サイト内の移動
新規投稿
当年度ブログ内の検索
カレンダー
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
<<  2020 - 01  >>


2024 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2023 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2022 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2021 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2020 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2019 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2018 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2017 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2016 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2015 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2014 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2013 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2012 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2011 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
2010 - 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
分類
月別の記録
状態
現在: ゲストモード

SOYJOYは賞味期限からローリングストックへ@災害対策

 期限が迫るためか区役所の放出でタダでもらった保存食の期限がとっくに切れていたため、安くなっていた栄養補助食品「SOYJOY」を買ったのだが時間がなく駄目なら食えばいいと思ったから深掘り調査はしなかった。そんなことで買ってから調べてる。

続きを読む ≫
 災害時のために生活物資3日分確保は時代遅れで7日分以上の保管が必要だから買い増しているが、レトルト食品を用意してあってもエネルギー問題は費用がかかるため手がつけられてない。カセットコンロも期限切れかもしれないし、器具が動作するかも不明。持ち出せる点でキャンプ用のが欲しいが、キャンプする気はないため保存期間や耐用年数が気になる。駄目となれば短時間に遠くまで脱出するための費用に投じる。

 保存食品として先に普通の「カロリーメイト」やら5年保存の「えいようかん」ってのを買ってあるのだが、いくら緊急用でも同じものばかりだと嫌になるだろうから色々な味がある「SOYJOY」を買ってみたが、どうやら賞味期限は製造後1年らしく災害保存袋に入れるには短い。

 届いた段階で2020年10~11月だから10ヶ月では忘れるだろう。カロリーメイト ロングライフでも3年。値段の違いを考えると、これもローリングストック(食べて減ったら最低限の在庫があるよう買い足してゆき、賞味期限を延長してゆく方法)かな。だから買うのは何でもいい。

 カップ麺を在庫してても、かさばるし水と沸騰させる手段が必要。当たり前に溺れすぎてると忘れがちだが、電気、ガス、水道など全てなしで考えないといけない。



 (1923年)9月1日 関東大震災、(1995年)1月17日 阪神淡路大震災、(2011年)3月11日 東日本大震災と同じ月日に近づくとテレビが取り扱うからじゃなく頻発に地震が起きているからで、東日本大震災で戻されたプレートの左右が次と考えるのは当然で北側は既に北海道で起き、南側の関東は最大震度4が多発しようとも解放されたとは思えない。マグニチュードは1違いで約31.6倍だからM7とM5でも約1000倍、M8とM5なら約3万倍。M7は同じ地域でM5が千回起きないと同じエネルギーにならない。そんなところに不安がある。

 昨年末にNHKが数日間に地震の番組を放送したが、それより前に伝わってきていた九州からスロースリップが北上していることから南海トラフと呼ばれてる四国あたりがヤバイってのも同時にある。スロースリップが巨大地震に繋がってるからだ。

 気象庁が近くで地震が起きたとき「関連性はない」なんて言うと、そんな訳ねーだろって言いたくなる。彼らの理論では近場でちょこちょこ歪みが解放されることを関連性がない言うらしいが、人間の大きさからしたら数十キロは遠くでも太平洋プレート等の大きさからすればすぐ隣。たとえ話でアマゾンで干ばつ、サハラ砂漠に豪雨になっても関連性がないって言うようなもんじゃないか?

スロースリップ



 SOYJOYのカロリーは味によって1袋30gあたり132~145Kcal、えいようかんは1本60g 171Kcal。体積的に羊羹のほうが小さく密度が高いため重たい。このあたりを比較せず、SOYJOYのカロリーが高く、えいようかんのほうが低いなんて書いているから困る。SOYJOYはくちの水分をもっていかれるため水が必要だが羊羹のほうは水がなくても食べやすい。

 他の記事も胡散臭いと考えた。防犯グッズを考えるなんて書きながら胡散臭さが噴出してるサイトを調べると2015年1月から短期的に投稿され2016年3月で更新停止。例によって誰が運営しているか全くわからず連絡も方法もない素人でもウェブページが構築できる Word Press によって作られてるレンタルサーバーだ。今でも動いているってことは誰かがカネを払っている。

