてあり買った。「つや姫」でもなく「雪若丸」でもない古典ブランドだよね。JAで雪若丸10kgが7,980円だったからこの値段は恐ろしいよ。ちなみに、JAてんどう「はえぬき」無洗米5kg 3,840円(税込み)
 2024年12月7日 フジテレビ「チャンハウス」で「A:安いお米(1kg400円)を最高級炊飯器(121,000円)で炊く」、「B:最高級な米(1kg4,000円)を最安値の炊飯器(4,481円)で炊く」のはどっちが旨いってのをやって審査員3名が揃って B だった。 米だが超安値と言ってたのも2024年6月頃までは普通にその値段でした。A が不味いとは言ってなかったため長期もしくは消費量が多い場合は A のほうが圧倒的に安くなる。

 1人が1ヶ月5kg消費する3人家族と仮定すると、だいたいお米代金に1万円の差が出る。最高級炊飯器の値段まで1年で到達。現実的には中級な炊飯器に一般米がコストパーフォーマンス高い。そもそも都市部で最安値の米は入手できない加工品用に回したやつではないか。6万円くらいの炊飯器に1kg1000円くらいの米でも比較して欲しかった。

| emisaki | 2025-01-14 Tue 08:39 | 生活::食料・飲料 |
庄内交通 2路線が2025年3月31日で廃線
廃線日:2025年3月31日 路線:エスモール鶴岡サウスモールみ~なくしびき温泉ゆ~Town

 観光客としてバスの目的地は関係ないが町の中心部と鶴岡駅を結ぶ便数が減る。途中下車してると移動する手段がなくなってしまう。廃線が増え2022年10月からの鶴岡市内循環も日中しか走ってない。
 バス1~2時間おきの運行と組み合わせると観光時間の調整が難しくなる。中心部に入って乗るバスがないため市街地1日乗車券は500円だが価値が出ない。



廃線日:2025年3月31日 路線:エスモール鶴岡藤島駅前狩川駅前清川駅~清川

 北東方面へ向かうため観光客には関係ない。ローカル路線バス乗り継ぎ旅では庄内町営バスを使っていたが鶴岡への路線すら失う。陸羽西線は復旧工事中で2024年度中は新庄~余目もしくは酒田にてバス代行輸送が行われてるがテレビ番組としては悲劇的。こっちは電車が使えても残念な運行本数により長い時間が無駄となるため山形駅~酒田駅は高速バス。

続きを読む ≫


 鶴岡インターチェンジ(庄内観光物産館)へも過去に調べたときより減便されて夜には通過する便もなく鶴岡駅を1705が最終となった。鶴岡駅前のホテルに空き部屋がない場合、インターチェンジ周辺にホテルがある。そっちのほうが空いてることが多い。タクシーだと片道で約2千円は駅前で4千円高い部屋があっても同じとなるが空きがないときはそれでも無理。

 もう一つは、山形~鶴岡~酒田の高速バスの便によっては鶴岡駅(エスモール鶴岡)へは行かず、鶴岡インターチェンジ近くの庄内観光物産館までとなる。しかも接続バスがなく日中ならば1時間も待たされる。現在は減便や運休で消えてるが、以前は夕方、夜便だと全ての店が閉まった庄内観光物産館で鶴岡駅まで行かず路線バスも終了してる意味不明な状態で取り残される。山の中じゃないから1時間歩けば鶴岡駅になるけど。

 経費よりバスの運転手不足という点もあるため効果は不明であるが、観光客の場合は路線バスでも高い料金にできないか? 高くすると怒る無知が多いため、運賃を高値に設定して近隣住民や通勤者(定期券でない場合)を割り引く。現金処理は難しいが確認して期限付きで専用のICカードを発行すれば自動処理。

 こういうときプログラム改修に大金がかかるとか言われるが、元値がボッタクリで実体はもっと安い。開発時点で事業者が想定しうる使い方を盛り込まないのがいけない。

 羽黒山、月山へ向かう路線バスは夏期以外では早朝便がないため酒田駅の近くに宿をとっても電車で朝のバスに間に合う(酒田 0702→[羽越本線]→0736 鶴岡 0750→[バス]→0829 羽黒随神門)。夏期でも酒田駅を始発の特急いなほを使えばバスの始発に乗れる。タクシー代よりは安上がり。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2025-01-13 Mon 18:28 | 交通::バス |