2025-05-15 Thu
角丸正方形の黒い蓋、横置きできる冷水筒1.6Lと長方形の白い蓋な冷水筒の2つとも昨年にダイソーで買った330円の飲料水の容器。1.6Lと書いてあるのだが1.4Lで機能上の満水に近い。あと0.2Lを入れることは可能かもしれないが、その状態で容器が機能しているとは言えない。
単なる入れ物の容積なのを明確にし、実際に入れて使える量を記載すべきである。
そこは中国製だからとも考えられる。なぜなら中国人のだと嘘だらけもあるが、無理で機能しなくても数値として出してしまうことがあり、例えば靴のサイズは指が入らないところまで含まれてる。
冷水筒は「横置きでも使える」と謳ってるわけだが、買ってから即座にいろいろと設計欠陥があって投稿した。買う前にネット検索にて読んだ記事に「一点だけ不満がある」とあったが、やっぱり回し者なのか何らか広告収入があるのか怒りを覚えたのは問題点は一つどころじゃねぇーんだよって。
目が節穴だらけのくせに記事を書くわけね。加えて売ったダイソーの奴らの目も節穴ってこと。買う前から信頼性がなかったため別のも買ったのだが両方ともダメだった。
俺、プロのデバッガーだから専門の機械やコンピューターソフト以外だって問題は見抜けるから。こんなことを言う以前に普通に使ってればわかるだろ。程度の低い構造欠陥もわかってない。330円じゃ無理って言うならば最初から商品として無理なんだよ。550円で売る品質にすればいいじゃん。
中国の石油精製能力は酷く、中国のプラスチック製造能力も悪いから品質が悪く強度がなく経年劣化もしやすい。持ち手だって、いつ折れるか、わかったもんじゃない。
先頭へ △