 そのレンタルサーバーで Word Press が使えると最低で年6千円かかるが、マルチドメインに対応しているから多数に関わっていれば単価は下がる。簡単にブロックされるGoogle AdSense(広告)で運用は無理だろうが、表示される多数の災害、防犯グッズはamazonへリンクされているのでクリックして買う奴がいれば広告費が入る。でもドメインとレンタルサーバー代金が得られるとは思えない。同IPアドレスには投資だの出会い系だの怪しいのが多く見られるから総合的にプラスになるために仕組んでそうだな。ロクなもんじゃない。

このように法律で裁けない情報提供ヅラしながら胡散臭いウェブサイトは沢山ある。

 中にはそれなりの知名度がある社名の商品を業者さながらの方法で宣伝しまくって、誰が作ったかまるでわからず、そのページしかないのも見つけてるが無料じゃないためいったい誰がカネを払ってまで公開してるか怪しすぎる。

 それらを情報を得ようとしている側が見るってことは、不確かな情報であるってことも判断がつかない。信じて誘導されてしまうと誰かの思惑通りってことになる。売り上げのために仕組まれている場合も考えられるため広告費稼ぎとは限らない。

 マスメディアにも当てはまるのだが、今回探ったサイトも個別のデータ(数値)自体は間違ってないが、そこから算出してる論調が狂ってる。比較しながら特定の商品に誘導するよう巧妙に作ってるかもしれない。多数のサイトを読み比べ、確実に自分のために考えて書いてるようなウェブページじゃない限り、おいそれと信用しないぞ。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-18 Sat 09:13 | 生活::防犯・防災 |
下関甘熟みかん「ひとめぼれ」 2020
 一度で評価は確証が低くなるため1年前と同じ組み合わせで注文したが、梱包の量が違うが単価は同じ有田(某)農園のミカン3,980円より、この下関越冬甘熟みかん「ひとめぼれ」 4,940円+追加送料220円のほうが旨い。
 有田(某)農園のほうは甘くなるまで腐る瀬戸際となり、先に書いたように買ってから暗所保存でも届いて3日で猛烈な白カビが発生。そして確認したら値下げ販売してた。
 一方、下関は売り切れで追加注文はできない。昨年の購入経験から予約購入してよかった。厳密には品種が異なると思うのも下関のは「有田むき」とやらは適さず、蔕(へた)の側から剥くと綺麗に剥ける。成分がどうのっても白い筋はいらないんで綺麗に剥けたほうがいい。

| emisaki | 2020-01-17 Fri 23:17 | 生活::食品 一般 |
情報掲載サイトっていえば
 通信を始めた頃は完全なる ギブ アンド テイク が成り立っていた世界でしたが、World-Wide-Web が一般化して学校でも工学・研究系でない一般が参加するようになってモラルハザードが起きた。後日に言われるようになる「情報クレクレ君」も登場。

 機材情報サイトを立ち上げていた頃、それは個人でやっていたため全くしがらみがない情報を提供していたため自画自賛すれば高価な機材を導入しようと思ってる導入予定の企業側から重宝がられていた。美的センスは乏しいためウェブページの見た目じゃなく中身で勝負。

 有名になると必ずと言ってよいほどあるのが販売業者側からの接触である。そこを突っぱねないと客目線でいることはできない。その知識や分析力が仕事に繋がることもあるが、主張を曲げるよう買収されるようなのは一切受けつけないところが俺が金持ちになれないところ。

 金持ちってラッキーなのがほんの一握りで、あとは捕まる奴もいるけど捕まらん悪党だらけじゃん。どこぞの脱走犯じゃないけど阿漕な商売で金儲けなんて生理的に受け付けない。真っ当なことを考えて真っ当な報酬を得るのがどんなに難しいか、世の中は不条理の塊。

| emisaki | 2020-01-17 Fri 08:06 | 生活::その他 |
いつになったら客目線で開花情報を載せるのか?
暖冬のままか、2~3月に真冬がやってくるのか?
気象状況、および予測できる現地情報が無い二点で先が読めない。

 以前は各所の開花情報を載せてた某所も釣った魚にエサはやらないらしく早咲きも1月中旬だってのに数日に1度で一カ所。そのくせ梅の花では1本ずつの開花情報を載せようとしてる。そこまでの調査は不必要で、区分が「つぼみ→五分咲き→見頃…」 どうでもいいくらいざっくりと無茶苦茶だー。

 一般的に申請から休暇を取るまで日数が必要と言うならば、同時に予測が立てられる情報も必要。そのあたりが、安近短でしか行動できなかったり、自由な高齢者しか集まれない場所になっている。

続きを読む ≫
 もしそれがソメイヨシノの情報だったら価値がない。五分咲きと見頃の二段階しかないなら、たった1日で大きく変化する。五分咲きに達したのか見頃に転じるのか大きな違いすら判別できない。観光協会が調べてるかと思ったら今まで通りというか役所におんぶに抱っこ。役所発表のコピペ。頼むからお役所思想をいったん捨ててみてくれ。

 河津桜などの早咲きの法則は調査されてないが、ソメイヨシノだと2月1日から最高気温の累積で600度、平均気温の累積で400度というのがある。それが狂う理由は最高気温と平均気温を基準にしているからで気温の変化を「積分」によって導き出せば更に正確な予測が立てられるのではないか?そして2月1日からってのも考え直す必要がある。

法則の精度を上げたところで気温が正確に予測できなければ意味がない。

 咲いている期間は見頃ではないため、咲き始めから散るまで1週間くらいと言われるソメイヨシノならピークは2日くらい、1ヶ月と言う河津桜なら1週間くらいがピーク。あとは見られるって程度で、手前ならツボミが多かったり、過ぎれば花びらがしなびてる。そして絵になるが見頃を縮める奴らが鳥である。蜜を吸うのに花びらを落とすが、大きい鳥は見てると食べるわけでもなく花の根元から引きちぎる。外的要因からも見頃期間が短くなっている。



 梅の花のほうだが、狂い咲きの一輪咲きの日を過去に渡って記載したところで何の価値もない。なぜなら私が持っている見頃の時期と狂い咲きで一輪咲いただけの日付に関連性がない。見頃時期を予想する価値がないわけ。梅は発表されないので桜ではあるが毎年報道が群がる東京なら靖国神社の基準木で5~6輪咲いてないと開花とはしない。



 そこで静岡県下田市の水仙の花を調べてみようと思ったが、残念な観光業だけに過去の情報を残そうなんて思わないわけ。今年の情報しか掲載されてなく、更に別人が掲載してると思われるため「何割咲き」と表記している数字が戻ったりする。1月5日に6割としたが、1月7日は3~5割になってた。

 満席でなければ伊豆初日の出号も候補であったが、過去のデータがないため12月27日までの流れでは予測できず、「1週間くらい遅れ」「見頃は1月中旬」から元日は見頃ではないと思ったが、「冷え込めば一気に咲きだすかも」ってどういうこと?水仙の花って冷え込むと咲くなら自分の調査不足。


 客目線で発信してくれるところは50年以上に渡る情報が掲載されており、そこから知識として持ってた太陽活動の波(周期)と一致が見えたくらい。咲き始め、二分、五分、七分、満開、散り始めと毎年細分化されてるためExcelにでも入力すればグラフ化できる。

 過去に取り上げたが、河津桜の静岡県河津町では長らく個人の開花情報が観光協会を上回っていたから俺もさんざん観光協会の無能ぶりをけなしてきたからキレたのか知らんが個人サイトの真似をして開花情報を調べて掲載するようになった。それで役目を果たしたと思ったのかも知らないが今では個人サイトの調査は過去ほどではなくなった。

 全てではないが傾向として、なぜ観光協会とやらが駄目なのかは以前に成り立ちを探っている。宿泊地でない場合は商店の集まりから始まってる記録が何件が見つかり、いわゆる観光地の場合は宿の紹介所から始まってるため、運営費を出しているとか権力関係から客目線じゃなく企業の思惑でしか動けなくなっている。役所と同じ体質を感じるが役所ではないから公平性がない。

 そんなことだから3~4年前でしたか河津桜の開花が遅れてるって記事を出した報道に噛み付いた連中がいて、客を騙してでも来させるための情報隠蔽していいんだってことがよくわかった事例があった。釣られた客がガッカリしようが、とにかく客を呼ぶほうが先ってのはいい加減にしろ!

 見頃に客を呼ばない理由は、商店もあるが、それよりもっと嫌がっているのが客室数に限りがあるホテル・旅館。埋まった以上の客はいらねーってのが基本概念だから。彼らの課題は閑散期にいかに宿泊客を確保できるかだから、開花が遅れてるなんて情報をウザイと思ってる。
 台風による高波で被害を受けた某ホテルなんてその後の客への対応が酷く悪評が出回ったよう古くからあっても信用をなくすのは一瞬だってことを理解してない。悪評がネット上で知る人ぞ知る状態だから隠して生き残れるにすぎない。そういう点からもワンマン経営が潰れて別企業が居抜き物件で現代風な営業をしたホテルのほうが良いことが多い。

無理かと思うが客目線で情報を載せることができるようなるのだろうか?

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-16 Thu 22:50 | 旅・散策と行事::考察・批評 |
お焚き上げ 祭祀となれば別の馬鹿は出ない?
 別の馬鹿とはダイオキシンが発生するからやめろとかいう阿呆のこと。除夜の鐘をやめさせてるんだから出てきても不思議ではない。ダイオキシン類は燃やせば発生するため人類の歴史とは関係なく発生してきた。人類がいない頃の地層からも検出されてるように火災や噴火などからも自然に生成されてきたが、毒性が強いかのよう間違えたまま放置されてるってのが得た知識。

続きを読む ≫
 2011年3月の福島原発事故から“放射脳”と揶揄された地球に放射線がないと思ってる連中が登場。宇宙が放射線で満ちあふれているのや地球上には事故後の避難地域近くの放射線量より多くても普通に生活してる地域は存在した事実を知らない。そのような事からも円周率を1万桁、いや百桁だろうと記憶するなんて無意味より価値のある知識を得ようと思ってきた。

 人類の歴史においても過去より大火事は何度も起きており、直接的火災原因でなく誰かダイオキシンが直接原因で死にましたか?火事なんて小さいと言うなら今期に大問題になってるブラジル、オーストラリアでの山火事なら相当数の人間が死にますかね?…アホか!

 小学校にあった焼却炉をなくすとか役所が世間の阿呆に説明するのが面倒という責任逃れをするからガセネタによる恐怖が蔓延したんじゃん。事故例からすれば人体への影響は他の小さい有害物質と大きく変わらず危険には恐るべき大量に浴びる必要があった、

 未だに言う奴がいるのか「コーラ飲むと歯(骨)が溶ける」ってガセネタだが似たようなガセが多方面で残ってそうだ。酸で溶けるという事実を持ってして毒性や作用の大小を無視して現実離れした事を言い出すのも動物実験にて人間への毒性の低さを見誤ったダイオキシンと似た構図だ。

 そういうことから論点をすり替える奴らもいて、焼却に携わっている人達などダイオキシンによる死亡例は聞いたことがないが、例えばタバコを吸って死ぬ奴がいるのは事実であり、それぞれ反対向きに動いてる。悪影響が作用するまで死なずに他の要因で死ぬ奴らのほうが多いからタバコは吸って良いなんて無能かつ無責任な学者も出てくる始末。論点のすり替えとは副流煙なる受動喫煙を無視して語る視野の狭さ。吸うのは法的に自由でも責任を果たしてない他人への迷惑こそを問題にしているのだから法律だって施行される。
※ タバコをやめて命が助かったり、肺活量、血圧、食べ物の味が良くなったと語ってる人は大勢いる。くたばらなくても多大な悪影響がある。賭博も同類。暗黒面に溺れてるから理解できないだけ。

故意のポイ捨てやら本件のような事では条例や民事じゃなく廃棄物処理法違反にしてやればいい。
神社の営業活動の一環でしょうが、お焚き上げなんてやめたらいかがでしょう。

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-16 Thu 21:53 | 生活::社会問題 |
どんと焼きに無関係な物を持ち込む不届き者
2020年1月15日放送 フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」

 昨年の12月13~15日あたりに調べて投稿した とんど焼き、どんと焼き、どんどん焼、左義長 にて不道徳行為が蔓延していたようだ。お焚き上げ(どんと焼き)する物じゃなく祭祀関係の物を持ち込むくらいの勘違いなら怒るってほどじゃないが、神社(神道)なのに仏具が持ち込まれていたり、単なるゴミみたいなのまで持ち込まれていた。

 鏡餅を持ち込む奴に呆れたとしても単なるアホで片付けることができるが、プラスティックの入れ物を捨てる奴がいたわけで、もう頭おかしいレベルにまで落ちぶれている。

続きを読む ≫
 核家族化、少子化によって地域コミュニティーが崩壊したからのような事が語られていたが、不法投棄に関しては「誰も見てない」で犯罪者へ落ちるのは地方の人間の得意技だとの状況証拠はいくらでもある。

 微々たる罪悪感がある連中が家庭ゴミとして処分できないから、丁度良い機会だと思って行事にかこつけて捨てるのだろう。加えて、ゴミ問題が勃発した理由に税収で成り立っている大都市以外でのゴミ出しは有料だってことが原因である。

 だから観光地で売っておきながらゴミ箱がなくて困ると苦情を出すと「外に置いておくと関係ないもの(または家庭ゴミ)を捨てられるので置いておけないと言われたことがある。だから持ち歩くなら最後まで持ち歩くか、自販機では買えず、引き取ってもらうべく必ず誰かいる商店で、その場で飲み干すしかなかった。



まとめれば所詮、人間が人間だけで考えたこと

 カンニング竹山も希には真っ当なことを言う。このあたりをネタにしようとして調べを蓄積してきた。同じでなければいけないのにルールが狂いまくっていたり、修業と称して、あることをするとお経を唱えたのと同じだとか手抜き手段が多数用意されているよう矛盾の塊。何々教、何々宗派と分離した存在からして矛盾、仏教も宗派が異なるだけで世界観が全然違う。脅威と言えば地球には神の名を持ち出しテメエらの都合によって殺戮を繰り返す野蛮人すらいるが天罰が落ちない。

 以前より歴史系のテレビ番組にて語られてきたことに寺と神社の区別がなかったこと、作法も神仏分離令までなかったと紹介されていた。そうなると明治時代以降に新聞か誰かの御触れにて二礼二拍手一礼が一般的になり、決め事なんてなかったから複数の作法が生まれたか残ったのではないか。

 神様なら参道など必要としないが人間の知能で考えるから中央を歩くなってルールが発生する。仏様な寺の参道では決めごとはない。手水舎も誰かが変化させてきた。テレビ番組でごちゃごちゃ言うが、ひしゃくルールなんて近代のことでしょ。例えば意味を考えたら1杯(ひとすくい)で完結させなければならない理由がない。他者への配慮が同じならば行程は関係がない。決めれば従うのが社会の一員だから真似してるだけ。

 江戸時代の精密な絵が大量に残されており神社も多数あったので見ると、時代の違いか手水舎らしきものがある所と全く見られない所があった。江戸時代の絵に見当たらなくても現在の写真を見ると全てと言える神社に手水舎が作られていた。有名な話では伊勢神宮も二見浦で祓い清めてから行くのが習わしで、その次が五十鈴川、そして手水舎と変わってる。人間の都合で決めてるから。

 鈴の鳴らし方とか、その理由すら神社自身が違うことを言ってる。拍手と礼の回数も多数派は存在するが現実には多数の決まりがある。この点も心が通じるならば工程は関係がない。社会にルールが必要なように自己暗示としての決まり事が必要だと思ってきたのだろう。世界中の歴史を見ても大衆をコントロール(支配)するための事ばかりがみられる。


上記のとおり論理思考だと思うわけで、違和感を裏付ける記事を見つけた。
2017年1月4日 「ホントは何でもありなんです! 神社の作法今昔」




<資料 Google 検索数>
"どんと焼き" 約 1,140,000 件 ("どんど焼き"も同一扱いされてる)
"左義長" 約 545,000 件 (西日本で多く呼ばれる名称らしい)
"どんどん焼き" 約 231,000 件
"とんど焼き" 約 96,100 件

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-16 Thu 21:27 | 大衆媒体::テレビ全般 |
洋服の青山のCMに加わった橋本環奈は凄い
 どういう思惑だか本当のことがわかるはずもないが以前から洋服の青山のCMは佐々木希が出ていたわけで、そこへ別枠で出演するならまだしも佐々木希と並んで出るのはある意味で凄い。千年に一人も体型では及ばない百万年に一人と並んで出て結果的に引き立てしまっているのだから。

 CMを作る側、その前に販売業者側として考えれば主な客層は橋本環奈のほう。言うまでもなく日本人の多数派はチビ、短足、小太りの幼児体型なので着る服の重心が体の中央よりかなり下になってしまう。低身長は仕方がないが太ったことで奇跡の一枚からオバサン体型へと転落させたが全く隠そうとしていない。親子って年齢差もないし現実に多い人達が着たらどうなるかを示したか?

続きを読む ≫
 現実離れしたモデルしか出てこないファッション誌に読者モデルが登場し、次にナルシストか自信がないと出ないであろうネットへの投稿者が登場したように現実として着た感じがどうなるかを知ることが売り上げに必要になったのだろうか?衣料品通信販売によっては購入者の着こなし写真とリンクさせていることがある。

 それにしても洋服って日本で作ろうとも、なぜ現実を無視して日本人体型に合わせて設計しないのか? 以前、テレビドラマ「ショムニ」の事務制服から個人的にショムニの法則と呼んだのも、制服は身長の長短による体型の違いを考慮してないため高身長の江角マキコと低身長の面々では見栄えば全く違っていた。

 樹木希林 岸本加世子のフジカラーCMでの有名フレーズ「美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに」から脱しようとしない。それを示す代表例がハイヒールとパタンコ靴の選択を間違うのと不気味でしかないと書いてきたカラコンを使う人たちの大間違い。欠点を隠すと思ってすることが逆に作用するからだ。


 女性の場合なら高身長で脚長しか似合わないのに くるぶしが見える丈が短いパンツ(ズボン)というのを正当化させてるし、スカートなら人によって長さの変動に大きな問題は生じないが、同じ服でも身長が低いと膝上のはずが膝を隠す「ババ丈(おばさんが好む長さ)」になってしまう。

 取り上げたCMは「フォーマル」という言葉を使ってるため膝は隠すだろうが、通常の服装だと特にワンピースだと上記で「ショムニの法則」としたような事が起き高身長な人は格好よく見え、低身長はダサく見えてしまう。
 日本人の身長と脚の長さは比例してないのに同じ倍率で洋服サイズの大小を定めてるからではないか? 私の人生経験で「改善」の日本なのに日本人体型に合わせてると感じたことは一度もないため、調べる気がないのか、最初から経済的な都合で日本人に合わせて作る気がないのか疑問が増えた。
出費を抑えるように日本人体型に合わせるも合わせないも企業側の都合と感じるほうが強い。

→ YouTube > 洋服の青山 公式チャンネル「選べるフォーマル」篇 30秒

≪ 続きを隠す
| emisaki | 2020-01-15 Wed 22:47 | 大衆媒体::広告 宣伝 |